永平寺  場所の地図

 曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2(1244)年、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。33万㎡にも及ぶ広大な敷地には、山門・仏殿・法堂・僧堂・大庫院・浴室・東司などの修行の中心となる「七堂伽藍」 など、70余棟の建物が、樹齢600年を越える老杉の巨木に囲まれながら 静かにたたずんでいます。150名の雲水たちによって、荘厳な雰囲気の中、 今も750年前に道元によって定められた厳しい作法に従って禅の修行が営まれています。
 山号は吉祥山、本尊は仏殿に祀られている三世如来である釈迦牟尼仏、弥勒仏、阿弥陀仏です。
 同じ禅宗である曹洞宗の大本山を参拝しました。臨済宗が14本山あるのに対して、曹洞宗は鶴見の総持寺とここ永平寺の2山です。そのため修行する雲水の人数も多く、活気を感じます。

参道 傘松閣 見事な天井絵がある傘松閣内の大広間
山門 僧堂 仏殿
仏殿内部の内陣 法堂(はっとう) 法堂内部の内陣
承陽殿 承陽殿内部 庫院(くいん)
浴室 大祠堂殿 朱印
≪平成28(2016)年5月15日奉拝≫

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【平成28年5月24日(火):第1864号】