墨跡№85-【從門入者不是家珍】

 墨跡第85回目は、南禅寺派管長・中村文峰老師の「從門入者不是家珍(もんよりいるものはこれかちんにあらず)」です。
 大意は、『人様から貰ったものは、家宝ではない。人の話を聞いたり、外から得た知識は、さほど大事ではなく役に立たたない。自らが体験し、会得するしかにのである。』(写真・大意ともに、日本の心 禅宗各派管長・師家 墨跡 株式会社・千眞工藝 より)

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年1月30日(木):第4983号】