 釣月寺和尚の一日一題 話題提供
釣月寺和尚の一日一題 話題提供
   索引【人名】(タイトルだけでなく、記事からも抽出しています。)
下記の文字をクリックすると、その文字の先頭項目へジャンプします。
| あ | い | う | え | お | ・ | は | ひ | ふ | へ | ほ | 
| か | き | く | け | こ | ・ | ま | み | む | め | も | 
| さ | し | す | せ | そ | ・ | や | - | ゆ | - | よ | 
| た | ち | つ | て | と | ・ | ら | り | る | れ | ろ | 
| な | に | ぬ | ね | の | ・ | わ | - | - | - | - | 
| 人名 | ルビ | 号 | 
| あ | ||
| 赤松則良 | アカマツノリ | 1921 | 
| 阿川弘之 | アガワヒロユキ | 5213 | 
| 秋篠宮 | アキシノミヤ | 1513 | 
| 秋野不矩 | アキノフク | 1996 | 
| 秋本嵎夷 | アキモトグウイ | 966 | 
| 芥川龍之介 | アクタガワリュウ | 1256、1457、3879 | 
| 明智光秀 | アケチミツヒデ | 4609 | 
| 浅野宏昭 | アサノコウショウ | 777 | 
| 浅野内匠頭 | アサノタクミ | 2436 | 
| 足利紫山 | アシカガシザン | 114、236、238、250、364、485、523、567、847、876、909、919、1299、1423、1697、2640、3244、3279 | 
| 足利尊氏 | アシカガタカウジ | 719、831、1039、1310、1440、1511、1674、2829 | 
| 足利義詮 | アシカガヨシアキラ | 2914 | 
| 足利義政 | アシカガヨシマサ | 2013、3162 | 
| 足利義満 | アシカガヨシミツ | 91、831、1663、1842、2013、2900 | 
| 蘆津実全 | アシヅジツゼン | 3670 | 
| 阿那律尊者 | アナリツソンジャ | 1447 | 
| 阿難尊者 | アナンソンジャ | 1447 | 
| 阿部幸次郎 | アベコウジロウ | 1544 | 
| 阿部忠正 | アベタダマサ | 1019 | 
| 阿部知二 | アベトモジ | 4816 | 
| 阿倍晴明 | アベノセイメイ | 944、2470 | 
| 安部信発 | アベノブオサ | 2172 | 
| 天野浩 | アマノヒロシ | 2635 | 
| 甘利信康 | アマリノブヤス | 1383、1384、4463 | 
| 網野菊 | アミノキク | 5166 | 
| 荒金天倫 | アラガネテンリン | 2640、2667、2730 | 
| 有島武郎 | アリシマタケオ | 4050、4675 | 
| 有馬朗人 | アリマアキト | 874 | 
| 在原業平 | アリワラノナリヒラ | 29、3487 | 
| 粟津潔 | アワヅキヨシ | 1900 | 
| アンデルセン | アンデルセン | 3829、3830、3831、3832、3833、3834、3835、3836、3846、3847、3848、3850、3855、3856、3857、3858、3859、3860、3861 | 
| 安藤政次郎 | アンドウセイジロウ | 4020 | 
| 安徳天皇 | アントクテンノウ | 1852 | 
| い | ||
| 飯田蛇笏 | イイダダコツ | 1457 | 
| 飯田龍太 | イイダリュウタ | 1457 | 
| 井伊共保 | イイトモヤス | 2530 | 
| 井伊直弼 | イイナオスケ | 1068、1069、2403、2531、4442 | 
| 井伊直孝 | イイナオタカ | 1069 | 
| 井伊直親 | イイナオチカ | 2531 | 
| 井伊直虎 | イイナオトラ | 2351、2392、2526、2529、2531、2575、2600 | 
| 井伊直継 | イイナオツグ | 1069 | 
| 井伊直政 | イイナオマサ | 945、2402、2529、2531、3667、3668 | 
| 井伊直満 | イイナオミツ | 2529 | 
| 井伊直義 | イイナオヨシ | 2529 | 
| 池島邨泉 | イケジマソンセン | 4126 | 
| 池田恒興 | イケダツネオキ | 952 | 
| 池谷雅之 | イケタニマサユキ | 1147 | 
| 池田綱政 | イケダツナマサ | 1459 | 
| 池田輝政 | イケダテルマサ | 856 | 
| 池田信輝 | イケダノブテル | 249 | 
| 池田満寿夫 | イケダマスオ | 2461 | 
| 池田之助 | イケダユキスケ | 952 | 
| 池大雅 | イケノダイガ | 2013、2187 | 
| 池野大学 | イケノダイガク | 1046 | 
| 石川英鳳 | イシカワエイホウ | 3942 | 
| 石川数正 | イシカワカズマサ | 520、576、614、669 | 
| 石川喜平 | イシカワキヘイ | 3917、3928、4149 | 
| 石川淳 | イシカワジュン | 3723 | 
| 石川丈山 | イシカワジョウザン | 954、3074、3930、4149、4150,、4173 | 
| 石川啄木 | イシカワタクボク | 5103 | 
| 石川達三 | イシカワタツゾウ | 3716 | 
| 石川政康 | イシカワマサヤス | 3903、3904 | 
| 石川康長 | イシカワヤスナガ | 576 | 
| 石田三成 | イシダミツナリ | 1092、1543 | 
| 石原裕次郎 | イシハラユウ | 5167 | 
| 泉鏡花 | イズミキョウカ | 1523、1619、1986、2458 | 
| 和泉式部 | イズミシキブ | 1830 | 
| 板垣退助 | イタガキタイスケ | 2557、4104 | 
| 板倉塞馬 | イタクラサイバ | 1426 | 
| 市川猿翁 | イチカワエンオウ | 689 | 
| 市川猿之助 | イチカワエンノ | 689 | 
| 市川左団次 | イチカワサダ | 572 | 
| 市川中車 | イチカワチュウシ | 689 | 
| 一条信龍 | イチジョウノブ | 768 | 
| 一如上人 | イチニョショウニン | 459 | 
| 五木ひろし | イツキヒロシ | 1115、2891 | 
| 五木寛之 | イツキヒロユキ | 1986 | 
| 一休 | イッキュウ | 1076、2105、3154 | 
| 一色刑部 | イッシキギョウブ | 4421 | 
| 一遍 | イッペン | 2444 | 
| 伊藤左千夫 | イトウサチオ | 3775 | 
| 伊藤若沖 | イトウジャクチュウ | 1663、2010、2077、2103、2386 | 
| 伊藤証信 | イトウショウシン | 311 | 
| 伊藤整 | イトウセイ | 4109 | 
| 伊藤博文 | イトウヒロフミ | 1319 | 
| 犬養毅 | イヌカイツヨシ | 2076 | 
| 井上士朗 | イノウエシロウ | 3122 | 
| 井上靖 | イノウエヤスシ | 998、1394、2004、3898 | 
| 井上友一郎 | イノウエユウイチロウ | 5017 | 
| 稲生次郎左エ門 | イノウジロウザエモン | 1482、4463 | 
| 衣斐弘行 | イビコウギョウ | 5080 | 
| 井伏鱒二 | イブセマスジ | 4506 | 
| 今泉道善 | イマイズミミチヨシ | 263、4445、4451、4507 | 
| 今川氏真 | イマガワウジマサ | 2079、2531、4420 | 
| 今川義元 | イマガワヨシモト | 471、492、604、651、676、1557、2079、2150、2369、2529、2531、3289、3538、4420、4453、4580 | 
| 芋掘り藤五郎 | イモホリトウゴ | 1986 | 
| 伊豫田与八郎 | イヨダヨハチロウ | 4168 | 
| 入江長八 | イリエチョウハチ | 4361 | 
| 岩井白蓮 | イワイビャクレン | 4175 | 
| 岩倉具視 | イワクラトモミ | 3153 | 
| 岩澤重夫 | イワサワシゲオ | 1663 | 
| 岩瀬忠震 | イワセタダナリ | 4442 | 
| 岩瀬弥助 | イワセヤスケ | 1791 | 
| 岩瀬和市 | イワセワイチ | 3932 | 
| 岩槻信治 | イワツキシンジ | 4176 | 
| 岩手左馬之介 | イワテサマノスケ | 1477、4521 | 
| 岩野泡鳴 | イワノホウメイ | 4527 | 
| 岩見重太郎 | イワミジュウタ | 1123 | 
| 隠元 | インゲン | 1799 | 
| う | ||
| ウィルマン | ウィルマン | 967 | 
| 上杉景勝 | ウエスギカゲカツ | 3854 | 
| 上杉謙信 | ウエスギケンシン | 442 | 
| 上杉鷹山 | ウエスギヨウザン | 337 | 
| ウェストン | ウェストン | 1900、2348 | 
| 宇喜多秀家 | ウキタヒデイエ | 1459 | 
| 歌川国芳 | ウタガワクニ | 2323 | 
| 歌川豊広 | ウタガワトヨ | 1110 | 
| 歌川広重 | ウタガワヒロ | 677、680、943、967、2330、2442、4054 | 
| 宇多天皇 | ウダテンノウ | 1848、2014 | 
| 内田修 | ウチダオサム | 929 | 
| 宇都宮泰藤 | ウツノミヤヤス | 1039 | 
| 宇野浩二 | ウノコウジ | 4993 | 
| 宇野千代 | ウノチヨ | 3751 | 
| 梅崎春生 | ウメザキハルオ | 4945 | 
| 梅原猛 | ウメハラタケシ | 311 | 
| 梅原龍三郎 | ウメハラリュウ | 347、1457 | 
| 運慶 | ウンケイ | 1023、1079、2900 | 
| え | ||
| 永観律師 | エイカン | 2015 | 
| 栄西 | エイサイ | 2088、2101、3077 | 
| 頴新 | エイシン | 441 | 
| 永楽和全 | エイラク | 3616 | 
| 江川担庵 | エガワタンアン | 2720、2740 | 
| 江川英敏 | エガワヒデトシ | 2740 | 
| 江口草玄 | エグチソウゲン | 1111 | 
| 恵端禅師 | エタンゼンジ | 574 | 
| エル・グレコ | エルグレコ | 1460 | 
| 円空 | エンクウ | 739、808、810、1600、2394 | 
| 役の行者 | エンノギョウジャ | 996、2081 | 
| 圓地文子 | エンチフミコ | 3863 | 
| 遠藤周作 | エンドウシュウサク | 5213 | 
| 圓明大師 | エンミョウタイシ | 236、250、294、371、909、1008、2779 | 
| お | ||
| 王羲之 | オウギシ | 2856 | 
| 欧陽詢 | オウヨウジュン | 2856 | 
| 大井際断 | オオイサイダン | 197、223、570、626、710、730、759、990、991、1131、1320、1355、1392、1440、1820、2035、2087、2452、2511、2512、2563、2612、3078、4657、5156、5159 | 
| 大石内蔵助 | オオイシクラ | 2436 | 
| 大江健三郎 | オオエケンザブロウ | 5213 | 
| 大江定基 | オオエサダモト | 1046 | 
| 大岡越前守 | オオオカエチゼン | 134、1928 | 
| 大岡昇平 | オオオカショウヘイ | 4708 | 
| 大岡信 | オオオカマコト | 1919 | 
| 大窪詩仏 | オオクボシブツ | 3218 | 
| 大久保新太郎 | オオクボシンタロウ | 1927 | 
| 大久保忠佐 | オオクボタダスケ | 1348、1483、4518 | 
| 大久保忠教 | オオクボタダタカ | 336 | 
| 大久保忠尚 | オオクビタダヒサ | 1920 | 
| 大久保忠世 | オオクボタダヨ | 1348、1483、4518 | 
| 大久保長安 | オオクボチョウアン | 966 | 
| 大久保彦左衛門 | オオクボヒコザエモン | 194、336、446、1483、1927、3741、4518 | 
| 大河内伝次郎 | オオコウチデン | 2834 | 
| 太田白雪 | オオタハクセツ | 237、1360、1518、1544、1591 | 
| 太田備中守 | オオタビッチュウ | 247 | 
| 大塚初重 | オオツカハツシゲ | 595 | 
| 大坪健庫 | オオツボケンゴ | 1706 | 
| 大津屋勘助 | オオツヤカンスケ | 967 | 
| 大友宗麟 | オオトモソウリン | 2105 | 
| 大伴家持 | オオトモノヤカ | 1906、1909、2361 | 
| 大原孫三郎 | オオハラマゴ | 1460 | 
| 岡倉天心 | オカクラテンシン | 2643 | 
| 小笠原和男 | オガサワラカズオ | 1767 | 
| 岡田菊次郞 | オカダキク | 3878、3892、3926、4195 | 
| 岡田耿陽 | オカダコウヨウ | 220、1767 | 
| 岡田撫琴 | オカダブキン | 3692 | 
| 岡部竹雲斎 | オカベチクウンサイ | 1477、4521 | 
| 岡部又右衛門尉 | オカベマタエモン | 2389 | 
| 岡本かの子 | オカモトカノコ | 3751 | 
| 岡本綺堂 | オカモトキドウ | 3775 | 
| 岡本太郎 | オカモトタロウ | 3378 | 
| 岡本豊彦 | オカモトトヨヒコ | 3975 | 
| 岡本白涛 | オカモトハクトウ | 53、613 | 
| 岡本兵松 | オカモトヒョウマツ | 3920、3932、4149、4168、4175 | 
| 小川又左衛門氏綱 | オガワマタザ | 667 | 
| 荻須高徳 | オギスタカノリ | 298 | 
| 荻原碌山 | オギワラロク | 3489 | 
| 奥平貞勝 | オクダイラサダカツ | 604、667、668 | 
| 奥平貞俊 | オクダイラサダトシ | 92、667 | 
| 奥平定直 | オクダイラサダナオ | 1046 | 
| 奥平貞友 | オクダイラサダトモ | 288、1049 | 
| 奥平貞久 | オクダイラサダヒサ | 667、668、2414 | 
| 奥平貞昌 | オクダイラサダマサ | 87、229、667、1046、1449、1557、2414、4453、4478、4498 | 
| 奥平貞能 | オクダイラサダヨシ | 229、288、667 | 
| 奥平繁昌 | オクダイラシゲマサ | 668 | 
| 奥平仙千代 | オクダイラセンチヨ | 229、288、1049 | 
| 奥平信昌 | オクダイラノブマサ | 269、544、667、1362、1545、2103、4498 | 
| 奥平久勝 | オクダイラヒサカツ | 668 | 
| 奥田元宋 | オクダゲンソウ | 2013 | 
| 奥山朝藤 | オクヤマトモフジ | 236、250、1141、2779 | 
| 小倉賢堂 | オグラケンドウ | 4701 | 
| 小倉宗俊 | オグラソウシュン | 4318、4357、4485、4659、4750、4839 | 
| 小栗重吉 | オグリジュウキチ | 2389 | 
| 尾崎一雄 | オザキカズオ | 4402 | 
| 尾崎紅葉 | オザキコウヨウ | 4302 | 
| 尾崎士郎 | オザキシロウ | 977、5060 | 
| おしん | オシン | 522 | 
| 於大の方 | オダイノカタ | 245、455、520、687、752 | 
| 織田有楽斎 | オダウラクサイ | 1660 | 
| 織田作之助 | オダサクノスケ | 4874 | 
| 織田信雄 | オダノブカツ | 249、518、953、1026、1586、3667、4526 | 
| 織田信孝 | オダノブタカ | 3667 | 
| 織田信忠 | オダノブタダ | 1586、4526 | 
| 織田信長 | オダノブナガ | 91、165、249、322、327、328、460、584、667、794、833、953、1026、1301、1348、1363、1483、1557、1586、1594、1640、1660、1679、1686、1712、1888、2103、2105、2118、2131、2389、2523、2892、2976、3500、3538、3667、4104、4420、4446、4453、4474、4484、4498、4500、4526 | 
| 織田信秀 | オダノブヒデ | 460、953、1018、1712、2157 | 
| 織田信康 | オダノブヤス | 165、322、327、328 | 
| 織田信行 | オダノブユキ | 1712 | 
| 織田秀信 | オダヒデノブ | 2976 | 
| 越智越人 | オチエツジン | 1402 | 
| 小野小町 | オノノコマチ | 1075、2097、2541 | 
| 小野道風 | オノノトウフウ | 425 | 
| 小野政直 | オノマサナオ | 2529 | 
| 小幡信貞 | オバタノブサダ | 1477、4521 | 
| 小原鉄心 | オハラテッシン | 1588 | 
| お久 | オヒサ | 441 | 
| おふう | オフウ | 288、1049 | 
| お松 | オマツ | 1617、2253 | 
| 折口信夫 | オリグチノブオ | 1256 | 
| か | ||
| 可翁宗然禅師 | カオウ | 909 | 
| 鍵屋定七 | カギヤジョウヒチ | 967 | 
| 葛西善蔵 | カサイゼンゾウ | 4993 | 
| 笠井肥後守満秀 | カサイヒゴ | 1243、1769、4464、4478、4532 | 
| 梶井基次郎 | カジイモトジロウ | 3869 | 
| 糟谷磯丸 | カスヤイソマル | 886、1045、1591、1767、1971 | 
| 糟谷縫右衛門 | カスヤヌイウエモン | 978 | 
| 片多徳郎 | カタダトクロウ | 3466 | 
| 勝海舟 | カツカイシュウ | 495 | 
| 桂太郎 | カツラタロウ | 1507 | 
| 葛飾北斎 | カツシカホクサイ | 137 | 
| 加藤猿子 | カトウエンシ | 1767 | 
| 加藤暁台 | カトウギョウダイ | 3122 | 
| 加藤清正 | カトウキヨマサ | 359、2126、2127、2394、3162 | 
| 加藤幸兵衛 | カトウコウベエ | 1282 | 
| 加藤四郎左右衛門景正 | カトウシロウ | 1159、1328 | 
| 加藤高明 | カトウタカアキ | 1507 | 
| 加藤民吉 | カトウタミキチ | 1328 | 
| 加藤知彦 | カトウトモヒコ | 1005 | 
| 金沢翔子 | カナザワショウコ | 3899、3900 | 
| 金沢藤右衛門 | カナザワトウエモン | 966 | 
| 金売り吉次 | カネウリキチジ | 252 | 
| 金子泮水 | カネコハンスイ | 1329、2486 | 
| 鑈子夫人 | カネコフジン | 1068、1069 | 
| 兼高長者 | カネタカチョウジャ | 251、1849、3421 | 
| 狩野永徳 | カノウエイトク | 2105 | 
| 狩野山楽 | カノウサンラク | 2837 | 
| 狩野松栄 | カノウショウエイ | 2105 | 
| 狩野探幽 | カノウタンユウ | 954、1692、1832、1836、2887 | 
| 狩野洞雲 | カノウドウウン | 1840 | 
| 狩野栄信 | カノウナガノブ | 2187 | 
| 狩野光信 | カノウミツノブ | 1663 | 
| 下保昭 | カホアキラ | 867 | 
| 鎌倉景政 | カマクラカゲマサ | 2794 | 
| 鎌原之綱 | カマハラユキツナ | 1607、4514 | 
| 神谷葵水 | カミヤキスイ | 23、205、531 | 
| 亀姫 | カメヒメ | 667、1362、2103 | 
| 蒲生氏郷 | ガモウウジサト | 3113 | 
| 鴨長明 | カモノチョウメイ | 2646 | 
| 河合勘解由左衛門 | カワイカゲユ | 1046 | 
| 河井寛次郎 | カワイカンジロウ | 2461 | 
| 川合玉堂 | カワイギョクドウ | 4784 | 
| 河合曽良 | カワイソラ | 1526 | 
| 川口松太郎 | カワグチマツタロウ | 225 | 
| 河崎良行 | カワサキリョウコウ | 2552 | 
| 河鍋暁斎 | カワナベギョウサイ | 2187、2442 | 
| 川端康成 | カワバタヤスナリ | 1394、3924 | 
| 川村カネト | カワムラカネト | 1496 | 
| 寒巌義尹禅師 | カンガンギインゼン | 289 | 
| 寒山 | カンザン | 293 | 
| 元三大師 | ガンザン | 1675 | 
| 鑑真 | ガンジン | 998、1467 | 
| 顔真卿 | ガンシンケイ | 2856 | 
| 上林暁 | カンバヤシアカツキ | 4402 | 
| 桓武天皇 | カンムテンノウ | 560、2011、3601 | 
| き | ||
| 桔梗屋半三郎 | キキョウヤハンサブロウ | 967 | 
| 菊池寛 | キクチカン | 1394、4921 | 
| 岸田劉生 | キシダリュウセイ | 347、2321、2691 | 
| 木曽義仲 | キソソシナカ | 2362 | 
| 北大路魯山人 | キタオオジ | 2939 | 
| 北政所 | キタノマンドコロ | 1377 | 
| 北原照久 | キタハラテルヒサ | 1454 | 
| 北原白秋 | キタハラハクシュウ | 4325 | 
| 北村透谷 | キタムラトウコク | 5071 | 
| 北村敏泰 | キタムラトシヒロ | 759 | 
| 城所道寿 | キドコロミチトシ | 263 | 
| 木戸孝允 | キドタカヨシ | 2100、2439 | 
| 木下尚江 | キノシタナオエ | 4527 | 
| 木下弥兵衛 | キノシタヤヘイ | 1080 | 
| 紀貫之 | キノツラユキ | 3521 | 
| 吉備真備 | キビノマキビ | 1684 | 
| 木村資生 | キムラモトオ | 686 | 
| 行基 | ギョウキ | 431、660、677、738、872、923、957、1045、1117、1220、1304、1419、1420、1698、1713、1780、1872、1907,、1917、1925、1975、1986、2129、2141、2200、2369、2398、2900、3153、3357 | 
| 清原頼業 | キヨハラヨリナガ | 2901 | 
| 吉良上野介義央 | キラコウズケ | 894、1450 | 
| 吉良仁吉 | キラノニキチ | 894 | 
| く | ||
| 空海 | クウカイ | 290、677、879、1368、1514,、1882、2145、2856、3083 | 
| 久坂玄瑞 | クサカゲンズイ | 1319、2657 | 
| 草鹿砥公宜 | クサカトキンノブ | 268、1733 | 
| 草間彌生 | クサマヤヨイ | 3377 | 
| 楠正行 | クスノキマサツラ | 2914 | 
| 虞世南 | グセイナン | 2856 | 
| 國木田獨歩 | クニキダドッポ | 5103 | 
| 久保田万太郎 | クボタマンタロウ | 4675 | 
| 工藤祐経 | クドウスケツネ | 4760、4767、4768 | 
| 熊谷守一 | クマガイモリカズ | 5055 | 
| 熊田源太郎 | クマダゲンタロウ | 1180 | 
| クラーク | クラーク | 5167 | 
| 黒田清輝 | クロダセイキ | 2188、3068 | 
| クロード・モネ | クロードモネ | 411 | 
| 黒牧善次郎 | クロマキゼンジロウ | 798 | 
| 畔柳寿学 | クロヤナギジュガク | 1691 | 
| け | ||
| 景行天皇 | ケイコウテンノウ | 2976、3538 | 
| 桂昌院 | ケイショウイン | 2888 | 
| 月舟 | ゲッシュウ | 3521 | 
| 月僊 | ゲッセン | 1021 | 
| 玄奘 | ゲンジョウ | 910 | 
| 元正天皇 | ゲンショウテンノウ | 1091、1117 | 
| 源信 | ゲンシン | 3289 | 
| 玄宗皇帝 | ゲンソウコウテイ | 384、2856、5101 | 
| ケンベル | ケンベル | 967 | 
| 元明天皇 | ゲンメイテンノウ | 560 | 
| 玄宥僧正 | ゲンユウ | 1372 | 
| 建礼門院徳子 | ケンレイモンイン | 1852、2444 | 
| こ | ||
| 小泉八雲 | コイズミヤクモ | 2592、2736 | 
| 光格天皇 | コウカクテンノウ | 236、250、909 | 
| 孝謙天皇 | コウケンテンノウ | 1419 | 
| 光厳天王 | コウゴンテンノウ | 1667 | 
| 高坂源五郎昌澄 | コウサカマサズミ | 1482、4463、4464 | 
| 高坂弾正忠昌宣 | コウサカマサノブ | 1482、4463 | 
| 孔子 | コウシ | 2455 | 
| 幸田露伴 | コウダロハン | 4075 | 
| 光仁天皇 | コウニンテンノウ | 1062、1798 | 
| 河野太通 | コウノタイツウ | 4599、4629、4951、4954、4959、5138 | 
| 広山恕陽 | コウザンジョヨウ | 390 | 
| 幸田文 | コウダアヤ | 5166 | 
| 幸田露伴 | コウダロハン | 2860 | 
| 河野宗寛 | コウノソウカン | 2881 | 
| 弘法大師 | コウボウタイシ | 45、290、353、360、462、463、658,、677、738、744、878、879、911、923、1100、1368、1514、1731、1746、1832、1842、1929、1975、2113、2150、2151、2157、2178、2389、2405、2570、2573、2844、2900、4531 | 
| 光明皇后 | コウミョウコウゴウ | 217、219、1062 | 
| 孝明天皇 | コウメイテンノウ | 236、2011 | 
| 香林坊 | コウリンボウ | 2583 | 
| ゴーギャン | ゴーギャン | 2107 | 
| 国分伯機 | コクブハクキ | 966、1078 | 
| 後嵯峨天皇 | ゴサガテンノウ | 2901 | 
| 児島虎次郎 | コジマトラジ | 1460 | 
| 後白河上皇 | ゴシラカワ | 1371、2014、2431 | 
| 古関金子 | コセキキンコ | 4052、4237 | 
| 古関裕而 | コセキユウジ | 4052、4237 | 
| 後醍醐天皇 | ゴダイゴテンノウ | 236、250、291、392、909、1008、1104、1141、1219、1528、1774、2779、2829、2927、3646、3647、4092、4095、4661 | 
| ゴッホ | ゴッホ | 347、2107、2330 | 
| 古梅正友禅師 | コバイショウユウ | 250、909、1141 | 
| 小早川秀秋 | コバヤカワヒデアキ | 1092 | 
| 小林多喜二 | コバヤシタキジ | 4455 | 
| 小林秀雄 | コバヤシヒデオ | 4179 | 
| 小堀遠州 | コボリエンシュウ | 359、956、1220、1377、1889、2447、2655、2887、4603 | 
| 小堀泰巖 | コボリタイゲン | 4511、4583、4684、4687、4840、4882、4961、5123、5218 | 
| 五味貞氏 | ゴミサダウジ | 1632、4459 | 
| 後水尾天皇 | ゴミズオテンノウ | 1692 | 
| 小山敬三 | コヤマケイゾウ | 395 | 
| 小山舜二 | コヤマシュンジ | 405、3036 | 
| 近藤勇 | コンドウイサミ | 660、2656 | 
| 近藤孝太郎 | コンドウコウタロウ | 3693 | 
| 近藤博道 | コンドウハクドウ | 4328、4516、4552、4651、4678、4742、4800、4926、5149 | 
| 近藤章平 | コンドウショウヘイ | 4167 | 
| 近藤満用 | コンドウミツモチ | 2575 | 
| さ | ||
| 柴屋軒宗長 | サイオクケン | 2373 | 
| 西園寺公経 | サイオンジキンツネ | 1842 | 
| 西郷隆盛 | サイゴウタカモリ | 2184、2654、2657 | 
| 西郷頼嗣 | サイゴウヨリツグ | 193 | 
| 西郷信貞 | サイゴウノブサダ | 1046 | 
| 在徳建頴禅師 | ザイテケンエイゼンジ | 216、621、835、844、1312、1677、2407 | 
| 斎藤茂吉 | サイトウモキチ | 382、3377、4621 | 
| 酒井栄吾 | サカイエイゴ | 252 | 
| 酒井忠次 | サカイタダツグ | 945、1608、1632、1641、1687、1920、3287、3667、4459、4464、4465 | 
| 坂井抱一 | サカイホウイツ | 2099 | 
| 酒井政家 | サカイマサイエ | 4465 | 
| 酒井正親 | サカイマサチカ | 426 | 
| 榊原康政 | サカキバラヤスマサ | 945、1536、3286、3667 | 
| 坂口安吾 | サカグチアンゴ | 5017 | 
| 嵯峨天皇 | サガテンノウ | 911、1888、2570、2837、2914、2916 | 
| 酒人親王 | サカトシンノウ | 139 | 
| 坂上田村麻呂 | サカノウエタムラ | 1117、3107、3132、3601 | 
| 坂本龍馬 | サカモトリョウマ | 495、1375、2076、2439、2555 | 
| 佐久間象山 | サクマゾウザン | 495 | 
| 佐久間信盛 | サクマノブモリ | 1474、1607、4509、4514 | 
| 佐々木閑 | ササキシズカ | 4763 | 
| 佐々木象堂 | ササキショウドウ | 1960 | 
| 佐々木容道 | ササキヨウドウ | 4280、4454、4547、4556、4803、4928、5019、5036 | 
| 佐佐木信綱 | ササキノブツナ | 2231 | 
| 佐多稲子 | サタイネコ | 3943 | 
| 佐藤助九郎 | サトウスケクロウ | 797 | 
| 佐藤忠良 | サトウタダヨシ | 561 | 
| 佐藤春夫 | サトウハルオ | 3962 | 
| 里見弴 | サトミトン | 4675 | 
| 真田信綱 | サナダノブツナ | 768、1607、4514 | 
| 真田信之 | サナダノブユキ | 398、1839 | 
| 真田昌輝 | サナダマサテル | 768、1607、4514 | 
| 真田昌幸 | サナダマサユキ | 398、1607、4514 | 
| 真田幸隆 | サナダユキタカ | 1607、4514 | 
| 真田幸村 | サナダユキムラ | 1607、1839、4514 | 
| 澤大道 | サワダイドウ | 4568、4642、4693、4735、4788、4805、5181、5210 | 
| 三蔵法師 | サンゾウホウシ | 910 | 
| 三遊亭円楽 | サンユウテイ | 4543 | 
| し | ||
| 椎名麟三 | シイナリンゾウ | 4647 | 
| 慈雲妙意禅師 | ジウンミョウイ | 392 | 
| 慈恵大師 | ジエタイシ | 38、1751、2860 | 
| 塩見三省 | シオミサンセイ | 387 | 
| 慈覚大師 | ジカクタイシ | 225、227、833、1273、1283、1675 | 
| 志賀直哉 | シガナオヤ | 1394、3734 | 
| 志賀重昂 | シガシゲタカ | 3321、3686、3687、3688、3690 | 
| 式野紹鴎 | シキノショウ | 1109 | 
| 竺隠玄厚禅師 | ジクインゲンコウ | 621、835 | 
| 慈眼大師 | ジゲン | 2860 | 
| 静御前 | シズカゴゼン | 4092 | 
| 設楽貞根 | シタラサダネ | 1382、4489 | 
| 設楽貞信 | シタラサダノブ | 1591 | 
| 設楽貞通 | シタラサダミチ | 1608、4459 | 
| 持統天皇 | ジトウテンノウ | 357、999、1676 | 
| 篠田桃紅 | シノダトウコ | 2951 | 
| 篠原大雄 | シノハラダイユウ | 4862 | 
| 柴田勝家 | シバタカツイエ | 794 | 
| 柴田助太夫 | シバタスケ | 1129、4277 | 
| 柴田是真 | シバタゼシン | 1838 | 
| 柴山全慶 | シバヤマゼンケイ | 2944 | 
| 司馬遼太郎 | シバリョウ | 1919 | 
| 渋沢敬三 | シブサワケイゾウ | 1256 | 
| 渋谷金王丸 | シブヤコンノウマル | 5225 | 
| 島尾敏雄 | シマオトシオ | 4967 | 
| 島木赤彦 | シマギアカヒコ | 4621 | 
| 島木健作 | シマギケンサク | 4874 | 
| 島崎藤村 | シマザキトウソン | 395、886、1272、3794、4232 | 
| 島田清次郎 | シマダセイジロウ | 1253 | 
| 島田卓二 | シマダタクジ | 3068 | 
| 清水次郎長 | シミズジロチョウ | 547、894、2174 | 
| 清水多嘉示 | シミズタカジ | 1644 | 
| 釈迦 | シャカ | 325、709、1063、1447、2779 | 
| シャガール | シャガール | 3841 | 
| 寂室元光 | ジャクシツゲンコウ | 2401、3279 | 
| 釋超空 | シャクチョウクウ | 4621 | 
| 釈誉存冏上人 | シャクヨゾンケイショウ | 280 | 
| 拾得 | ジュットク | 293 | 
| ジュリアーノ・ヴァンジ | ジュリアーノ | 2753 | 
| 順正 | ジュンショウ | 3903 | 
| 純陀 | ジュンダ | 1447 | 
| 順徳天皇 | ジュントクテンノウ | 1908 | 
| 聖鑑国師 | ショウカンコクシ | 236、250、909 | 
| 鍾馗 | ショウキ | 384 | 
| 定朝 | ジョウチョウ | 1793 | 
| 称天義文和尚 | ショウテンギブン | 660 | 
| 聖徳太子 | ショウトクタイシ | 38、833、996、1000、1001、1004、1462、1827、1852、2113、2399、4100、4601、4603 | 
| 称徳天皇 | ショウトクテンノウ | 1062 | 
| 庄野潤三 | ショウノジュンゾウ | 4967 | 
| 聖武天皇 | ショウムテンノウ | 431、560、677、738、998、1057、1061、1117、1420、1511、1975、2141、2200、2398 | 
| 昭和天皇 | ショウワテンノウ | 250、909、1109 | 
| 浄瑠璃姫 | ジョウルリ | 217、251、252、1431、1744、1849、3421、3538 | 
| ジョン万次郎 | ジョンマン | 2569 | 
| 白河天皇 | シラカワテンノウ | 923、2914 | 
| 白水敬山 | シロウズケイザン | 384、2788、3338 | 
| 神功皇后 | ジングウコウゴウ | 1068 | 
| 神武天皇 | ジンムテンノウ | 4097 | 
| 親鸞聖人 | シンランショウニン | 322、719、1019、1077 | 
| す | ||
| 推古天皇 | スイコテンノウ | 1000 | 
| 周防勝次 | スオウカツジ | 288 | 
| 菅江真澄 | スガエマスミ | 966 | 
| 菅沼貞顕 | スガヌマサダアキ | 1290 | 
| 菅沼定氏 | スガヌマサダウジ | 2670、2671 | 
| 菅沼定前 | スガヌマサダサキ | 4584 | 
| 菅沼定実 | スガヌマサダザネ | 269、1087、1544、2514 | 
| 菅沼定忠 | スガヌマサダタダ | 263、544、1726、4451、4507 | 
| 菅沼定継 | スガヌマサダツグ | 269、604、754、2670、2671 | 
| 菅沼定直 | スガヌマサダナオ | 263、754、2670、2671、4507 | 
| 菅沼定信 | スガヌマサダノブ | 262、263、544、4445 | 
| 菅沼定則 | スガヌマサダノリ | 270、1708、1726 | 
| 菅沼定仙 | スガヌマサダノリ | 2670、2671 | 
| 菅沼定正 | スガヌマサダマサ | 517 | 
| 菅沼定盈 | スガヌマサダミツ | 269、270、1361、1726 | 
| 菅沼定村 | スガヌマサダムラ | 270、1726 | 
| 菅沼昌人 | スガヌママサト | 39 | 
| 菅原道真 | スガワラミチザネ | 276、699、2458、2467、2470、2976 | 
| 杉浦源右衛門 | スギウラゲン | 3928、4309 | 
| 杉戸清 | スギトキヨシ | 670 | 
| 杉本健吉 | スギモトケンキチ | 302、2962 | 
| 朱雀天皇 | スザクテンノウ | 1875 | 
| 鈴木其一 | スズキキイツ | 2099 | 
| 鈴木金七 | スズキキンシチ | 87、1449、4478 | 
| 鈴木重時 | スズキシゲトキ | 2352 | 
| 鈴木大拙 | スズキタイセツ | 2584、2925 | 
| 鈴木隆泰 | スズキタカヤス | 1131 | 
| 鈴木禎次 | スズキテイジ | 352、1507 | 
| 鈴木春信 | スズキハルノブ | 2404 | 
| 鈴木睦美 | スズキムツミ | 1610 | 
| 角倉了以 | スミノクラ | 2915 | 
| せ | ||
| 勢誉愚底 | セイヨグテイ | 1691 | 
| 清和天皇 | セイワ | 2655 | 
| セザンヌ | セザンヌ | 411 | 
| 接巌和尚 | セツガンオショウ | 294、582 | 
| 雪舟 | セッシュウ | 1318、1321、2423 | 
| 摂専 | セッセン | 1068、1069 | 
| 雪村友梅禅師 | セッソンユウバイゼン | 250 | 
| 瀬畑亮 | セハタリョウ | 2631 | 
| 千住博 | センジュヒロシ | 2105 | 
| 専信房専海 | センシンボウ | 1019 | 
| 千少庵 | センノショウアン | 3113 | 
| 仙風舎柳月 | センプウシャ | 4240、4243、4244、4247、4248 | 
| 千利休 | センノリキュウ | 1109、2105、3113 | 
| 仙隣等膳 | センリントウゼン | 1418 | 
| そ | ||
| 相阿弥 | ソウアミ | 2444 | 
| 宗般玄芳 | ソウハン | 3792 | 
| 曾我兄弟 | ソガキョウダイ | 4760、4767、4768 | 
| 曽我蕭白 | ソガショウハク | 2386、3842 | 
| 蘇我入鹿 | ソガノイルカ | 4098 | 
| 蘇我馬子 | ソガノウマコ | 4098、4099 | 
| た | ||
| 泰翁 | タイオウ | 673 | 
| 醍醐天皇 | ダイゴテンノウ | 1795、2098 | 
| 泰山恵松和尚 | タイザンエショウ | 260、483、796 | 
| 大慈普應禅師 | ダイジホウオウゼン | 236、250、909 | 
| 大正天皇 | タイショウテンノウ | 1667 | 
| 大明国司 | ダイミョウコクシ | 227 | 
| 平景清 | タイラカゲキヨ | 2158、2916 | 
| 平清盛 | タイラキヨモリ | 923、1322、1852、2244、2444 | 
| 高井鴻山 | タカイコウザン | 137 | 
| 高倉天皇 | タカクラテンノウ | 1852 | 
| 高坂昌澄 | タカサカマサズミ | 1351 | 
| 高杉晋作 | タカスギシンサク | 1319 | 
| 高田好胤 | タカダコウイン | 999 | 
| 高田博厚 | タカタヒロアツ | 3519 | 
| 高野辰之 | タカノタツユキ | 448 | 
| 高橋節郎 | タカハシセツロウ | 823、3489 | 
| 高橋まゆみ | タカハシマユミ | 456 | 
| 高橋由一 | タカハシユイチ | 2321 | 
| 高浜虚子 | タカハマキョシ | 2793 | 
| 高松宮宣仁親王 | タカマツノミヤノブヒト | 236、364 | 
| 篁牛人 | タカムラギュウジン | 1167 | 
| 高村光雲 | タカムラコウウン | 142 | 
| 高村光太郎 | タカムラコウタロウ | 3130、4325 | 
| 高森恵光寺快川 | タカモリエコウジ | 1477、4521 | 
| 高山樗牛 | タカヤマチョギュウ | 549 | 
| 瀧井孝作 | タキイコウサク | 4402 | 
| 滝川一貞 | タキカワカズサダ | 1591 | 
| 瀧川源右衛門助義 | タキカワスケヨシ | 1243、4464、4478 | 
| 竹下景子 | タケシタケイコ | 387 | 
| 竹内栖鳳 | タケウチセイ | 837 | 
| 竹内智香 | タケウチトモカ | 2697 | 
| 武内富太郎 | タケウチトミタロウ | 742 | 
| 武田勝頼 | タケダカツヨリ | 87、88、229、263、288、487、544、766、767、776、1363、1385、1437、1443、1444、1455、1557、1585、1630、1769、3896、4431、4446、4453、4459、4469、4474、4500、4507、4509、4532 | 
| 武田信玄 | タケダシンゲン | 88、144、229、270、442、544、548、956、1113、1221、1234、1361、1453、1455、1726、1727、1813、1814、2976、3286、3287、3432、3865、3896、4431、4438 | 
| 武田泰淳 | タケダタイジュン | 4889 | 
| 竹田信実 | タケダノブザネ | 1221、1687 | 
| 武田信義 | タケダノブヨシ | 1455 | 
| 武田麟太郎 | タケダリンタロウ | 4874 | 
| 竹久夢二 | タケヒサユメジ | 1459、2000 | 
| 太宰治 | ダザイオサム | 1457、1919、3844 | 
| 伊達忠宗 | ダテタダムネ | 4326 | 
| 伊達綱宗 | ダテツナムネ | 4326 | 
| 伊達政宗 | ダテマサムネ | 4324、4327、4338、4339 | 
| 田中寛洲 | タナカカンシュウ | 4284、4674、4733、4876、5012 | 
| 田中吉政 | タナカヨシマサ | 193、666、941、943、944、945、967、968、969、1092 | 
| 棚橋絢子 | タナハシアヤコ | 3156 | 
| 谷耕月 | タニコウゲツ | 3011 | 
| 谷崎潤一郎 | タニザキジュン | 1394、3974、4592 | 
| 谷文晁 | タニブンチョウ | 1889、3188 | 
| 種田山頭火 | タネダサントウカ | 1402、1767 | 
| 田原御前 | タハラゴゼン | 426 | 
| 田淵行男 | タブチユキオ | 3519 | 
| 田宮虎彦 | タミヤトラヒコ | 4945 | 
| 田山花袋 | タヤマカタイ | 4437 | 
| 達磨 | ダルマ | 114、261、324、572、807、2708、2779 | 
| 俵屋宗達 | タワラヤソウタツ | 2101、3075 | 
| 潭海玄昌 | タンカイ | 3772 | 
| 檀一雄 | ダンカズオ | 5017 | 
| 湛慶 | タンケイ | 1079 | 
| 壇林皇后 | ダンリンコウゴウ | 2914、2916 | 
| ち | ||
| 中将姫 | チュウジョウヒメ | 1004 | 
| 長慶慧稜 | チョウケイエリョウ | 354 | 
| 褚遂良 | チョスイリョウ | 2856 | 
| つ | ||
| 津金寉仙 | ツガネカクセン | 1644 | 
| 築山御前 | ツキヤマゴゼン | 327、328、1362、2079 | 
| 土屋昌次 | ツチヤマサツグ | 88、145、768、1443、1607、4446、4474、4498、4514、4521 | 
| 都築弥厚 | ツヅキヤコウ | 1547、1671、3819、3878、3892、3893、3907、3926、3928、3930、4149、4155、4168、4174 | 
| 常田春清 | ツネダハルキヨ | 1607、4514 | 
| 壺井栄 | ツボイサカエ | 5166 | 
| 坪井杜国 | ツボイトコク | 1402 | 
| 坪内逍遥 | ツボウチショウヨウ | 5071 | 
| 鶴田卓池 | ツルタタクチ | 3122 | 
| て | ||
| デュークエイセス | デュークエイセス | 855 | 
| 寺島蔵人 | テラシマクラウド | 1986 | 
| 寺島しのぶ | テラシマシノブ | 387 | 
| 寺田又治郎 | テラダマタジロウ | 1080 | 
| 寺田松次郎 | テラダマツジロウ | 3684 | 
| 天海僧正 | テンカイ | 2193、2860 | 
| 伝教大師 | デンキョウ | 808、1556、1675、1854、1975、2444、2445 | 
| 天智天皇 | テンチテンノウ | 1676 | 
| 天武天皇 | テンムテンノウ | 999、1676 | 
| と | ||
| 土井利勝 | ドイトシカツ | 336 | 
| 道前慈明 | ドウマエジミョウ | 4301、4571、4821、4824、4880、4987、5143 | 
| 東海猷禅 | トウカイユウゼン | 4108 | 
| 道元 | ドウゲン | 1418、1794、1864 | 
| 東郷平八郎 | トウゴウヘイハチロウ | 3928 | 
| 藤四郎 | トウシロウ | 1159、1328 | 
| 唐人お吉 | トウジンオキチ | 235 | 
| 東明禅師 | トウミンゼンジ | 424 | 
| 童門冬二 | ドウモンフユジ | 2225 | 
| 登誉 | トウヨ | 3289 | 
| ドガ | ドガ | 411、3714 | 
| 富樫泰家 | トガシヤスイエ | 1178 | 
| 常磐御膳 | トキワゴゼン | 252 | 
| 独園承珠 | ドクオンショウジュ | 238 | 
| 徳川家達 | トクガワイエサト | 395 | 
| 徳川家綱 | トクガワイエツナ | 218、219、1069、1768、2467 | 
| 徳川家光 | トクガワイエミツ | 196、218、219、245、336、470、712、968、1069、1225、1227、1623、1692、2440、2888、3741 | 
| 徳川家康 | トクガワイエヤス | 75、96、149、165、193、194、195、196、217、218、229、245、249、269、270、322、327、328、336、359、381、382、386、426、441、455、471、478、519、520、544、550、576、605、614、651、660、667、669、671、673、675、676、687、712、738、783、830、831、833、934、937、938、941、952、953、956、966、967、968、1018、1040、1069、1092、1110、1166、1225、1227、1261、1290、1348、1362、1363、1372、1376、1377、1398、1418、1430、1431、1449、1483、1546、1556、1586、1616、1663、1678、1679、1688、1691、1692、1708、1713、1770、1810、1851、1889、1896、2040、2052、2079、2103、2120、2157、2172,、2211、2212、2267、2271、2274、2432、2434、2458、2476、2481、2531、2660、2670、3286、3287、3289、3432、3540、3541、3597、3608、3667、3741、3854、3896、4039、4043、4118、4276、4303、4313、4314、4396、4446、4474、4484、4526 | 
| 徳川綱吉 | トクガワツナヨシ | 1556、2455、2888 | 
| 徳川斉昭 | トクガワナリアキ | 2990、2991 | 
| 徳川信康 | トクガワノブヤス | 322、327、328、544、1586、3896、4526 | 
| 徳川秀忠 | トクガワヒデタダ | 161、336、966、1069、2040、2052、2434、3741 | 
| 徳川光圀 | トクガワミツクニ | 170、236、908、2990 | 
| 徳川光友 | トクガワミツトモ | 370、493、2131、2467 | 
| 徳川慶勝 | トクガワヨシカツ | 518、1817、2120 | 
| 徳川義親 | トクガワヨシチカ | 370 | 
| 徳川義直 | トクガワヨシナオ | 359、493、949、1882、2118、2120、2127 | 
| 徳川慶喜 | トクガワヨシノブ | 712 | 
| 徳川吉宗 | トクガワヨシムネ | 134 | 
| 徳巌和上 | トクガンワジョウ | 1021 | 
| 徳田秋声 | トクダシュウセイ | 1523、1619、4146 | 
| 徳富蘇峰 | トクトミソホウ | 238 | 
| 徳富蘆花 | トクトミロカ | 600、4527 | 
| 徳永直 | トクナガスナオ | 4455 | 
| 徳姫 | トクヒメ | 327、328 | 
| 土佐定雄 | トササダカツ | 668 | 
| 戸田恵子 | トダケイコ | 387 | 
| 外村繁 | トノムラシゲル | 4278 | 
| 巴御前 | トモエゴゼン | 2362 | 
| 登誉上人 | トヨショウニン | 676 | 
| 豊田喜一郎 | トヨタキイチロウ | 1497、4036 | 
| 豊田佐吉 | トヨタサキチ | 1497、1747、1992、4036 | 
| 豊田藤助 | トヨタトウスケ | 1641、4464 | 
| 豊臣秀次 | トヨトミヒデツグ | 968、2384 | 
| 豊臣秀長 | トヨトミヒデナガ | 1826 | 
| 豊臣秀吉 | トヨトミヒデヨシ | 165、193、249、520、576、583、584、808、952、953、968、1080、1301、1363、1372、1377、1594、1679、1710、1826、1840、1975、2096、2105、2384、2435、2826、2914、3538、3667、3668、4092、4339、4446、4484 | 
| 豊臣秀頼 | トヨトミヒデヨリ | 1663、1826、2914 | 
| 虎之助 | トラノスケ | 288 | 
| 鳥居強右衛門 | トリイスネエモン | 57、87、91、176、271、1416、1449、1542、3347、4478、4492、4509、4518 | 
| 鳥居忠宗 | トリイタダムネ | 675 | 
| 鳥居忠吉 | トリイタダヨシ | 336 | 
| 鳥井半四郎 | トリイハンシロウ | 1726 | 
| 鳥居元忠 | トリイモトタダ | 336 | 
| な | ||
| 内藤卯三郎 | ナイトウウサブロウ | 252 | 
| 内藤昌豊 | ナイトウマサトヨ | 88、1437、1444、4459、4469、4474、4498 | 
| 内藤ルネ | ナイトウルネ | 3504 | 
| 永井荷風 | ナガイカフウ | 4370 | 
| 永井龍男 | ナガイタツオ | 4945 | 
| 中井正清 | ナカイマサキヨ | 359 | 
| 永井道雄 | ナガイミチオ | 2264 | 
| 中江藤樹 | ナカエトウジュ | 4619 | 
| 中岡慎太郎 | ナカオカシンタロウ | 1375、2439 | 
| 長岡半太郎 | ナガオカハンタロウ | 3684 | 
| 中川覚右衛門 | ナカガワカクウ | 4129 | 
| 長沢芦雪 | ナガサワロセツ | 2386、3976 | 
| 中島敦 | ナカジマアツシ | 3869 | 
| 長嶋茂雄 | ナガシマシゲオ | 1182 | 
| 中根甚太郎 | ナカネジンタロウ | 967 | 
| 中野重治 | ナカノシゲハル | 4566 | 
| 中原中也 | ナカハラチュウヤ | 4708 | 
| 中原鄧州 | ナカハラトウシュウ | 3582 | 
| 中村宗十郎 | ナカムラソウ | 2158 | 
| 中村不折 | ナカムラフセツ | 2194 | 
| 中村文峰 | ナカムラブンポウ | 2911、4282、4888、4905、4949、4995、5140 | 
| 中山義秀 | ナカヤマギシュウ | 4816 | 
| 長山虎壑 | ナガヤマコガク | 170、232、354、961、3699 | 
| 中山晋平 | ナキャマシンペイ | 447 | 
| 仲谷義明 | ナカヤヨシアキ | 308、936 | 
| 長與善郎 | ナガヨヨシロウ | 4849 | 
| 名倉鳳山 | ナグラホウザン | 221、279、1478、4535 | 
| 夏目漱石 | ナツメソウセキ | 1465、3814、3824 | 
| 夏目吉信 | ナツメヨシノブ | 2052 | 
| 名取春仙 | ナトリシュンセン | 4030 | 
| 成瀬正成 | ナルセマサナリ | 165、2118 | 
| 成瀬正肥 | ナルセマサミツ | 165 | 
| に | ||
| 新美南吉 | ニイミナンキチ | 171、172、173、2319 、3724、3728、3729、3730、3753、3754、3755、3757、3759、3768、3773、3776、3778、3780、3782、3784、3785、3786、3789、3790、3793、3795、3796、3797、3798、3799、3800、3802、3803、3810、3813、3815、3817、3819、3821、3864、3866、3867、3868、3876、3877、3878、3883、3884、3885、3888、3892、3893、3894、3940、4177、4182、4183、4184 | 
| 仁尾正文 | ニオマサフミ | 2872 | 
| 西田幾多郎 | ニシダキタ | 2014、3279 | 
| 西脇順三郎 | ニシワキジュン | 4252 | 
| 日蓮 | ニチレン | 720、2389、2792 | 
| 日朗 | ニチロウ | 2792 | 
| 新田義貞 | ニッタヨシサダ | 1039、2916 | 
| 日澄 | ニッチョウ | 2389 | 
| 日峯宗舜禅師 | ニッポウソウシュン | 236 | 
| 二宮尊徳(金次郎) | ニノミヤ | 2055、3930、3934 | 
| 如光 | ニョコウ | 51 | 
| 丹羽文雄 | ニワフミオ | 2515、4022 | 
| 仁海僧正 | ニンガイ | 1075 | 
| 忍性 | ニンショウ | 2796 | 
| ぬ | ||
| 温井左近昌国 | ヌクイサコン | 1477、4521 | 
| ね | ||
| 禰津是広 | ネヅコレヒロ | 1607、4514 | 
| の | ||
| 濃姫 | ノウヒメ | 2523 | 
| 野上彌生子 | ノガミヤエコ | 4849 | 
| 乃木希典 | ノギマレスケ | 2127、2878、3928、4428 | 
| 野口雨情 | ノグチウジョウ | 4177 | 
| 野口英世 | ノグチヒデヨ | 3109 | 
| 野口幽谷 | ノグチユウコク | 3882 | 
| 野々川大介 | ノノガワダイスケ | 347 | 
| 野々村玄龍 | ノノムラゲンリョウ | 1722、2816、3496 | 
| 野間宏 | ノマヒロシ | 4793 | 
| 野村信貞 | ノムラノブサダ | 1183 | 
| は | ||
| 梅泉庵芳水 | バイセンアン | 4290 | 
| 萩原朔太郎 | ハギワラサクタロウ | 4252 | 
| 白隠禅師 | ハクインゼンジ | 574、620、677、995、1601、1834、2175、2779、3400 | 
| 狭間宗義 | ハザマソウギ | 2859、2973 | 
| 橋本永邦 | ハシモトエイホウ | 114 | 
| 蓮沼直亮 | ハスヌマチョク | 535 | 
| 長谷川等伯 | ハセガワトウハク | 1372 | 
| 蜂須賀小六 | ハチスカコロク | 1080、3538 | 
| 服部小八郎 | ハットリコハチロウ | 967 | 
| 服部擔風 | ハットリタンプウ | 940、1072 | 
| 花園天皇 | ハナゾノテンノウ | 284 | 
| 馬場勝行 | ババカツユキ | 1385、4453 | 
| 馬場信春 | ババノブハル | 1607、4431、4514 | 
| 馬場信房 | ババノブフサ | 88、767、776、1113、1385、1443、1474、4446、4453、4498、4509 | 
| 濱碇 | ハマイカリ | 3934、4294 | 
| 早川孝太郎 | ハヤカワコウタロウ | 1256、1257 | 
| 林左京 | ハヤシサキョウ | 2670、2671 | 
| 林桐葉 | ハヤシトウヨウ | 2157 | 
| 林芙美子 | ハヤシフミコ | 1462、3751 | 
| 葉山嘉樹 | ハヤマヨシキ | 4455 | 
| 原田融道 | ハラダユウドウ | 4372、4395、4479、4491、4770、4857、4983、5200 | 
| 原昌胤 | ハラマサタネ | 1437、4459 | 
| 半田春平 | ハンダシュンペイ | 1732 | 
| ひ | ||
| 東山魁夷 | ヒガシヤマカイイ | 304、1638、1643 | 
| ピカソ | ピカソ | 1741、2206 | 
| 樋口一葉 | ヒグチイチヨウ | 1457、4075 | 
| 樋口兼周 | ヒグチカネチカ | 1769、4532 | 
| 左甚五郎 | ヒダリジンゴ | 1123、2355 | 
| 人見少華 | ヒトミショウカ | 3367 | 
| 火野葦平 | ヒノアシヘイ | 5060 | 
| 日野俊基 | ヒノトシモト | 2927、2928 | 
| 日野原重明 | ヒノハラシゲアキ | 991 | 
| 平川敏夫 | ヒラカワトシオ | 3976 | 
| 平兮宗賢 | ヒラナソウケン | 164 | 
| 平田節子 | ヒラタセツコ | 399 | 
| 平田靭負 | ヒラタユキエ | 1071、1778 | 
| 平手政秀 | ヒラテマサヒデ | 2118 | 
| 平林たい子 | ヒラバヤシタイコ | 3863 | 
| 平松礼二 | ヒラマツレイジ | 180、411、3976 | 
| 平山郁夫 | ヒラヤマイクオ | 561、837、999、1463 | 
| 廣津和郎 | ヒロツカズオ | 4921 | 
| ふ | ||
| 風外慧薫 | フウガイエクン | 3444 | 
| 深田久弥 | フカタキュウヤ | 1987 | 
| 福澤諭吉 | フクザワユキチ | 3204 | 
| 福士誠治 | フクシセイジ | 387 | 
| 福島正則 | フクシママサノリ | 359、2389、3854 | 
| 福山諦法 | フクヤマタイホウ | 1030 | 
| 藤井達吉 | フジイタツキチ | 1326、1400、1401、1473、1633、1758、1977、2217、2613、2760、2761、3622、3691、4900 | 
| 藤子不二雄 | フジコフジオ | 3469 | 
| 藤森弘禅 | フジモリコウゼン | 2708 | 
| 藤森彦男 | フジモリヨシオ | 2172 | 
| 藤原鎌足 | フジワラカマタリ | 2901 | 
| 藤原俊成 | フジワラシュンゼイ | 1242 | 
| 藤原惺窩 | フジワラセイカ | 4149 | 
| 藤原忠平 | フジワラタダヒラ | 2575 | 
| 藤原定家 | フジワラテイカ | 1662 | 
| 藤原秀衡 | フジワラヒデヒラ | 252、3421 | 
| 藤原政之 | フジワラマサユキ | 2901 | 
| 藤原道家 | フジワラミチイエ | 1369 | 
| 藤原道長 | フジワラミチナガ | 1793 | 
| 藤原光延 | フジワラミツノブ | 1079 | 
| 藤原頼通 | フジワラヨリミチ | 1793 | 
| 不蔵庵龍渓 | フゾウアンリュウ | 1022、3690 | 
| 二葉亭四迷 | フタバテイシメイ | 5071 | 
| 仏徳禅師 | ブットクゼンジ | 1281 | 
| 舟橋聖一 | フナバシセイイチ | 3950 | 
| 古田織部 | フルタオリベ | 1109、1855 | 
| 古橋廣之進 | フルハシヒロ | 2635 | 
| へ | ||
| ベーコン | ベーコン | 823 | 
| ベルツ | ベルツ | 3342 | 
| 弁慶 | ベンケイ | 1178、1530 | 
| ほ | ||
| 法印院吉 | ホウインインキチ | 170、908、3683 | 
| 法橋院遵 | ホウキョウイン | 170、908、3683 | 
| 法橋雲海 | ホウキョウウンカイ | 219 | 
| 法眼院廣 | ホウゲンインコウ | 170、908、3683 | 
| 芳春院 | ホウシュンイン | 669 | 
| 北条時宗 | ホウジョウトキムネ | 2398、2923 | 
| 北条時頼 | ホウジョウトキヨリ | 1623、2924、2925、2926 | 
| 法然 | ホウネン | 284、1376、1412、1824、2221、2844 | 
| 保科正直 | ホシナマサナオ | 4119 | 
| 星野仙一 | ホシノセンイチ | 1460 | 
| 細井平洲 | ホソイヘイシュウ | 337、2225、3473 | 
| 細川勝元 | ホソカワカツモト | 1840 | 
| 細川ガラシャ | ホソカワガラシャ | 2105 | 
| 細川忠興(三斎) | ホソカワサンサイ | 1109、2105 | 
| 細川白峰 | ホソカワハクホウ | 2088、3037 | 
| 細見古香庵 | ホソミココウアン | 2099 | 
| 堀田善衛 | ホッタヨシエ | 5213 | 
| 堀尾一斗 | ホリオイット | 4173 | 
| 堀辰雄 | ホリタツオ | 3869 | 
| 堀無手右エ門 | ホリムテエモン | 1586、4526 | 
| 本阿弥光悦 | ホンアミコウエツ | 1851 | 
| 本田監物 | ホンダケンモツ | 2673 | 
| 本多光太郎 | ホンダコウタロウ | 3684、3685 | 
| 本多作左右衛門重次 | ホンダサクザ | 1039 | 
| 本多貞勝 | ホンダサダカツ | 1046 | 
| 本多重次 | ホンダシゲツグ | 4533 | 
| 本多静雄 | ホンダシズオ | 739 | 
| 本多静六 | ホンダセイロク | 352 | 
| 本多善光 | ホンダゼンコウ | 1025 | 
| 本田宗一郎 | ホンダソウイチ | 3895 | 
| 本多忠勝 | ホンダタダカツ | 195、478、945、983、1430、3286、3667、4533 | 
| 本多忠高 | ホンダタダタカ | 4123 | 
| 本多忠次 | ホンダタダツグ | 478、479 | 
| 本多忠豊 | ホンダタダトヨ | 4136 | 
| 本多忠真 | ホンダタダマサ | 2052 | 
| 本多政重 | ホンダマサシゲ | 3854 | 
| 本多正信 | ホンダマサノブ | 3854、4533 | 
| ま | ||
| 前川國男 | マエカワクニオ | 2206 | 
| 前田利家 | マエダトシイエ | 810、1023、1183、1524、1617、2253、2583 | 
| 前田利常 | マエダトシツネ | 390、1160、1618、3854 | 
| 前田利長 | マエダトシナガ | 390、3468、3854 | 
| 前田光高 | マエダミツタカ | 1616 | 
| 牧野信一 | マキノシンイチ | 4993 | 
| 牧野成定 | マキノナリサダ | 4439 | 
| 牧野文斎 | マキノブンサイ | 1444、1445、4469、4514 | 
| 真喜姫 | マキヒメ | 426 | 
| 正岡子規 | マサオカシキ | 1000、1462、1465、1919 | 
| 正宗白鳥 | マサムネハクチョウ | 4736 | 
| 益川敏英 | マスカワトシヒデ | 412 | 
| 松井章泰 | マツイアキヤス | 1119 | 
| 松井秀喜 | マツイヒデキ | 1182 | 
| 松岡映丘 | マツオカエイキュウ | 1256 | 
| 松尾宗五 | マツオソウゴ | 352 | 
| 松尾芭蕉 | マツオバショウ | 237、676、1360、1402、1526、1544、1588、1603、1767、1780、1919、2120、2389、2905 | 
| 松方幸次郎 | マツカタコウ | 2206 | 
| 松方正義 | マツカタマサ | 2206 | 
| 松澤傑 | マツザワスグル | 387 | 
| 松平清康 | マツダイラキヨヤス | 75、96、193、426、604、649、675、752、937、938、953、1046、1556、1691、3934、4118、4313 | 
| 松平伊忠 | マツダイラコレタダ | 1221 | 
| 松平真次 | マツダイラサネツグ | 161 | 
| 松平真乗 | マツダイラサネノリ | 313 | 
| 松平貞昌 | マツダイラサダマサ | 1686 | 
| 松平忠明 | マツダイラタダアキ | 667、1362、1449、4478 | 
| 松平忠政 | マツダイラタダマサ | 441 | 
| 松平忠吉 | マツダイラタダヨシ | 2481 | 
| 松平親氏 | マツダイラチカウジ | 96、280、660、1691 | 
| 松平親忠 | マツダイラチカタダ | 75、100、313、649、675、938、1556、1691 | 
| 松平長親 | マツダイラナガチカ | 649、1691 | 
| 松平信貞 | マツダイラノブサダ | 673、937 | 
| 松平信昌 | マツダイラノブマサ | 1686 | 
| 松平信孝 | マツダイラノブタカ | 675 | 
| 松平信忠 | マツダイラノブタダ | 649、1691 | 
| 松平信光 | マツダイラノブミツ | 280、649、1040、1046、1691 | 
| 松平乗護 | マツダイラノリカタ | 163 | 
| 松平乗真 | マツダイラノリザネ | 161 | 
| 松平乗次 | マツダイラノリツグ | 161 | 
| 松平乗元 | マツダイラノリモト | 313 | 
| 松平広忠 | マツダイラヒロタダ | 162、217、245、441、675、687、934、937、938、1691、3608、4313 | 
| 松平泰親 | マツダイラヤスチカ | 280、1046、1691 | 
| 松平好景 | マツダイラヨシカゲ | 4313 | 
| 松平義行 | マツダイラヨシユキ | 1713 | 
| 松林了観 | マツバヤシリョウカン | 4309 | 
| 松本清張 | マツモトセイチョウ | 1530 | 
| 間宮英宗 | マミヤエイソウ | 202 | 
| 摩耶夫人 | マヤフジン | 1447、3108 | 
| 丸山喜兵衛 | マルヤマキヘイ | 1759 | 
| 円山応挙 | マルヤマオウキョ | 690、2186、2386 | 
| 麻呂子親王 | マロコシンノウ | 1004 | 
| み | ||
| 三浦友和 | ミウラトモカズ | 387 | 
| 三岸節子 | ミギシセツコ | 1191 | 
| 御木本幸吉 | ミキモトコウキチ | 2143 | 
| 三島由紀夫 | ミシマユキオ | 3905 | 
| 水木しげる | ミズキシゲル | 3805 | 
| 水野晶夫 | ミズノアキオ | 301 | 
| 水野忠政 | ミズノタダマサ | 455 | 
| 水原秋桜子 | ミズハラシュウ | 3342 | 
| 溝口紀子 | ミゾグチノリコ | 2635 | 
| 水戸黄門(光圀) | ミトコウモン | 170、236、908、1840、2098 | 
| 源範頼 | ミナモトノリヨリ | 721、738、1310、2178 | 
| 源義経 | ミナモトヨシツネ | 251、252、866、1178、1431、1530、1744、2398、2996、3421、3538、4092 | 
| 源義朝 | ミナモトヨシトモ | 923、5225 | 
| 源頼家 | ミナモトヨリイエ | 2101 | 
| 源頼朝 | ミナモトヨリトモ | 217、721、923、1178、1530、1875、1918、2150、2178、2389、2927、2928、3681、4092、4766、4769 | 
| 峯尾大休 | ミネオダイキュウ | 384、3338 | 
| 嶺興嶽 | ミネコウガク | 1392 | 
| 宮入行平 | ミヤイリユキヒラ | 402 | 
| 宮崎あおい | ミヤザキアオイ | 387 | 
| 宮澤賢治 | ミヤザワケンジ | 2705、2792、4325 | 
| 宮本大峰 | ミヤモトダイホウ | 4298、4475、4493、4537、4739、4850、4858、4989 | 
| 宮本達也 | ミヤモトタツヤ | 1497 | 
| 宮本百合子 | ミヤモトユリコ | 3943 | 
| 妙西尼 | ミョウサイニ | 520 | 
| 妙心法師 | ミョウシン | 1090 | 
| 妙相 | ミョウソウ | 3681 | 
| 三好達治 | ミヨシタツジ | 4252 | 
| ミレー | ミレー | 1457 | 
| む | ||
| 向井去来 | ムカイキョライ | 2905 | 
| 武者小路実篤 | ムシャノコウジ | 3777 | 
| 夢窓(疎石)国師 | ムソウコクシ | 1281、1440、1663、2829、3153、3154、4008、4035、4070 | 
| 夢童由里子 | ムドウユリコ | 952 | 
| 宗良親王 | ムネナガシンノウ | 1219 | 
| 無文元選禅師 | ムモンゲンセンゼン | 236、250、291、582、909、1141、1774、2779、3601、4661 | 
| 村瀬玄中 | ムラセゲンチュウ | 352 | 
| 村松芳休 | ムラマツホウキュウ | 1726 | 
| 村山槐多 | ムラヤマカイタ | 3880、3881 | 
| 室井滋 | ムロイシゲル | 387 | 
| 室生犀星 | ムロウサイセイ | 1523、1619、1986、4278 | 
| め | ||
| 明治天皇 | メイジテンノウ | 236、250、909、1068、1069、1080、2081、2435、2878、2892、4277 | 
| も | ||
| 毛利元就 | モウリモトナリ | 2160 | 
| 木喰上人 | モクジキ | 996、1609 | 
| 黙堂禅師 | モクドウゼンジ | 289 | 
| 望月喜平治 | モチヅキキヘ | 3921 | 
| モネ | モネ | 347、411、1460、1551、2206、2617、2950 | 
| 森鴎外 | モリオウガイ | 3204、4025 | 
| 森川許六 | モリカワキョロク | 2402 | 
| 森清範 | モリセイハン | 710 | 
| 森田浄圓 | モリタジョウエン | 990、991、1355 | 
| 森の石松 | モリノイシマツ | 1895、2174 | 
| 諸戸清六 | モロトセイロク | 982 | 
| 文武天皇 | モンムテンノウ | 217、268、291、999、1733 | 
| や | ||
| 安岡章太郎 | ヤスオカショウタロウ | 4967 | 
| 安永祖堂 | ヤスナガソドウ | 570、2563、2608、2877,、2979、3303、4223、4410、4411、4418、4471、4713、4763、5080、5095 | 
| 柳田国男 | ヤナギダクニオ | 1256 | 
| 柳宗悦 | ヤナギムネヨシ | 739 | 
| 八名信夫 | ヤナノブオ | 387 | 
| 山岡荘八 | ヤマオカソウハチ | 544 | 
| 山岡鉄舟 | ヤマオカテッシュウ | 548、996、1528、3551 | 
| 山縣昌景 | ヤマガタマサカゲ | 88、288、1348、1383、1476、4463、4498、4518 | 
| 山上善右衛門嘉広 | ヤマガミゼンエモン | 390 | 
| 山口玄洞 | ヤマグチゲンドウ | 202 | 
| 山口伸 | ヤマグチシン | 4174 | 
| 山崎大耕 | ヤマザキタイコウ | 147、174 | 
| 山崎延吉 | ヤマザキノブヨシ | 3926、4176、4196 | 
| 山田才吉 | ヤマダサイキチ | 461 | 
| 山田宗偏 | ヤマダソウヘン | 1022 | 
| 日本武尊 | ヤマトタケル | 1453、1455、1491、1603、2737、3538 | 
| 山内一豊 | ヤマノウチカズトヨ | 1068、2557、4104 | 
| 山内千代 | ヤマノウチチヨ | 1068、2557、4104 | 
| 山本鼎 | ヤマモトカナエ | 398、3881 | 
| 山本勘蔵信供 | ヤマモトカンゾウ | 1351、2182、4464 | 
| 山本勘助晴幸 | ヤマモトカンスケ | 442、1351、2182、4438、4464 | 
| 山本玄峰 | ヤマモトゲンホウ | 2175 | 
| 山本周五郎 | ヤマモトシュウ | 2891 | 
| 山本潮鶴 | ヤマモトチョウカク | 1271 | 
| 山本屋丑五郎 | ヤマモトヤウシゴロウ | 967 | 
| 山本有三 | ヤマモトユウゾウ | 1394、3915 | 
| 山本六郎 | ヤマモトロクロウ | 1111 | 
| ゆ | ||
| 結城秀康 | ユウキヒデヤス | 1166 | 
| 祐欣 | ユウキン | 669 | 
| 尹良親王 | ユキヨシインノウ | 3646、3647 | 
| よ | ||
| 用明天皇 | ヨウメイテンノウ | 1000、1852 | 
| 横田綱守 | ヨコタツナモリ | 1444、4474 | 
| 横田南嶺 | ヨコタナンレイ | 4448、4519、4646、4665、5068 | 
| 横光利一 | ヨコミツリイチ | 4764 | 
| 横山大観 | ヨコヤマタイカン | 347、837、867、2176、2643、4211、4784 | 
| 与謝野晶子 | ヨサノアキコ | 582、996、1123、2076 | 
| 与謝野鉄幹 | ヨサノテッカン | 1123、2076 | 
| 与謝蕪村 | ヨサブソン | 2013 | 
| 吉行淳之介 | ヨシユキジュンノスケ | 4967 | 
| 吉田松陰 | ヨシダショウイン | 382、495、1319 | 
| 吉田正道 | ヨシダショウドウ | 4387、4525、4578、4753、4795 | 
| 依田秋圃 | ヨダシュウホ | 1767 | 
| 米倉正継 | ヨネクラマサツグ | 1477、4521 | 
| 米原雲海 | ヨネハラウンカイ | 142 | 
| ら | ||
| 頼山陽 | ライサンヨウ | 1021、2444 | 
| 雷電 | ライデン | 3386 | 
| 樂吉左右衛門 | ラクキチザ | 561 | 
| り | ||
| 利修仙人 | リシュウセンニン | 217、268、467、564、591、963、992、1733 | 
| 龍渓和尚 | リュウケイ | 1078 | 
| 良源僧正 | リョウゲン | 2860 | 
| 龍沢和尚 | リュウタク | 1040 | 
| 笠亭仙果 | リュウテイセンカ | 2389 | 
| 良禅正覚院貫首 | リョウゼンショウカク | 210 | 
| 臨済禅師 | リンザイゼンジ | 620、1722、1834、1937 | 
| る | ||
| ル・コルビュジエ | ルコルビュ | 2206 | 
| ルソー | ルソー | 1457 | 
| ルノワール | ルノワール | 347、411、2206 | 
| れ | ||
| 冷泉 | レイゼイ | 1744 | 
| 蓮如 | レンニョ | 51、1022、1908、3904 | 
| ろ | ||
| ロダン | ロダン | 1460、2206、3075 | 
| わ | ||
| 若山牧水 | ワカヤマボクスイ | 230、1138、1591、1767、1919、2389、3693、4542 、4621 | 
| 渡辺崋山 | ワタナベカザン | 495、888、3343、3976、4236 | 
| 渡辺小華 | ワタナベショウカ | 3976、4236 | 
| 渡辺省亭 | ワタナベセイテイ | 3714 | 
| 渡辺半蔵守綱 | ワタナベハンゾウ | 1351、4464 |