令和7年度「本派住職・副住職研修会」

 昨日、大本山方広寺にて、表題の研修会が開催されました。本派の住職・副住職が数多く参加されました。本日の研修内容を、末寺寺院の住職として、寺院経営に生かして行けたらと思います。
 10:30       開講式
 11:00〜12:00 第一講義 方広寺派管長 安永祖堂 老大師
              演題「悟りと葬式」
 13:00〜14:30 第二講義 大泉寺住職 衣斐弘行師
              演題「河野宗寛老師と『慈眼堂歌日記』について」
 16:10       閉講式

第一講義 第二講義
《令和7年5月14日撮影》

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年5月15日(木):第5080号】