丈山、弥厚の里E

16 岡本兵松銅像  場所の地図

 岡本兵松は、文政4(1821)年大浜村 (現在の碧南市浅間町)に生まれました。都築弥厚の計画を引き継ぎ伊豫田与八郎と共に明治用水を開削した功労者です。石井辻原遊園内に立像と記念碑が建てられています。毎年6月には、遺族と明治用水関係者を招いて報徳祭が開催されています。  

【令和4年1月9日(木):第3920号】参照

17 石井神明社  場所の地図

 明治2(1869)年有志の人が神明社の御神符を請け、松の木に縛りつけたのが始まりで、翌3年には、雨覆の小さな社殿が建造されました。地域の人々の鎮守神として祀られ、その後、明治14(1881)年赤松村の若松社を買い受け、翌15年に落成しまし た。

≪令和4(2022)年2月22日撮影≫

18 明水寺  場所の地図  

 明水寺は、真宗大谷派の寺です。岡本兵松が法義示談所を建てたのが始まりです。その後、説教所となりました。毎年4月に功労者追法要、11月に新穀感謝法要が実施されて います。

≪令和4(2022)年2月22日撮影≫

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和4年9月14日(水):第4168号】