京都・等持院 場所の地図
大本山方広寺企画の本山巡り、午後の予定は、最初に等持院の参拝です。我々の一行を、天龍寺および方広寺の両管長老師が出迎えてくれました。そして、住職から当山の解説をお聞きし、その後山内の拝観です。
等持院は、臨済宗天竜寺派の寺院で、山号を萬年山といい、足利氏の菩提寺であり、足利尊氏の墓所としても知られています。暦応4(1341)年に、足利尊氏が夢窓国師を開山として創建されました。霊光殿には、歴代将軍の木像が安置されています。庭園は東西に分かれ、西の庭は芙容池といい、衣笠山を借景にした池泉回遊式であり、北側に茶室清漣亭があります。東の庭は心字池といい、曲線を強調した自然的な造形です。池の周囲にはモミジなどが植えられ、閑静なたたずまいをみせています。
山門 | 参拝者を歓迎する祖師像 | 天龍寺管長からのお言葉 |
方広寺管長である大井際断老師からのお言葉 | 住職による当山の解説 | 足利歴代将軍の木像が安置されている霊光殿 |
足利尊氏の墓所 | 芙蓉池 | 心字池 |
≪平成27(2015)年3月24日撮影≫ |
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【平成27年3月27日(金):第1440号】