国立西洋美術館 場所の地図
国立西洋美術館は、フランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画およびロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を基礎に、西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として、昭和34(1959)年に発足しました。以来、広く西洋美術全般を対象とする唯一の国立美術館として、展覧事業を中心に、西洋美術に関する作品および資料の収集、調査研究、保存修復、教育普及、出版物の刊行等を行っています。「松方コレクション」を築いた松方幸次郎(1865‐1950)は、明治の元勲で総理大臣も務めた松方正義の三男です。旧制一高の前身である大学予備門からアメリカに留学して、エール大学で法律の博士号を取得し、ヨーロッパ遊学を経て帰国後、父親の秘書官などを務めた後、明治29(1896)年、神戸の川崎造船所の同社の初代社長に就任しました。一時は神戸新聞、神戸瓦斯などの社長も兼ね、神戸商業会議所の会頭や衆議院議員にもなった人物です。
西洋美術館の事業のうち、展覧事業に関しては、本館(ル・コルビュジエ設計、昭和34:1959年)・新館(前川國男設計、昭和54:1979年)において、当館設立の趣旨である松方コレクションの作品および創立以来毎年購入しているルネサンス以降20世紀初頭までの作品および寄贈・寄託作品を常設展として年間を通して開催されています。平成28(2016)年7月に国立西洋美術館を構成資産に含む「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕着な貢献―」が、世界遺産一覧表に記載されました。
実は、3日に上野公園を訪れたときは、月曜日で休館日でした。そのため、再度6日に上野公園に行き、西洋美術館を訪れました。館内は、西洋の著名作家の有名作品が並んでいます。それも、一部作品を除いて撮影可でした。世界遺産の美術館建物をふくめ、それらの作品を鑑賞し、至福の一時をすごすことができました。
世界遺産の西洋美術館本館 | ロダンの「カレーの市民」 | ロダンの「考える人」 |
ルノワール「帽子の女」 | ピカソ「男と女」 | モネ「睡蓮」 |
≪平成29(2017)年4月6日撮影≫ |
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【平成29年5月1日(月):第2206号】