京都市山科区・本圀寺  場所の地図 

 今回の京都旅行二日目における最初の拝観寺院は、山科地区にある本圀寺(ほんこくじ)です。
 本圀寺は、日蓮宗の大本山で、山号を大光山、本尊は三宝尊です。別名金ピカ寺と言われているとか、本堂をはじめとする伽藍は、どれも豪華絢爛なものばかりでした。
 建長5(1253)年に鎌倉における小庵が始まりで、貞和元(1345)年に京都六条に移遷、昭和46(1971)年に現在の地に移されました。加藤清正が寄進した山門は「開運門」と呼ばれています。足利義政により寄進された経蔵は重要文化財で、今回特別拝観で中に入ることができました。

加藤清正が寄進した開運門 仁王門 本堂
本師堂 鐘楼 経蔵
経蔵内の輪蔵  経蔵内の絵画 朱印 
≪令和元(2019)年11月27日奉拝≫

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和元年12月13日(金):第3162号】