墨跡№84-【梅花咲香満衣】
墨跡第84回目は、令和7年1月後半に掲載されている、向嶽寺派管長・宮本大峰老師の「梅花咲香満衣(ばいかさきてこうころもにみつ)」です。
大意は、『梅の花が咲き、その香りが衣に移り、梅花と自己とが一つになる。すなわち、いつでもどこでも存在するものすべてが、何一つとして仏法の真理から離れたものはない。春の訪れを知らせる一句でもある。』(写真・大意ともに、日本の心 禅宗各派管長・師家 墨跡 株式会社・千眞工藝 より)
![]() |
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年2月6日(木):第4989号】