墨跡№83-【飲食求道】
墨跡第83回目は、令和7年2月に掲載されている、永源寺派管長・道前慈明老師の「飲食求道(おんじきぐどう)」です。
大意は、『専門道場の修行僧は、食事を食事をいただくことも修行と考えている。一椀の食事をいただくとき、多くの人々の労力を経て食せることに感謝し、その方々に思いを馳せることが仏道修行での原点といわれている。』(写真・大意ともに、日本の心 禅宗各派管長・師家 墨跡 株式会社・千眞工藝 より)
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年2月4日(火):第4987号】