墨跡№87-【東西白踏一条路】
墨跡第87回目は、天龍寺派管長・佐々木容道老師の「東西白踏一条路(とうざいびゃくとうすいちじょうのみち)」です。 大意は、『東へ西へ、己事究明に努めながら一筋の道を行脚する姿は、あらゆる計らいを捨てて自由自在に歩むべきだということを表している。』(写真・大意ともに、日本の心 禅宗各派管長・師家 墨跡 株式会社・千眞工藝 より)
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年3月11日(火):第5019号】