釣月寺和尚の一日一題 話題提供
索引【観光地)】(タイトルだけでなく、記事からも抽出しています。)
下記の文字をクリックすると、その文字の先頭項目へジャンプします。
| あ | い | う | え | お | ・ | は | ひ | ふ | へ | ほ |
| か | き | く | け | こ | ・ | ま | み | む | め | も |
| さ | し | す | せ | そ | ・ | や | − | ゆ | − | よ |
| た | ち | つ | て | と | ・ | ら | り | る | れ | ろ |
| な | に | ぬ | ね | の | ・ | わ | − | − | − | − |
| キーワード | ルビ | 号 |
| あ | ||
| 愛染桂 | アイゼンカツラ | 225 |
| 愛知池 | アイチイケ | 696 |
| 愛知健康の森公園 | アイチケンコウ | 277 |
| 愛知県青年の家 | アイチケンセイ | 3717 |
| 愛知県陶磁美術館 | アイチケントウ | 1212 |
| 愛知県美術館 | アイチケンビジュ | 690、1741、2107、3842 |
| 愛知県民の森 | アイチケンミン | 749 |
| 愛知用水 | アイチヨウスイ | 696 |
| 逢妻女川 | アイツマメガワ | 537 |
| 相倉合掌造集落 | アイノクラ | 1932 |
| アイビースクエア | アイビースクエア | 1460 |
| 青い池 | アオイイケ | 2698 |
| 葵桜 | アオイザクラ | 343、3986 |
| 青島 | アオシマ | 2061 |
| 明石海峡大橋 | アカシカイキョウ | 2538 |
| 赤塚山公園 | アカツカヤマ | 3344 、3345、3347 |
| 赤レンガ倉庫 | アkレンガ | 3654 |
| 阿寒湖 | アカンコ | 1563 |
| 秋野不矩美術館 | アキノフク | 1996 |
| 秋葉道 | アキバミチ | 1771 |
| 悪癖の城 | アクヘキノシロ | 3475 |
| 明智平 | アケチダイラ | 1223 |
| 赤穂城趾 | アコウジョウシ | 1501 |
| 朝市 | アサイチ | 433、931 |
| 朝霧湖 | アサギリコ | 184 |
| 旭岳 | アサヒダケ | 2696 |
| 旭山動物園 | アサヒヤマ | 2695 |
| 浅間山 | アサマヤマ | 915、916、917 |
| 朝宮公園 | アサミヤコウエン | 1702 |
| あじさいの里 | アジサイノサト | 801 |
| 足摺岬 | アシズリ | 2569 |
| 小豆坂古戦場 | アズキザカ | 675 |
| 安曇野市豊科近代美術館 | アズミノシトヨ | 3519 |
| 安曇野橋節郎記念美術館 | アズミノタカ | 3489 |
| 足助城 | アスケジョウ | 544 |
| 安宅の関 | アタカノセキ | 1178 |
| 安達太良山 | アダタラヤマ | 3130、3131 |
| 熱田神宮裁断橋コース | アツタジングウサイ | 2157 |
| 熱田神宮宝物館 | アツタジングウホウ | 1031 |
| 熱田荘 | アツタソウ | 530 |
| 渥美半島菜の花まつり | アツミハントウ | 1405 |
| 阿寺の七滝 | アデラノナナ | 151 |
| アドベンチャーワールド | アドベンチャー | 2418 |
| 阿野一里塚 | アノイチリ | 1261 |
| 網走監獄 | アバシリカンゴク | 1575 |
| 油ヶ渕 | アブラガフチ | 51 |
| あべのハルカス | アベノハルカス | 1828、1829 |
| 雨乞山 | アマゴイサン | 2239 |
| 天橋立 | アマノハシダテ | 1123 |
| アメ横 | アメヨコ | 2934 |
| 鮎滝 | アユタキ | 1591 |
| 新居関跡 | アライセキ | 1883 |
| 荒子梅苑 | アラコバイエン | 3993 |
| 荒沢の滝 | アラサワノタキ | 2135 |
| 荒浜小学校 | アラハマシ | 4320 |
| 荒浜地区住宅基礎 | アラハマチク | 4321 |
| 蟻塚 | アリヅカ | 820 |
| 有松・鳴海絞会館 | アリマツナルミ | 1259 |
| あわ雪茶屋 | アワユキチャヤ | 967 |
| 安城公園 | アンジョウコウエン | 4169、4172、4173、4174 |
| 安城産業文化公園 | アンジョウサンギョウ | 1036 |
| 安城市民ギャラリー | アンジョウシミン | 2485、2631 |
| 安祥城址 | アンショウジョウシ | 649、4120 |
| 安城八景 | アンジョウハチケイ | 4240、4243,、4244、4247、4248 |
| 安祥文化のさと | アンショウブンカ | 649 |
| 安城市歴史博物館 | アンジョウシレキシ | 649、2077、2330、2484、2630、3597、3750、3854、3923、4314、4316、4408、4465 |
| アンフォーレ | アンフォーレ | 3883、3892 |
| い | ||
| 飯盛山(会津若松市) | イイモリヤマ | 3110、3111、3112 |
| 飯盛山(豊田市) | イイモリヤマ | 1804、1805 |
| 井伊谷城趾 | イイノヤジョウシ | 2526 |
| 家康館 | イエヤスカン | 194 |
| 家康の散歩道 | イエヤスノサ | 2040、2052、2079 |
| 家康物見塚 | イエヤスモノミ | 1363 |
| 硫黄山 | イオウザン | 1561 |
| 伊賀川 | イガガワ | 1083 |
| 池田湖 | イケダコ | 2072 |
| 池ノ原公園 | イケノハラ | 3343 |
| 憩の農園 | イコイノノウエン | 773 |
| 石川国際交流サロン | イシカワコクサイ | 2584 |
| 石川近代文学館 | イシカワキンダイ | 1619 |
| 石川四高記念館 | イシカワヨンコウキネンカ | 1619 |
| 石川四高記念交流館 | イシカワヨンコウキネンコ | 1619 |
| 石川ルーツ交流館 | イシカワルーツ | 1180 |
| 石の野外ミュージアム | イシノヤガイ | 1109 |
| 石橋城址 | イシバシジョウシ | 668 |
| 石舞台古墳 | イシブタイ | 4099 |
| 依水園 | イスイエン | 1060 |
| 伊豆の長八美術館 | イズノチョウ | 4361 |
| 伊勢志摩サミット記念館 | イセシマサミット | 2947 |
| 伊勢志摩スカイライン | イセシマスカイ | 2144 |
| 伊勢湾台風 | イセワンタイフウ | 529、1037 |
| 磯庭園 | イソテイエン | 2070 |
| イタイイタイ病資料館 | イタイイタイ | 1521 |
| 板敷川 | イタジキガワ | 208 |
| 井田城趾 | イダジョウシ | 675 |
| 井田野古戦場 | イダノコセン | 675 |
| 市之倉さかづき美術館 | イチノクラサ | 1280、1282 |
| 市場城趾 | イチバジョウシ | 2430 |
| 銀杏の郷 | イチュノサト | 3875 |
| 一里塚 | イチリヅカ | 136、966、1261 |
| 一色さかな広場 | イッシキサカナ | 985 |
| 一色大提灯まつり | イッシキダイ | 1684 |
| 一色学びの館 | イッシキマナビ | 1684 |
| 井殿の塚 | イドノノツカ | 2529 |
| 伊那街道 | イナカイドウ | 275、308、351、368、1517、1518、5220 |
| 伊奈城趾公園 | イナジョウシ | 3351 |
| INAXライブミュージアム | イナックス | 920、922 |
| 稲武郷土資料館 | イナブキョウド | 655 |
| 稲目トンネル | イナメトンネル | 308 |
| 猪苗代湖 | イナワシロコ | 3116 |
| 生命の海科学館 | イノチノウミ | 1395 |
| 犬山城 | イヌヤマジョウ | 165、344、1069、1658、2544、4067、4068 |
| 犬山城下町 | イヌヤマジョウカ | 344、4069 |
| 伊吹山 | イブキヤマ | 1603 |
| いぼ洗い不動 | イボアライ | 2771 |
| 葦毛湿原 | イモウシツゲン | 2053 |
| 祖谷渓の小便小僧 | イヤダニ | 2552 |
| 井山砦址 | イヤマ | 2673 |
| 伊良湖東大寺瓦窯跡 | イラコトウダイ | 1239 |
| 石廊崎 | イロウザキ | 4360 |
| 伊良湖岬 | イラコミサキ | 886 |
| 色金山歴史公園 | イロガネヤマ | 952 |
| 岩ヶ池公園 | イワガイケ | 1802 |
| 石座石 | イワクライシ | 1635、1701 |
| 岩瀬文庫 | イワセブンコ | 1791 |
| 岩崎城址 | イワサキジョウシ | 953、3578 |
| 岩津古墳群 | イワヅコフン | 1275 |
| 岩津城址 | イワヅジョウシ | 1046 |
| 岩津水力発電所 | イワヅスイ | 1048 |
| 岩村城趾 | イワムラジョウ | 1980 |
| 岩谷堂公園 | イワヤドウ | 1698 |
| う | ||
| 上田城 | ウエダジョウ | 398 |
| 上田市立博物館 | ウエダシリツハク | 398 |
| 上野恩賜公園 | ウエノオンシ | 2184 |
| 上野動物園 | ウエノドウブツ | 2185 |
| 魚津埋没林博物館 | ウオヅマイ | 868 |
| 鵜飼船 | ウカイブネ | 517 |
| 牛久保城趾 | ウスクボ | 4419 |
| 牛の滝 | ウシノタキ | 499 |
| 牛乗山 | ウシノリヤマ | 1064 |
| 碓氷峠見晴台 | ウスイトウゲ | 916 |
| 有珠山SA | ウスサン | 2705 |
| 淡墨桜 | ウスズミザクラ | 1089 |
| 臼碆 | ウスバエ | 2571 |
| 内田修ジャズコレクション展示室 | ウチダオサム | 929 |
| 腕扱山 | ウデコクサン | 2081 |
| 雨樋 | ウヒ | 749 |
| 馬背岩 | ウマノセイワ | 1314 |
| 海辺の文学記念館 | ウミベノブンガク | 1394 |
| 梅の里川売 | ウメノサトカオレ | 341、3245、4830 |
| 梅の館 | ウメノヤカタ | 329 |
| 埋木舎 | ウモレギノヤ | 2403 |
| 有楽苑 | ウラクエン | 1658、1660 |
| 瓜郷遺跡 | ウリゴウイセキ | 804 |
| 宇連ダム | ウレダム | 182、3349 |
| 雲海テラス | ウンカイ | 2702 |
| 雲龍ガシ | ウンリュウガシ | 2412 |
| え | ||
| 江川家住宅 | エガワケ | 2720 |
| エスコンフィールド | エスコン | 5176、5177 |
| 江戸歴史散歩コーナー | エドレキシ | 2801 |
| 恵那峡 | エナキョウ | 4555 |
| 恵那峡SA | エナキョウSA | 3527 |
| 江ノ島電鉄 | エノシマ | 2797 |
| 海老神社祭礼 | エビジンジャ | 175 |
| 海老陣屋跡 | エビジンヤ | 2677 |
| えびせんべいの里 | エビセンベイノ | 3818 |
| 延命水 | エンメイスイ | 1485 |
| お | ||
| 追分地蔵 | オイワケジゾウ | 2509 |
| 近江町市場 | オウミチョウイチバ | 1615 |
| 大井川川越遺跡 | オオイガワ | 3359 |
| 大岩の水 | オオイワノミズ | 3887 |
| 大岡越前守陣屋跡 | オオオカエチゼ | 134 |
| 大垣城 | オオガキジョウ | 1543 |
| 大垣船町川湊 | オオガキフナマチ | 1588 |
| 大鐘家 | オオガネケ | 3531 |
| 大倉山展望台 | オオクラヤマ | 5174 |
| 大桑城跡 | オオクワジョウセキ | 638、651 |
| 大河内山荘庭園 | オオコウチサンソウ | 2831、2834 |
| 大阪城 | オオサカジョウ | 1826 |
| 大阪万国博覧会 | オオサカバンコク | 5186、5187、5188、5189、5190、5191、5192 |
| 大島ダム | オオシマダム | 184 |
| 大須コース | オオスコース | 2129、2130 |
| 大須商店街 | オオスショウ | 1018 |
| 大高緑地公園 | オオダカ | 4358 |
| 大滝渓谷 | オオタキケイコク | 2050 |
| 太田備中守墓 | オオタビッチ | 247 |
| おおだの森 | オオダノモリ | 1278、1316 |
| 大塚性海寺歴史公園 | オオツカショウ | 1882 |
| 大手門通り | オオテモンドオリ | 1545 |
| 大通公園 | オオドオリコウエン | 5170 |
| 大鳴門橋 | オオナルトキョウ | 2538 |
| 大沼 | オオヌマ | 2710 |
| 大野田城 | オオノダジョウ | 1726 |
| 大野頭首工 | オオノトウシュコウ | 1512 |
| 大橋家住宅 | オオハシケ | 1460 |
| 大浜陣屋跡 | オオハマジンヤ | 2324 |
| 大原調整池 | オオハラチョウセイ | 2501 |
| 大原美術館 | オオハラビジュツ | 1460 |
| 大平一里塚 | オオヒライチリツ | 136 |
| 大歩危 | オオボケ | 2542 |
| 大山緑地公園 | オオヤマリョクチ | 1624、1651 |
| おかげ横丁 | オカゲヨコチョウ | 1296 |
| 岡崎観光きらり百選 | オカザキカンコウ | 60 |
| 岡崎げんき館 | オカザキゲンキ | 943 |
| 岡崎公園 | オカザキコウエン | 193、380、713、944、1082、1083、1430、1431、3273、3999、4043 |
| 岡崎市郷土館 | オカザキシキョウド | 686、943 |
| おかざき自然体験の森 | オカザキシゼン | 1316、1389 |
| 岡崎市図書館交流プラザ | オカザキシトショ | 929 |
| 岡崎市美術館 | オカザキシビシ | 160、189、369、379、491、531、586、1401、1473、1758、2217、2613、2760、2761、3880 |
| 岡崎市美術博物館 | オカザキシビシ | 190、478、837、1109、2323、2442、2483、3122、3805、3806、3807、3808、3809、3839、4030 |
| 岡崎市ホタル学校 | オカザキシホタル | 1485 |
| 岡崎市民会館 | オカザキシミン | 3613 |
| 岡崎ジャズストリート | オカザキジャズ | 932 |
| 岡崎宿 | オカザキシュク | 941、943、944、945、966、967、968、969 |
| 岡崎城 | オカザキジョウ | 193、196、349、713、944、1082、1542、3433、3503、3511 |
| 岡崎市六供配水場 | オカザキシロック | 3603 |
| 岡崎信用金庫資料館 | オカザキシンヨウ | 663、944 |
| おかざき世界子ども美術博物館 | オカザキセカイ | 724、3841 |
| 岡崎中央総合公園 | オカザキチュウオウ | 1109、2443、3650、3740 |
| おかざき農遊館 | オカザキノウユウ | 445 |
| 岡崎花火大会 | オカザキハナビ | 476、1204、1568、2667、3032、4131、5149 |
| 岡崎むかし館 | オカザキムカシ | 929 |
| 岡城址 | オカジョウシ | 1046 |
| 岡山後楽園 | オカヤマコウラクエン | 1459 |
| 岡山城 | オカヤマジョウ | 1459 |
| 荻須記念美術館 | オギスキネンビ | 298 |
| おきなわワールド | オキナワワー | 511 |
| 奥平仙千代の墓 | オクダイラセン | 229 |
| 奥殿陣屋 | オクトノジンヤ | 161、162、163 |
| 奥の井水顕彰碑 | オクノイミズ | 3266 |
| 奥能登絶景海道 | オクノトゼッケイ | 1530 |
| 奥の細道むすびの地記念館 | オクノホソミチ | 1588 |
| 奥三河郷土館 | オクミカワキョウ | 1237、3737、4156、4397、4400、4401 |
| 奥山田のしだれ桜 | オクヤマダ | 357 |
| 尾崎士郎記念館 | オザキシロウ | 977 |
| おしどり隠しの滝 | オシドリカクシ | 1643 |
| おしどりの里 | オシドリノサト | 318 |
| 忍野八海 | オシノハッカイ | 4777 |
| オシンコシンの滝 | オシンコシン | 1572 |
| お田植えまつり | オタウエマツリ | 1522 |
| お茶壺道中 | オチャツボドウチュウ | 968 |
| 御茶屋 | オチャヤ | 2660 |
| 男川やな | オトガワヤナ | 1277 |
| 乙川リバーフロント | オトガワリバ | 3664 |
| 音連の滝 | オトヅレノタキ | 307 |
| 音止の滝 | オトドメノタキ | 722、4760、4767 |
| 乙女滝 | オトメタキ | 1643 |
| オトリバーサイドテラス | オトリバー | 3288 |
| 鬼押出し園 | オニオシダシ | 915 |
| 鬼みち | オニミチ | 1651 |
| 姨捨伝説 | オバステデン | 234 |
| 小浜古刹めぐり | オバマ | 1117 |
| 小原四季桜まつり | オバラシキ | 2415 |
| 飫肥城趾 | オビジョウシ | 2066 |
| 於フウの墓 | オフウノハカ | 288 |
| 小布施町 | オブセマチ | 137 |
| 御前崎 | オマエザキ | 2003 |
| 親不知 | オヤシラズ | 1900 |
| 織部ヒルズ | オリベヒルズ | 1285 |
| オロンコ岩 | オロンコイワ | 1570 |
| 恩賜苑 | オンシエン | 1109 |
| 御嶽山 | オンタケサン | 3527 |
| オンネトー | オンネトー | 1563 |
| か | ||
| 開運北辰妙見堂 | カイウン | 2514 |
| 海王丸 | カイオウマル | 393 |
| 懐華楼 | カイカロウ | 1186 |
| 懐古園 | カイコエン | 395 |
| 海津市歴史民俗資料館 | カイヅシレキシ | 1715 |
| 甲斐の猿橋 | カイノサルハシ | 1819 |
| 海賓館 | カイヒンカン | 1636 |
| 開聞岳 | カイモンダケ | 2072 |
| 開陽台 | カイヨウダイ | 1564 |
| 偕楽園 | カイラクエン | 2991 |
| かおれ渓谷 | カオレケイコク | 594、1316 |
| 鹿勝川庚申堂 | カカツガワ | 1045 |
| 鏡岩 | カガミイワ | 217 |
| 柿本城趾 | カキモトジョウシ | 2352 |
| 学童農園 | ガクドウノウエン | 69 |
| 掛川花鳥園 | カケガワカチョウ | 3442 |
| 掛川城 | カケガワジョウ | 1990、2166 |
| 籠田公園 | カゴタコウエン | 943、944、3659 |
| 籠田総門 | カゴタソウモン | 943、969 |
| 笠井嶋城 | カサイジマジ | 3291 |
| 笠井島の石仏群 | カサイジマノ | 3307 |
| 風切山 | カザキリヤマ | 2132 |
| 傘すぎ | カサスギ | 220 |
| 傘松公園 | カサマツコウエン | 1123 |
| 賢島 | カシコジマ | 2947 |
| 柏屋 | カシバヤ | 3090 |
| 可睡ゆりの園 | カスイユリ | 1879 |
| かずら橋 | カズラバシ | 2550 |
| 楽器博物館 | ガッキハクブツ | 1968 |
| 合掌造り | ガッショウヅクリ | 389、798 |
| 形原温泉 | カタハラオンセン | 801 |
| 桂浜 | カツラハマ | 2555 |
| 桂離宮 | カツラリキュウ | 2839 |
| 角海家住宅 | カドミケジュウタク | 2245 |
| 金沢駅 | カナザワエキ | 1620 |
| 金沢市西茶屋街資料館 | カナザワシニシ | 1253 |
| 金沢城 | カナザワジョウ | 790、1618 |
| 金沢21世紀美術館 | カナザワニジュウ | 1162 |
| 金沢ふるさと偉人館 | カナザワフルサト | 2583 |
| 金沢文芸館 | カナザワブンゲイ | 1986 |
| 歌舞伎伝承館 | カブキデン | 2425 |
| 窯垣の小径 | カマガキ | 1779 |
| 蒲郡クラシックホテル | ガマゴオリクラ | 3624 |
| 蒲郡市博物館 | ガマゴオリシ | 1637 |
| 釜淵ポットホール | カマブチ | 4429 |
| 釜屋建民家 | カマヤダテ | 1144 |
| 上高地 | カミコウチ | 2347、2348 |
| 上島キャンプ場 | カミシマキャンプ | 2004 |
| 上時国家 | カミトキクニケ | 2244 |
| 上中のしだれ桃 | カミナカ | 1095 |
| 神の子池 | カミノコイケ | 1562 |
| 上ノ郷城跡 | カミノゴウ | 4396 |
| 神谷沢遺跡 | カミヤザワイセキ | 3330 |
| 神山古墳 | カミヤマコフン | 783 |
| カムイワッカの滝 | カムイワッカ | 1571、1572 |
| 亀山宿 | カメヤマシュク | 680 |
| 亀山城址 | カメヤマジョウシ | 92、667 |
| 鴨江の根上がり松 | カモエノ | 2047 |
| 加茂しょうぶ園 | カモショウブ | 782 |
| からくりミュージアム | カラクリミュ | 3506 |
| ガラ紡績遺構 | ガラボウセキ | 842 |
| 刈谷市美術館 | カリヤシビジュツカン | 1497 |
| 刈谷城址 | カリヤジョウシ | 1747 |
| 刈谷ハイウェイオアシス | カリヤハイウェイ | 188、1343、1344、1802、2823 |
| 軽井沢 | カルイザワ | 918 |
| 河口湖 | カワグチコ | 718、1454 |
| 川尻城址 | カワジリジョウ | 92 |
| 川田原の庚申塚 | カワダハラ | 1743 |
| 川中島の戦い | カワナカジマ | 442 |
| 川向のしだれ桃 | カワムキ | 1097 |
| かわら美術館 | カワラビジュツカン | 761、1651 |
| 川湯温泉 | カワユオンセン | 1561 |
| 冠木門 | カンキモン | 943 |
| 間欠泉 | カンケッセン | 525 |
| 寒狭川 | カンサガワ | 105、129、310、318、717 |
| 寒狭川頭首工 | カンサガワトウシュコウ | 717 |
| 神座古墳 | カンザコフン | 2558 |
| 勧進帳ものがたり館 | カンジンチョウ | 1178 |
| かんなみ仏の里美術館 | カンナミ | 2180 |
| 観音滝 | カンンンタキ | 2733 |
| 観音と新田開拓コース | カンノント | 2394 |
| 観音山 | カンノンヤマ | 2517 |
| 厳美渓 | ガンビケイ | 4349 |
| 澗満滝 | カンマンタキ | 4542 |
| 観覧車ノリア | カンランシャ | 5172 |
| 観瀾亭 | カンランテイ | 4339 |
| 岩略寺城趾 | ガンリャクジ | 4423 |
| き | ||
| 気賀関所 | キガセキショ | 1678 |
| 亀城公園 | キジョウコウエン | 1747 |
| 北潟湖畔花菖蒲園 | キタガタコ | 792 |
| 北野廃寺跡 | キタノハシジ | 1275 |
| 北原ミュージアム | キタハラミュージアム | 1454 |
| 北前船廻船問屋「森家」 | キタマエカイセン | 1255 |
| 北山湿地 | キタヤマシッチ | 1316、3720 |
| 北八ヶ岳ロープウェイ | キタヤツガタケ | 1642 |
| 吉祥山 | キチジョウサン | 2149、2150、2151 |
| きっときと市場 | キットキト | 2360 |
| 木曽三川公園センター | キソサンセン | 1070 |
| 鬼怒川温泉 | キヌガワオンセン | 1224 |
| 木ノ浦 | キノウラ | 1530 |
| 紀伊国屋 | キノクニヤ | 1884 |
| 城崎温泉 | キノサキオンセン | 1124 |
| 黍生 | キビュウ | 2106 |
| 岐阜公園 | ギフコウエン | 4104 |
| 岐阜城 | ギフジョウ | 4103 |
| ぎふ清流里山公園 | ギフセイリュウ | 4782 |
| ぎふワールドローズガーデン | ギフワールド | 4780 |
| 旧愛知県第二尋常中学校講堂 | キュウアイチケン | 1653、2591 |
| 旧赤松家 | キュウアカマツケ | 1921 |
| 旧石原家住宅 | キュウイシハラケ | 1654 |
| 旧大浜警察署 | キュウオオハマ | 1673 |
| 旧岡崎師範学校武道場 | キュウオカザキシハ | 2038 |
| 旧岡崎城四脚門 | キュウオカザキジョ | 349 |
| 旧海軍司令部壕 | キュウカイグン | 508 |
| 旧開智学校 | キュウカイチ | 577 |
| 九華公園 | キュウカコウエン | 983 |
| 旧糟谷邸 | キュウカスヤテイ | 978 |
| 旧軽井沢銀座 | キュウカルイザワ | 918 |
| 旧消防団屯所 | キュウショウボウ | 618 |
| 旧高山家住宅 | キュウタカヤマ | 606 |
| 旧竹村家住宅 | キュウタケムラ | 2023 |
| 旧富山県立農学校本館 | キュウトヤマケン | 864 |
| 旧三笠ホテル | キュウミカサホテル | 918 |
| 旧見付学校 | キュウミツケ | 1920 |
| 旧毛利家本邸 | キュウモウリケ | 1321 |
| 旧山内家下屋敷長屋展示館 | キュウヤマウチケ | 2561 |
| 郷土館 | キョウドカン | 686 |
| 京都駅 | キョウトエキ | 2650 |
| 京都御苑 | キョウトギョエン | 1668 |
| 京都御所 | キョウトゴショ | 1667、1668 |
| 京都国立近代美術館 | キョウトコクリツキン | 2643 |
| 京都国立博物館 | キョウトコクリツハク | 1834、3075 |
| 京都市美術館 | キョウトシビ | 2010 |
| 京都タワー | キョウトタワー | 2437 |
| 恐竜博物館 | キョウリュウ | 1865 |
| 玉泉院丸庭園 | ギョクセンインマル | 1618 |
| 玉泉洞 | ギョクセンドウ | 511 |
| 清洲城 | キヨスジョウ | 2523 |
| 清春の桜群 | キヨハルノ | 1453 |
| 霧ヶ峰 | キリガミネ | 524 |
| 桐谷不動滝 | キリヤフドウ | 963 |
| 亀老山展望公園 | キロウサン | 1464 |
| 金シャチ横町 | キンシャチ | 4057 |
| 吟醸工房 | ギンジョウ | 654 |
| く | ||
| 久能山東照宮博物館 | クノウサン | 550 |
| 草津温泉 | クサツオンセン | 914 |
| 九頭竜湖 | クズリュウコ | 1868 |
| 九谷焼美術館 | クタニヤキ | 1987 |
| 屈斜路湖 | クッシャロコ | 1560 |
| 首塚 | クブヅカ | 327、328 |
| 熊谷家住宅 | クマガイケ | 652 |
| 雲場池 | クモバイケ | 918 |
| 鞍ヶ池公園 | クラガイケ | 4002、4004 |
| くらがり渓谷 | クラガリ | 1316、1484、1704 |
| 倉敷美観地区 | クラシキビカン | 1460 |
| 倉敷民芸館 | クラシキミンゲイ | 1460 |
| 倉紡記念館 | クラボウ | 1460 |
| 倶利伽羅 | クリカラ | 2364 |
| 来島海峡 | クルシマ | 1464 |
| 車山 | クルマヤマ | 524 |
| 呉竹文庫 | クレタケブンコ | 1180 |
| クレマチスの丘 | クレマチス | 2750、2753 |
| 呉羽山 | クレハヤマ | 798 |
| 黒瀬庄ノ沢緑地 | クロセショウ | 534 |
| 黒岳 | クロダケ | 2694 |
| 黒田家代官屋敷 | クロダケダイカン | 3435 |
| 黒部峡谷 | クロベキョウコク | 871 |
| 桑谷キャンプ場 | クワガイキャンプ | 2170、3711 |
| 桑谷山 | クワガイサン | 2170、2171 |
| 桑谷展望園地 | クワガイテンボウ | 3710 |
| 桑名宿 | クワナシュク | 983 |
| 桑名城 | クワナジョウ | 983 |
| け | ||
| 華厳の滝 | ケゴンノタキ | 1222、1223 |
| 下呂市の桜 | ゲロシ | 5051、5052 |
| 下呂発温泉博物館 | ゲロハツ | 3467 |
| 下呂温泉合掌村 | ゲロオンセン | 1600 |
| げんきの郷 | ゲンキノサト | 292 |
| 源氏物語ミュージアム | ゲンジモノガタリ | 1796 |
| 源氏山公園 | ゲンジヤマ | 2928 |
| 巖浄閣 | ゲンジョウカク | 864 |
| 玄武洞 | ゲンブドウ | 1125 |
| 兼六園 | ケンロクエン | 789、1109、2585 |
| こ | ||
| 五井山 | ゴイサン | 1792 |
| 恋路ヶ浜 | コイジガハマ | 886 |
| 廣貫堂資料館 | コウカンドウ | 1251 |
| 皇居 | コウキョ | 2426 |
| 航空自衛隊浜松広報館 | コウクウジエイ | 2499 |
| 好古園 | コウコエン | 1500 |
| 甲山焼窯跡 | コウザンヤキ | 3616 |
| 庚申の水 | コウシンノミズ | 3886 |
| 幸田町郷土資料館 | コウタチョウ | 4306 |
| 高知城 | コウチジョウ | 2557 |
| 廣藤園 | コウトウエン | 13 |
| 江南藤まつり | コウナンフジ | 1104 |
| 香林坊地蔵尊 | コウリンボウ | 2583 |
| 幸兵衛窯 | コウベエカマ | 1280、1282 |
| 神戸ポートタワー | コウベポート | 5195 |
| 紅葉台 | コウヨウダイ | 4774 |
| 香嵐渓 | コウランケイ | 1683、1804、3450 |
| 黄金堤 | コガネツツミ | 1450、4313 |
| 五箇山 | ゴカヤマ | 389 |
| コキアパーク | コキアパーク | 1598 |
| 国際通り | コクサイドオリ | 505、506 |
| 極楽寺坂切通し | ゴクラクジザカ | 2795 |
| 国立科学博物館 | コクリツカガク | 2861 |
| 国立新美術館 | コクリツシンビ | 2993 |
| 国立西洋美術館 | コクリツセイヨウ | 2206 |
| 御在所岳 | ゴザイショ | 2466 |
| 五色沼 | ゴシキヌマ | 3117、3118 |
| 小清水原生花園 | コシミズ | 1573 |
| 御所桜 | ゴショザクラ | 3646 |
| ゴジラ岩 | ゴジライワ | 1530 |
| コスモスの小径 | コスモスノコミチ | 186 |
| 古戦場めぐり | コセンジョウ | 675 |
| 五台山公園 | ゴダイサン | 2556 |
| 蚕霊山 | コダマサン | 2429 |
| 御馳走屋敷 | ゴチソウ | 943、969 |
| 国会議事堂 | コッカイギジドウ | 2205 |
| 小堤西池 | コヅツミニシ | 772 |
| 琴ヶ浜 | コトガハマ | 1530 |
| 碁盤割コース | ゴバンワリ | 2120 |
| 駒ヶ滝 | コマガタキ | 1398 |
| 駒ヶ岳ロープウェイ | コマガタケ | 4233 |
| 駒ヶ根市郷土館 | コマゲネシ | 2023 |
| 小牧城 | コマキジョウ | 249 |
| 小牧長久手合戦 | コマキナガクテ | 334、520、952、953 |
| こまくさの湯 | コマクサノユ | 4234 |
| こまくさ橋 | コマクサハシ | 4226 |
| 駒立観光ぶどう園 | コマダチカンコウ | 1264、3447 |
| 小松ヶ瀬 | コマツガセ | 487、498 |
| 小松楼 | コマツロウ | 1884 |
| 駒牽朱印 | コマビキシュイン | 967 |
| 五万石藤 | ゴマンゴクフジ | 380 |
| 小諸城址 | コモロジョウシ | 395 |
| 小山城 | コヤマジョウ | 3094 |
| 御油の松並木 | ゴユノ | 1800 |
| 五葉湖 | ゴヨウコ | 2501 |
| 五稜郭 | ゴリョウカク | 163、3651 |
| 挙母城址 | コロモジョウシ | 824 |
| こんたく長篠 | コンタクナガシノ | 97 |
| さ | ||
| 犀川大橋 | サイカワオオハシ | 1986 |
| 犀ヶ崖古戦場 | サイガガケ | 2052 |
| 西湖 | サイコ | 718 |
| 蔵王山 | ザオウサン | 889、2021 |
| さかき千曲川バラ公園 | サカキチクマ | 61 |
| 逆さ桑 | サカサクワ | 487、498 |
| 盃井 | サカズキイド | 88 |
| さがの人形の家 | サガノニン | 2917 |
| 佐川美術館 | サガワビジュツ | 561 |
| 佐紀路 | サキジ | 1062 |
| 佐喜知庵 | サキチアン | 1497 |
| 佐久市立近代美術館 | サクシリツ | 837 |
| 佐久間ダム | サクマダム | 775 |
| 佐久間電力館 | サクマデン | 775 |
| 桜ヶ丘ミュージアム | サクラゴオカ | 3068、3204、3428、3431 |
| 桜形細野霊水 | サクラガタ | 2625 |
| 桜島 | サクラジマ | 2069、2070 |
| 桜城橋 | サクラノシロバシ | 3274、3286、3287、3667、3668 |
| 桜まつり | サクラマツリ | 713 |
| 桜淵公園 | サクラブチコウエン | 1087、1138、1518、4720 |
| 桜山日光館 | サクラヤマ | 437 |
| さざえ堂 | サザエドウ | 3111 |
| 佐佐木信綱記念館 | ササキノブツナ | 2231 |
| ささゆりの里 | ササユリノサト | 1158 |
| 佐田の沈下橋 | サダノチンカ | 2568 |
| 札幌市時計台 | サッポロシト | 5169 |
| 佐渡汽船 | サドキセン | 1952 |
| 佐渡金山 | サドキンザン | 1956、1957 |
| 佐渡奉行所跡 | サドブギョウ | 1955 |
| 佐渡歴史伝説館 | サドレキシ | 1960 |
| 猿投山 | サナゲヤマ | 1844 |
| 眞原の桜並木 | サネハラ | 1453 |
| 佐保路 | サホジ | 1062 |
| 猿ヶ岩 | サルガイワ | 341 |
| 猿橋 | サルハシ | 1819 |
| さるぼぼ | サルボボ | 432 |
| 三遠南信自動車道 | サンエンナン | 372、2994 |
| 三ヶ根山 | サンガネサン | 1925、2159 |
| 三州足助屋敷 | サンシュウアスケ | 1427 |
| 三段壁 | サンダンペキ | 2416 |
| サンテパルクたはら | サンテパルク | 1602 |
| 三の丸尚蔵館 | サンノマル | 2426 |
| 三分一湧水 | サンブイチユウスイ | 1453 |
| 三連水車 | サンレンスイシャ | 2410 |
| し | ||
| 潮風ギャラリー | シオカゼ | 3469 |
| 塩座 | シオザ | 969 |
| 塩平城址 | シオダイラ | 2674 |
| 鹿ヶ松 | シカガマツ | 614 |
| 子規記念博物館 | シキキネン | 1465 |
| 四季彩の丘 | シキサイ | 2699 |
| 識名園 | シキナエン | 504 |
| 四脚門 | シキャクモン | 349 |
| 重川池親水園地 | シゲカワイケ | 1152、2081 |
| 地獄谷野猿公苑 | ジゴクダニ | 4540 |
| 支笏湖 | シコツコ | 2703 |
| しし垣 | シシガキ | 635、637、841、3050 |
| 蜆塚遺跡 | シジミヅカイセキ | 606、2079 |
| 地震断層観察館 | ジシンダンソウ | 1093 |
| 静岡県富士山世界遺産センター | シズオカケンセカイ | 4755 |
| 下町風俗資料館 | シタマチ | 2459 |
| 設楽原歴史資料館 | シタラガハラレキ | 58、176、1383、1558、4441、4442、4443 |
| 設楽城趾 | シタラジョウ | 4427 |
| しだれ梅園 | シダレウメエン | 342、3243 |
| しだれ花桃の里 | シダレハナモモ | 10、2549、3279、4007、4714 |
| 七州城址 | シチシュウジョウシ | 824 |
| 七里の渡 | シチリノワタシ | 530、983、1341 |
| シートレインランド | シートレイン | 4382 |
| 篠田桃紅美術空間 | シノダトウコ | 2951 |
| 不忍の滝 | シノバズノタキ | 321 |
| 芝公園 | シバコウエン | 2434 |
| じばさん三重 | ジバサン | 2516 |
| 柴田酒造 | シバタシュゾウ | 697 |
| シビックセンター | シビック | 3663 |
| 渋温泉 | シブオンセン | 4543、4544 |
| 治部坂高原 | ジブザカ | 3838 |
| 渋谷駅前 | シブヤエキマエ | 2203 |
| 志摩 | シマ | 1186 |
| 島田市博物館 | シマダシハク | 3358、3360 |
| 島田市ばらの丘公園 | シマダシバラ | 2597 |
| しまなみ海道 | シマナミカイドウ | 1463、1464 |
| 下桑平崖崩れ | シモクワダイラ | 3301 |
| しもやまの里 | シモヤマノサト | 132、543 |
| シャクナゲの里 | シャクナゲ | 3350 |
| 秀穂舎 | シュウスイシャ | 2647 |
| 宿根木 | シュクネギ | 1963 |
| 修善寺温泉 | シュゼンジ | 2176、2178、2751 |
| 首里城 | シュリジョウ | 502 |
| 春慶会館 | シュンケイカイカ | 436 |
| 松下村塾 | ショウカソンジュク | 1317、1319 |
| 庄川峡 | ショウカワキョウ | 1934 |
| 丈山苑 | ジョウザンエン | 954、3873、4041 |
| 精進湖 | ショウジコ | 718 |
| 昇仙峡 | ショウセンキョウ | 1815 |
| 承天閣美術館 | ショウテンカク | 1663、2010 |
| 松風閣庭園 | ショウフウカク | 2585 |
| 称名の滝 | ショウミョウ | 3475 |
| 浄瑠璃ヶ淵跡 | ジョウルリガフ | 252 |
| 浄蓮の滝 | ジョウレン | 2747 |
| 昭和新山 | ショウワシン | 2705 |
| 書道博物館 | ショドウハク | 2194 |
| 書道美術館 | ショドウビジュツ | 5101 |
| 白糸の滝 | シライトノタキ | 722、918、4762、4765、4766 |
| 白駒池 | シラコマイケ | 1642 |
| 白滝山 | シラタキヤマ | 1463 |
| 白鳥塚古墳 | シラトリヅカ | 2506 |
| 白鳥庭園 | シラトリテイエン | 155 |
| 白米千枚田 | シラヨネセンマイダ | 1529 |
| 白良浜 | シララハマ | 2417 |
| 知床五湖 | シレトコゴコ | 1570 |
| 知床半島 | シレトコハントウ | 1570、1571、1572 |
| 次郎長遺物館 | ジロチョウイ | 547 |
| 白谷海浜公園 | シロヤカイヒン | 36 |
| 新河岸の渡し跡 | シンガシノ | 1518 |
| 真宮遺跡 | シングウイセキ | 1275 |
| 信玄塚 | シンゲンヅカ | 144、3865 |
| 新城IC | シンシロインタ | 1766 |
| 新城城址 | シンシロジョウシ | 269、1545 |
| 新城総合公園 | シンシロソウゴウ | 1350 |
| 新城文化会館 | シンシロブンカ | 1496 |
| 新世紀工芸館 | シンセイキ | 901 |
| 新滝 | シンタキ | 1592 |
| 陣馬の滝 | ジンバノ | 4769 |
| 新穂高ロープウェイ | シンホダカ | 409 |
| 新湊きっときと市場 | シンミナト | 2360 |
| 人面岩 | ジンメンイワ | 1953 |
| 陣屋 | ジンヤ | 134、211 |
| 陣屋前朝市 | ジンヤマエアサ | 1309 |
| 森林公園植物園 | シンリンコウエン | 1696 |
| す | ||
| 水源の森 | スイゲンノモリ | 1316 |
| 水郷公園 | スイゴウコウエン | 1037 |
| 水郷めぐり | スイゴウメグリ | 2384 |
| 瑞鳳殿 | ズイホウデン | 4324,、4326 |
| 水墨美術館 | スイボク | 867 |
| 水車製材遺構 | スイシャ | 947 |
| 菅沼城趾 | スガヌマジョウシ | 754 |
| 杉本美術館 | スギモトビジュ | 302、3812 |
| 助郷 | スケゴウ | 968、1129 |
| 鈴木家住宅 | スズキケジュウ | 3619 |
| 鈴木大拙館 | スズキタイセツ | 2584 |
| ステンドグラス美術館 | ステンドグラス | 1991 |
| 墨俣一夜城 | スノマタ | 1710 |
| 洲原公園 | スハラコウエン | 1085 |
| 角屋 | スミヤ | 2657 |
| 炭焼田トンネル | スミヤキダ | 4528 |
| 炭焼きの森 | スミヤキ | 1316 |
| 諏訪湖 | スワコ | 497、525 |
| 諏訪湖SA | スワコSA | 497 |
| 駿府城公園 | スンプジョウ | 2211、2212 |
| せ | ||
| 清田の大クス | セイダノオオクス | 1391、1409 |
| 清林堂 | セイリンドウ | 221 |
| 世界一の美濃焼大皿 | セカイイチノミノヤキオ | 1887 |
| 世界一の美濃焼こま犬 | セカイイチノミノヤキコ | 1886 |
| 世界一の美濃焼茶つぼ | セカイイチノミノヤキチ | 3497 |
| 関鍛冶伝承館 | セキカジ | 587 |
| 関ヶ原(歴史民俗資料館) | セキガハラ | 1092 |
| 関市円空館 | セキシエンクウ | 2952 |
| 関市立篠田桃紅美術空間 | セキシリツ | 2951 |
| 石仏公苑 | セキブツコウエン | 881 |
| 節句まつり | セックマツリ | 685 |
| 石工文化 | セッコウブンカ | 1020 |
| 瀬戸大橋 | セトオオハシ | 1468 |
| 瀬戸蔵ミュージアム | セトグラミュ | 901 |
| 仙巌園 | センガンエン | 2070 |
| せんぐう館 | セングウカン | 1296 |
| 千光寺公園 | センコウジコウ | 1462 |
| 千畳敷カール | センジョウシキ | 4233 |
| 扇子山 | センスヤマ | 1398 |
| 仙台城址 | センダイジョウ | 4327 |
| セントレア | セントレア | 419 |
| 千枚田 | センマイダ | 49、67、1246、2662、2663、2664、2665、2666、2680 |
| そ | ||
| 層雲峡 | ソウインキョウ | 2688 |
| 造幣局桜の通り抜け | ゾウヘイキョク | 1825 |
| 佐布里池梅林 | ソウリイケ | 329、5021 |
| 曽我の隠れ岩 | ソガノ | 4767 |
| 曽々木海岸 | ソソギカイガン | 1530 |
| 蘇洞門 | ソトモ | 1122 |
| そらんぽ四日市 | ソランポ | 2515 |
| 蘇梁館 | ソリョウカン | 1987 |
| 村義の碑 | ソンギノヒ | 1969 |
| た | ||
| 大王わさび農場 | ダイオウワサビ | 2328 |
| 大河ドラマ館 | タイガドラマ | 2351、4291、4405 |
| 代官屋敷跡 | ダイカンヤシキアト | 1770 |
| 大正村 | タイショウムラ | 4567 |
| 大雪山 | タイセツサン | 2694、2696 |
| 台徳院霊廟総門 | タイトクイン | 2434 |
| 大門水郷公園 | ダイモンスイゴウ | 1674 |
| 高井鴻山記念館 | タカイコウザンキ | 137 |
| 高岡古城公園 | タカオカコジョウ | 3468 |
| 高岡市万葉歴史館 | タカオカシ | 1906 |
| 高尾山 | タカオサン | 2199 |
| 高月観音の里 | タカツキ | 2033 |
| 高鉄橋 | タカテッキョウ | 4497 |
| 高天神城趾 | タカテンジン | 2614 |
| 高遠城址公園 | タカトオジョウシ | 725 |
| 高野辰之記念館 | タカノタツユキ | 448 |
| 高橋まゆみ人形館 | タカハシマユミ | 456 |
| 篁牛人記念美術館 | タカムラギュウジン | 1167 |
| 高山市政記念館 | タカヤマシセイ | 1309 |
| 高山陣屋 | タカヤマジンヤ | 211 |
| 高山祭屋台会館 | タカヤママツリ | 437 |
| 滝山寺宝物殿 | タキサンジ | 1079 |
| 竹田城趾 | タケダジョウシ | 1128 |
| 竹島 | タケシマ | 1242、3494 |
| 竹島水族館 | タケシマスイゾク | 1241 |
| 竹島ファンタジー館 | タケシマファンタ | 1634 |
| 多治見修道院 | タジミシュウドウ | 1280 |
| 糺の森 | タダスノモリ | 1664 |
| 畳平 | タタミダイラ | 2341 |
| 立谷砦址 | タチヤ | 2671 |
| 龍岡城 | タツオカジョウ | 161、163 |
| 竜串海岸 | タツクシ | 2573 |
| 達谷窟毘沙門堂 | タッコクノイワヤ | 4346 |
| 蓼科大滝 | タテシナオオタキ | 1643 |
| 蓼科高原 | タテシナコウゲン | 1642、1643 |
| 立山博物館 | タテヤマ | 3475 |
| 田内城趾 | タナイジョウシ | 4424 |
| 田内の郷倉 | タナイノゴウグラ | 4487 |
| 棚田カード | タナダカード | 3036 |
| 田貫湖 | タヌキコ | 4771 |
| 田野口城 | タノクチジョウ | 161、163 |
| 田原市博物館 | タハラシハク | 888 |
| 田原市民俗資料館 | タハラシミン | 888 |
| 田原城址 | タハラジョウシ | 888 |
| 田原まつり会館 | タハラマツリ | 1694 |
| 田淵行男記念館 | タブツユキオ | 3519 |
| 玉陵 | タマウドゥン | 503 |
| 田峯城 | ダミネジョウ | 263、544、4445、4507 |
| 田安門 | タヤスモン | 2202 |
| 垂水の滝 | タルミノタキ | 1530 |
| だんご山 | ダンゴヤマ | 2136 |
| 断上山古墳 | ダンジョウヤマ | 1363 |
| 田んぼアート | タンボアート | 1174、1546、1547 |
| ダンボール遊園地 | ダンボール | 2218 |
| ち | ||
| 乳岩 | チイワ | 183 |
| 千種公園 | チクサコウエン | 416、670 |
| 竹生島 | チクブジマ | 1975 |
| 竹林の道 | チクリン | 2831 |
| 知多本宮山 | チタホングウ | 2112 |
| 千歳空港 | チトセ | 5179 |
| 千鳥ヶ淵 | チドリガフチ | 2190 |
| 茶臼山 | チャウスヤマ | 2133 |
| 茶臼山公園 | チャウスヤマコウエン | 1679 |
| 茶臼山高原 | チャウスヤマコウゲン | 1786、1859、1860 |
| 中央構造線露頭 | チュウオウコウゾウ | 787、3931 |
| 中央緑道 | チュウオウリョク | 943 |
| 中禅寺湖 | チュウゼンジコ | 1223 |
| 中部国際空港 | チュウブコクサイ | 419 |
| 中馬のおひなさん | チュウマノオヒナ | 1417 |
| 美ら海水族館 | チュラウミスイゾク | 514 |
| チューリップ四季彩館 | チューリップシキ | 1898 |
| 徴古館 | チョウコカン | 395 |
| 彫刻公園 | チョウコクコウ | 1643 |
| 朝鮮通信使 | チョウセンツウシンシ | 968 |
| 丁塚道 | チョウヅカミチ | 488 |
| 知覧特攻平和会館 | チラン | 2074 |
| 千里浜なぎさドライブウェイ | チリハマ | 1187 |
| つ | ||
| 通天閣 | ツウテンカク | 1829 |
| 月瀬の大杉 | ツキセ | 3645 |
| 月待の滝 | ツキマチノタキ | 2985 |
| 月見の森 | ツキミノモリ | 1053 |
| 作手歴史民俗資料館 | ツクデレキシ | 799 |
| 黄柳橋 | ツゲバシ | 516 |
| 津島藤まつり | ツシマフジ | 1106 |
| 蔦の滝 | ツタノタキ | 351 |
| 蔦の淵 | ツタノフチ | 4449 |
| 土人形資料館 | ツチニンギョウ | 457 |
| 坪庭 | ツボニワ | 1642 |
| 妻籠宿 | ツマゴ | 4565 |
| 鶴ヶ城 | ツルガジョウ | 3112、3113 |
| 鶴舞公園 | ツルマコウエン | 352、1446、1506、1507、2907 |
| て | ||
| 出会いの小径 | デアイノコミチ | 2591 |
| 出会之像 | デアイノゾウ | 1080 |
| 出会いの杜公園 | デアイノモリ | 3556 |
| 手形の道 | テガタノミチ | 387 |
| 哲学たいけん村 | テツガクタイケン | 311 |
| 哲学の道 | テツガクノミチ | 2014 |
| 鉄道最高地点 | テツドウサイコウ | 143 |
| 鉄の展示館 | テツノテンジカン | 402 |
| 手取山公園 | テドリヤマ | 3368 |
| 寺島蔵人邸 | テラシマクラウド | 1986 |
| テレビ朝日 | テレビアサヒ | 2195 |
| 田楽 | デンガク | 992 |
| 天下峯 | テンガミネ | 2050 |
| 天神山陣地 | テンジンヤマ | 768 |
| 天王川公園 | テンノウガワ | 1106 |
| 天都山 | テントサン | 1574 |
| デンパーク | デンパーク | 1036、2732、3726、3922 |
| 天白磐座遺跡 | テンパクイワ | 2600 |
| 伝馬町常夜燈 | テンマチョウ | 943 |
| 伝馬歴史プロムナード | テンマレキシ | 943、966、967、968、969 |
| 天領黒島 | テンリョウクロシマ | 2245 |
| と | ||
| 樋田 | トイダ | 1608 |
| とうえい温泉 | トウエイオンセン | 215、4457 |
| 東海市芸術劇場 | トウカイシゲイジュツ | 2225 |
| 東海大学海洋科学博物館 | トウカイダイガクカイ | 2370 |
| 東海大学自然史博物館 | トウカイダイガクシゼ | 2370 |
| 東海道五十三次 | トウカイドウ | 615、677、680、935、941、943、983、3978 |
| 堂ヶ島 | ドウガシマ | 4361 |
| 東京駅 | トウキョウエキ | 597、2197、5098、5099 |
| 東京国立博物館 | トウキョウコクリツ | 2186、2187、2188 |
| 東京スカイツリー | トウキョウスカイ | 598、2434 |
| 東京タワー | トウキョウタワー | 2434 |
| 東京都庁 | トウキョウトチョウ | 2196 |
| 東谷山 | トウゴクサン | 2502 |
| 東谷山フルーツパーク | トウゴクサンフル | 2503 |
| 答志島 | トウシジマ | 4669、4670 |
| 陶磁美術館 | トウジビジュツ | 1212 |
| 東尋坊 | トウジンボウ | 793 |
| 陶祖公園 | トウソコウエン | 1159 |
| 藤村記念館 | トウソンキネン | 395、1272、4561 |
| 道根往還 | ドウネオウカン | 1434 |
| 洞爺湖 | トウヤコ | 2706 |
| 道風記念館 | トウフウキネン | 425 |
| 唐弓弦 | トウユミヅル | 944 |
| 童話の森 | ドウワノモリ | 171 |
| 砥神山 | トガミヤマ | 2215 |
| 戸狩温泉 | トガリオンセン | 82 |
| トキの森公園 | トキノオリ | 1959 |
| 徳川園 | トクガワエン | 370 |
| 徳川美術館 | トクガワビジ | 370、4054、4394 |
| 徳山ダム | トクヤマダム | 3501、3502 |
| 渡月橋 | トゲツキョウ | 2828 |
| 常葉美術館 | トコハビジュツ | 2266 |
| 土佐西南大規模公園 | トサセイナン | 2567 |
| 鳥川ホタルの里 | トッカワホタル | 1316、1485 |
| トドワラ | トドワラ | 1565 |
| 鳥羽水族館 | トバスイゾク | 2142 |
| 鳶ヶ巣山 | トビガスヤマ | 1687、1688 |
| 遠望峰山 | トボネヤマ | 2008、2155 |
| 富岡尋常高等小学校跡 | トミオカジンジョウ | 2183 |
| 十明山 | トミョウヤマ | 2615 |
| 巴川 | トモエガワ | 955 |
| 鞆の浦 | トモノウラ | 1317、1325 |
| 富山県水墨美術館 | トヤマケンス | 867 |
| 富山港展望台 | トヤマコウ | 1255 |
| 富山市郷土博物館 | トヤマシキョウド | 797 |
| 富山市考古資料館 | トヤマシコウコ | 1167 |
| 富山市佐藤記念美術館 | トヤマシサトウ | 797 |
| 富山市陶芸館 | トヤマシトウ | 1167 |
| 富山市民芸館 | トヤマシキンゲイ | 1167 |
| 富山市民俗資料館 | トヤマシミンゾクシ | 1167 |
| 富山市民俗民芸村 | トヤマシミンゾクミ | 798、1167 |
| 富山城 | トヤマジョウ | 797 |
| 豊川海軍工廠戦没者供養塔 | トヨカワカイグンセ | 2885 |
| 豊川海軍工廠平和公園 | トヨカワカイグンヘ | 3637 |
| 豊川用水 | トヨガワヨウスイ | 717 |
| トヨタ鞍ヶ池記念館 | トヨタクラガイケ | 4036 |
| 豊田佐吉記念館 | トヨタサキチ | 1992 |
| 豊田市美術館 | トヨタシビジュツ | 823 |
| 豊田市民芸館 | トヨタシミン | 739 |
| 豊田スタジアム | トヨタスタジアム | 2619 |
| トヨタ博物館 | トヨタハクブツ | 815、4221 |
| とよはし健康の道 | トヨハシケンコウ | 2922 |
| 豊橋公園 | トヨハシコウエン | 544、856、2922、4237 |
| 豊橋市自然史博物館 | トヨハシシシゼン | 1551 |
| 豊橋市美術博物館 | トヨハシシビジュツ | 2691、2692、3976 |
| 豊橋総合動植物公園 | トヨハシソウゴウ | 1551、4019、4020、4026、4028 |
| 豊橋鉄道田口線 | トヨハシテツド | 275、308、346、351、702、1084、2627、2675 |
| 豊橋向山梅林園 | トヨハシムカイヤマ | 701 |
| 寅童子 | トラドウジ | 241、245 |
| とれとれヴィレッジ | トレトレ | 2419 |
| 登呂遺跡 | トロイセキ | 552、804 |
| 土呂陣屋の松 | トロジンヤ | 355 |
| 登呂博物館 | トロハクブツカン | 552 |
| 泥ぶち観音 | ドロブチ | 2430 |
| どんぐりの湯 | ドングリノユ | 5042 |
| な | ||
| ナイアガラの滝 | ナイアガラ | 3739 |
| 儺追神事 | ナオイシンジ | 297 |
| 中伊豆ワイナリー | ナカイズワイナ | 2179 |
| 長江城趾 | ナガエジョウ | 4425 |
| 長久手古戦場 | ナガクテコセン | 952 |
| 長久手市郷土資料室 | ナガクテシキョウ | 952 |
| 長崎鼻 | ナガサキバナ | 2072 |
| 長篠堰堤 | ナガシノエンテイ | 1243、3739 |
| 長篠城趾 | ナガシノジョウ | 57、321、498、667、1542、1557、2912、3317、3318、3320、3321、3333、4246 |
| 長篠城趾史跡保存館 | ナガシノジョウ | 57、176、321、760、1558、4303 |
| 長篠の戦い | ナガシノノタタ | 57、87、88、91、263、269、487、544、667、766、767、768、975、1221、1363 |
| 中山道妻籠宿 | ナカセンドウツマ | 4565 |
| 中山道馬籠宿 | ナカセンドウマ | 1272、4561 |
| 中田島砂丘 | ナカタジマ | 1994 |
| 中町通り商店街 | ナカマチ | 3523 |
| 中村記念美術館 | ナカムラキネン | 2585 |
| 中山砦歴史公園 | ナカヤマトリデ | 1688 |
| 中山晋平記念館 | ナカヤマシンペ | 447 |
| 長良川鵜飼 | ナガラガワ | 4106 |
| 名古屋港水族館 | ナゴヤコウスイ | 1452 |
| 名古屋国際会議場 | ナゴヤコクサイ | 422 |
| 名古屋空襲 | ナゴヤクウシュウ | 670 |
| 名古屋市科学館 | ナゴヤシカガク | 222 |
| 名古屋市公会堂 | ナゴヤシコウ | 352、1446、2907 |
| 名古屋市中央卸売市場 | ナゴヤシチュウオウ | 2409 |
| 名古屋市農業センター | ナゴヤシノウ | 2578、3607 |
| 名古屋市博物館 | ナゴヤシハク | 691、4170 |
| 名古屋市美術館 | ナゴヤシビジ | 180、2617 |
| 名古屋城 | ナゴヤジョウ | 359、1816、2125、2126、2127、4003、4057、4058、4059、4062 |
| 名古屋テレビ塔 | ナゴヤテレビ | 2119 |
| 名古屋ドーム | ナゴヤドーム | 121、1964 |
| 名古屋ボストン美術館 | ナゴヤボストン | 2404、2618 |
| 那智山 | ナチサン | 1301 |
| 那智の滝 | ナチノタキ | 1301 |
| なばなの里 | ナバナノサト | 320、705、1056、2469、3874 |
| 奈良国立博物館 | ナラコクリツ | 2051 |
| 双瀬村古屋敷跡 | ナラゼムラ | 2670 |
| ナラワラ | ナラワラ | 1565 |
| 成田山書道美術館 | ナリタサン | 5101 |
| 鳴沢の滝 | ナルサワノタキ | 76 |
| 鳴沢氷穴 | ナルサワヒョウ | 1812 |
| ナワテ通り商店街 | ナワテドオリ | 3523 |
| 南吉ストリート | ナンキチストリ | 3823 |
| 南京町 | ナンキンマチ | 5196、5197 |
| 男体山 | ナンタイサン | 1222、1223、1226 |
| なんばグランド花月 | ナンバグラ | 5185 |
| 南部丘陵公園 | ナンブキュウリョウ | 2230 |
| に | ||
| 新美南吉記念館 | ニイミナンキチキ | 171、172、173 |
| 煮え渕ポットホール | ニエブチ | 4461 |
| 荷互奈 | ニゴナ | 4403 |
| ニコライ堂 | ニコライドウ | 2457 |
| 西尾市歴史公園 | ニシオシレキシ | 1750 |
| 西外惣構堀 | ニシソトソウ | 2583 |
| 西茶屋街 | ニシチャヤガイ | 1253 |
| 西山トンネル | ニシヤマトンネル | 346 |
| 二十七曲り | ニジュウナナマガリ | 941、943、944、945、967、968、969 |
| 二畳ヶ滝 | ニジョウガタキ | 1048 |
| 二条城 | ニジョウジョウ | 712、1378 |
| 日光いろは坂 | ニッコウイロハ | 1229 |
| 日光田母沢御用邸 | ニッコウタモザワ | 1228 |
| 日本大正村 | ニホンタイショウ | 4567 |
| 日本平 | ニホンダイラ | 550 |
| 日本武道館 | ニホンブドウ | 2202 |
| 韮山反射炉 | ニラヤマ | 2720、2740、2750 |
| 丹羽家住宅 | ニワケジュウ | 530 |
| ね | ||
| 寧楽美術館 | ネイラクビ | 1060 |
| 根尾谷淡墨桜 | ネオダニウス | 1089 |
| 根尾谷断層 | ネオダニダンソウ | 1093 |
| の | ||
| 農村舞台 | ノウソンブタイ | 828、2605 |
| 乃木公園 | ノギコウエン | 2878 |
| 野口英世記念館 | ノグチヒデヨ | 3109 |
| 野田城址 | ノダジョウシ | 270、544、1726、1727 |
| 野付半島 | ノツケハントウ | 1565 |
| 能登金剛 | ノトコンゴウ | 1530 |
| 能登島大橋 | ノトジマオオハシ | 3002 |
| 能登島ガラス美術館 | ノトジマガラス | 3002 |
| のとじま水族館 | ノトジマスイゾク | 3002 |
| 能登瀬の大銀杏 | ノトセ | 1685 |
| 能登半島 | ノトハントウ | 1530 |
| 能取岬 | ノトロミサキ | 1574 |
| 登別温泉地獄谷 | ノボリベツ | 2704 |
| 乗鞍 | ノリクラ | 2341 |
| のんほいパーク | ノンホイパーク | 1551、4019、4026、4028 |
| は | ||
| 売薬資料館 | バイヤクシリョウ | 798 |
| はかり資料館 | ハカリシリョウカン | 3523 |
| 箔座 | ハクザ | 1186 |
| 白山美川伏流水群 | ハクサンミカワ | 1180 |
| 函館朝市 | ハコダテアサイチ | 3653 |
| 函館牛乳 | ハコダテギュウ | 3658 |
| 函館港クルージング | ハコダテコウ | 3655 |
| 函館市内散策 | ハコダテシナイ | 3656 |
| 函館山 | ハコダテヤマ | 3657 |
| 箱根 | ハコネ | 4113、4114、4115 |
| 橋向の道標 | ハシムコウ | 1951 |
| 芭蕉句碑 | バショウクヒ | 237 |
| 羽豆岬 | ハズミサキ | 2964 |
| 機具岩 | ハタゴイワ | 1530 |
| 旅篭屋 | ハタゴヤ | 966 |
| 八幡桜 | ハチマンザクラ | 3985 |
| 八幡原史跡公園 | ハチマンバラ | 442 |
| 八面石塔 | ハチメンセキトウ | 1275 |
| 八角三重塔 | ハッカクサンジュ | 226 |
| 発電所美術館 | ハツデンショ | 3478 |
| 八丁蔵通り | ハッチョウクラド | 382、945 |
| 八丁味噌 | ハッチョウミソ | 381、382、945 |
| 花ヶ池公園 | ハナガイケ | 3352 |
| 花沢の里 | ハナザワノサト | 3357 |
| 花ノ木観音 | ハナノキカンノン | 3888 |
| 花の撓 | ハナノトウ | 1849 |
| 花見小路 | ハナミコウジ | 2104 |
| 羽布城跡 | ハブジョウセキ | 638、651 |
| 羽布ダム | ハブダム | 616 |
| 浜岡原子力館 | ハマオカゲン | 1915 |
| 浜岡砂丘 | ハマオカサキュウ | 3356 |
| はまぐりプラザ | ハマグリプラザ | 1510 |
| 浜名湖ガーデンパーク | ハマナコガ | 2545 |
| 浜松市楽器博物館 | ハママツシガッキ | 1968 |
| 浜松市博物館 | ハママツシハク | 606、2079 |
| 浜松市美術館 | ハママツシビ | 3661 |
| 浜松出世の館 | ハママツシュッセ | 2392 |
| 浜松城 | ハママツジョウ | 605、3897 |
| はままつフルーツパーク時之栖 | ハママツフルーツ | 907、913 |
| 浜松まつり会館 | ハママツマツリ | 1995 |
| 原田橋 | ハラダバシ | 3348 |
| 浜離宮恩賜庭園 | ハマリキュウ | 2204 |
| パラミタミュージアム | パラミタ | 2461、3870 |
| はりまや橋 | ハリマヤバシ | 2559 |
| 榛名湖 | ハルナコ | 1233 |
| 磐梯山 | バンダイサン | 3116、3118 |
| パンダ橋 | パンダハシ | 2865 |
| バンデリンドームナゴヤ | バンデリン | 4435、4852、5133 |
| 半原藩邸跡 | ハンバラハンテイ | 2172 |
| 蟠龍櫓 | バンリュウヤグラ | 983 |
| ひ | ||
| 日出の石門 | ヒイノセキモン | 886 |
| 美瑛白金青い池 | ビエイシロ | 2698 |
| 東公園 | ヒガシコウエン | 66、1434、3666、3684、3686、3687、3688、3689、3690、3691、3692、3693、3694、3695、3696、3698、3700、3701、3702、3703、3705、3706、3707 |
| 東橦木公園 | ヒガシシュモク | 2974 |
| 東茶屋街 | ヒガシチャヤ | 1186 |
| 東松島市震災遺構 | ヒガシマツシマ | 4340 |
| 東三河ふるさと公園 | ヒガシミカワ | 3363 |
| 東山魁夷館 | ヒガシヤマカイイカ | 304 |
| 東山魁夷心の旅路館 | ヒガシヤマカイイコ | 1638 |
| 東山動植物園 | ヒガシヤマドウ | 707、2165 |
| 東山遊歩道 | ヒガシヤマユウ | 1309 |
| 彦根城 | ヒコネジョウ | 1069、2403 |
| 久屋大通公園 | ヒサヤオオ | 2123 |
| 聖山 | ヒジリヤマ | 2155 |
| ビスタライン | ビスタライン | 196 |
| 飛騨高山まちの博物館 | ヒダタカヤマ | 1309 |
| 飛騨古川散策 | ヒダフルカワサ | 3508 |
| 飛騨古川まつり会館 | ヒダフルカワマ | 3507 |
| ひたち海浜公園 | ヒタチカイヒン | 2982 |
| 日近城址 | ヒヂカジョウシ | 1046 |
| 日近の里 | ヒヂカノサト | 1316 |
| 羊ヶ丘展望台 | ヒツジガオカ | 5167 |
| 美幌峠 | ビホロトウゲ | 1560 |
| 日間賀島 | ヒマカジマ | 4363 |
| 氷見市潮風ギャラリー | ヒミシ | 3469 |
| 姫街道とハイキングコース | ヒメカイドウ | 2578 |
| 姫ヶ城址 | ヒメガジョウシ | 1046 |
| 姫路城 | ヒメジジョウ | 1500 |
| 姫塚 | ヒメヅカ | 2414 |
| ひめゆり | ヒメユリ | 509 |
| 百間滝 | ヒャッケンダキ | 185 |
| 平原の里 | ヒラハラノサト | 1283 |
| 平原の滝 | ヒラハラノタキ | 1283 |
| 平山郁夫美術館 | ヒラヤマイクオ | 1463 |
| 平湯大滝 | ヒラユオオタキ | 403 |
| ひるがの高原 | ヒルガノ | 1249 |
| 広小路今昔コース | ヒロコウジ | 2117、2118 |
| ひろしまドリミネーション | ヒロシマドリミ | 1323 |
| 広見やな | ヒロミヤナ | 105 |
| 琵琶の滝 | ビワノタキ | 2551 |
| ふ | ||
| ファーム富田 | ファームトミタ | 2700 |
| 風穴 | フウケツ | 3518 |
| 富岳風穴 | フガクフウケツ | 1812 |
| 吹割の滝 | フキワリノタキ | 1231 |
| 福井県立恐竜博物館 | フクイケンリツ | 1865 |
| 福井城趾 | フクイジョウシ | 1166 |
| 袋田の滝 | フクロダ | 2984 |
| 武家屋敷跡 | ブケヤシキ | 1183 |
| 藤井達吉現代美術館 | フジイタツキチ | 1400、1401、2321 |
| 藤江の渡し | フジエノワタシ | 2601 |
| 藤川宿 | フジカワシュク | 1110 |
| 富士五湖 | フジゴコ | 718 |
| 富士芝桜まつり | フジシバ | 4773 |
| 富士山 | フジサン | 524、549、550、553、718、720、1358、4233 |
| 富士スバルライン | フジスバル | 718 |
| 武士塚 | ブシヅカ | 2414 |
| ふじの回廊 | フジノカロウ | 4031 |
| 伏見桃山城 | フシミモモヤマ | 3159 |
| 武節城址 | ブセツジョウシ | 544 |
| 二川宿 | フタガワシュク | 935、3977、3978、3979 |
| 二川宿本陣資料館 | フタガワシュクホン | 935、3977 |
| 二俣城 | フタマタジョウ | 3896 |
| 二見浦 | フタミガウラ | 2140 |
| フッタの七滝 | フッタノナナタキ | 3929 |
| 仏頭岩 | ブットウイワ | 2412 |
| 不動堂遺跡 | フドウドウ | 3479 |
| 二七市 | フナイチ | 931、944、1404 |
| 舟着山 | フナツキサン | 2224 |
| フラワーロード | フラワーロ | 3829、3830、3831、3832、3833、3834、3835、3836、3846、3847、3848、3850、3855、3856、3857、3858、3859、3860、3861 |
| 布里城址 | フリジョウシ | 604 |
| ふるさと世界の昆虫館 | フルサトセカイ | 2122 |
| 古橋懐古館 | フルハシカイコカン | 648 |
| 古宮城趾 | フルミヤジョウシ | 4431 |
| 古渡城址 | フルワタリジョウ | 460 |
| ふれあいドーム岡崎 | フレアイドーム | 445 |
| ふれあいパークほうらい | フレアイパーク | 56 |
| 文学の散歩道 | ブンガク | 4172、4173、4174 |
| へ | ||
| 平洲記念館 | ヘイシュウキネン | 337、2225 |
| 平和祈願碑 | ヘイワキガンヒ | 670 |
| 平和祈念公園 | ヘイワキネン | 510 |
| 碧南海浜水族館 | ヘキナンカイヒン | 1611 |
| 碧南市藤井達吉現代美術館 | ヘキナンシフジイ | 1400、1401、2321、2939 |
| 別院コース | ベツイン | 2131 |
| 別所温泉 | ベッショ | 225、226、227 |
| ヘブンズそのはら | ヘブンズ | 3890 |
| へぼサミット | ヘボサミット | 946 |
| ほ | ||
| 鳳液泉 | ホウエキセン | 467、480、591 |
| 放下 | ホウカ | 1581 |
| 逢左文庫 | ホウサブンコ | 370 |
| 鳳鳴堂 | ホウメイドウ | 221 |
| 鳳来峡 | ホウライキョウ | 208、1314 |
| 鳳来峡インターチェンジ | ホウライキョウイン | 372 |
| 鳳来湖 | ホウライコ | 182、3349 |
| 鳳来寺山 | ホウライジサン | 217、279、281、467、1763、1767 |
| 鳳来寺山表参道 | ホウライジサンオ | 281、1767 |
| 鳳来寺山自然科学博物館 | ホウライジサンシ | 243、244 |
| 鳳来寺硯 | ホウライジスズ | 221 |
| 蓬莱橋 | ホウライバシ | 3091 |
| 鳳来寺田楽 | ホウライジデン | 992 |
| 焙烙山 | ホウロクサン | 2606 |
| 北斎館 | ホクサイカン | 137 |
| 北陸新幹線 | ホクリクシンカンセン | 1614 |
| 星野仙一記念館 | ホシノセンイチ | 1460 |
| 細見美術館 | ホソミビジュツカン | 2099 |
| ほたるいかミュージアム | ホタルイカ | 870、1902 |
| 北海道新幹線 | ホッカイドウ | 2711 |
| 牧歌の里 | ボッカノサト | 1596 |
| 仏坂トンネル | ホトケザカトン | 130、215 |
| 保殿の七滝 | ホドノノナナ | 951 |
| 堀内公園 | ホリウチコウエン | 2164 |
| 堀切峠 | ホリキリトウゲ | 2062 |
| 本宮山 | ホングウサン | 1358、1484、1705、1753 |
| 本宮の湯 | ホングウノユ | 192、4305、4834、4997 |
| 本多忠次旧邸宅 | ホンダタダツグ | 478、479 |
| 本丸御殿 | ホンマルゴテン | 1816、2125、4058 |
| ま | ||
| 舞坂宿脇本陣 | マイサカカシュク | 1993 |
| 馬籠宿 | マゴメシュク | 1272、4561 |
| 摩周湖 | マシュウコ | 1562 |
| 増穂浦海岸 | マスホウラ | 1533 |
| 町ごと屋根のない博物館 | マチゴトヤネノナ | 312 |
| まちバス | マチバス | 1397 |
| 松井秀喜ベースボールミュージアム | マツイヒデキ | 1182 |
| 松島 | マツシマ | 4334 |
| 松ノ木峠PA | マツノキトウゲ | 1534 |
| 松葉総門 | マツバソウモン | 945 |
| 松本市はかり資料館 | マツモトシハカリ | 3523 |
| 松本城 | マツモトジョウ | 576、1069 |
| 松本市美術館 | マツモトシビ | 3377 |
| 松本市立博物館 | マツモトシリツ | 576 |
| 松山城 | マツヤマジョウ | 1466 |
| 窓岩 | マドイワ | 1530 |
| 招き猫ミュージアム | マネキネコ | 901 |
| 丸石醸造 | マルイシジョウ | 697 |
| 丸岡城 | マルオカジョウ | 794、1069 |
| マルチメディア伝承工芸館 | マルチメディア | 901 |
| 丸沼 | マルヌマ | 1231 |
| 円山公園 | マルヤマコウエン | 1375 |
| 丸山古墳 | マルヤマコフン | 1275 |
| 万座温泉 | マンザオンセン | 4546 |
| 万座毛 | マンザモウ | 513 |
| 万治の石仏 | マンジノセキ | 3378 |
| 万足平の猪垣 | マンゾクダイラ | 841 |
| 曼荼羅石 | マンダライシ | 353 |
| 曼荼羅寺公苑 | マンダラジ | 1104 |
| 万灯山 | マントウヤマ | 2080 |
| 万平ホテル | マンペイホテル | 918 |
| み | ||
| 三方原古戦場 | ミカタガハラ | 3432 |
| 三方五湖 | ミカタゴコ | 1115 |
| 三河海老駅跡 | ミカワエビ | 2675 |
| 三河大石 | ミカワオオイシ | 275 |
| 三河湖 | ミカワコ | 616 |
| 三河三名水 | ミカワサン | 1731 |
| 三河地震慰霊碑 | ミカワジシン | 3951 |
| 三河天平の里資料館 | ミカワテンピョウ | 1695 |
| 三河武士のやかた | ミカワブシノヤカ | 194、4148 |
| 三河臨海緑地 | ミカワリンカイ | 3362 |
| みかんの里資料館 | ミカンノサト | 1306 |
| 三岸節子記念美術館 | ミギシセツコ | 1191 |
| ミキモト真珠島 | ミキモトシンジュ | 2143 |
| 御食国おばま食文化館 | ミケツクニ | 2589 |
| ミササガパーク | ミササガ | 1655 |
| 三島スカイウォーク | ミシマスカイ | 2719、4111 |
| 御射鹿池 | ミシャガイケ | 1643 |
| 水と緑の館 | ミズトミドリ | 1070 |
| 水のかんきょう学習館 | ミズノカン | 3906、4195 |
| 水引文化 | ミズヒキ | 1034 |
| 水辺の文学碑 | ミズベノ | 1919 |
| 御園座 | ミソノザ | 689、2891 |
| 道標 | ミチシルベ | 612 |
| 御堂山 | ミドウヤマ | 2215 |
| 観来館 | ミニコンカン | 281、5211 |
| 三保の松原 | ミホノマツ | 551 |
| 南公園 | ミナミコウエン | 335、2591、3636 |
| 三菱自動車 | ミツビシジドウシャ | 1493 |
| 宮川朝市 | ミヤガワアサ | 433、3392 |
| 宮路山 | ミヤジサン | 1792 |
| 宮島 | ミヤジマ | 1317、1322 |
| 宮の渡し | ミヤノワタシ | 529、530、983、2158 |
| 宮の渡しコース | ミヤノワタシコース | 2158 |
| 美和ダム | ミワダム | 3463 |
| 民芸合掌館 | ミンゲイガッショ | 798 |
| 民俗資料館 | ミンゾクシリョウ | 766 |
| む | ||
| 向山梅林園 | ムカイヤマバイ | 701 |
| 無我苑 | ムガエン | 311 |
| 昔の洗い場 | ムカシノアライ | 619 |
| 結びつきの碑 | ムスビツキノヒ | 1404 |
| 六ッ美歴史民俗資料館 | ムツミレキシ | 1495 |
| 無の里 | ムノサト | 1283 |
| 無風庵 | ムフウアン | 1326 |
| 村積山 | ムラズミヤマ | 1428 |
| 室生犀星記念館 | ムロウサイセイ | 1523 |
| め | ||
| 明治天皇御駐蹕の碑 | メイジテンノウ | 1080 |
| 明治の館 | メイジノヤカタ | 2243 |
| 名城公園 | メイジョウコウ | 359 |
| 名都美術館 | メイトビジュツ | 4211 |
| めがね橋 | メガネバシ | 521 |
| 目黒川 | メグロガワ | 2189 |
| メナード美術館 | メナードビジュ | 347 |
| 免々田川 | メメダガワ | 2524 |
| メリーウォター広場 | メリーウォター | 1761 |
| めんたいパークとこなめ | メンタイパーク | 920、921 |
| めんたいミュージアム | メンタイミュー | 921 |
| も | ||
| 毛利氏庭園 | モウリシテエン | 1321 |
| 毛利庭園 | モウリテイエン | 2195 |
| 毛利博物館 | モウリハクブツカン | 1317、1321 |
| 望月街道開削記念碑 | モチヅキカイドウ | 3921 |
| 望月家住宅 | モチヅキケ | 2173 |
| 本宿村 | モトジュクムラ | 1548 |
| 本栖湖 | モトスコ | 718 |
| モネの池 | モネノイケ | 2950 |
| 森の総合駅 | モリノソウゴウ | 1316 |
| 森町歴史民俗資料館 | モリマチ | 1999 |
| 文珠山城趾 | モンジュヤマ | 2413 |
| や | ||
| 焼津駅 | ヤイヅエキ | 2736 |
| 焼津小泉八雲記念館 | ヤイヅコイズミ | 2592 |
| 焼津さかなセンター | ヤイヅサカナ | 907、912 |
| 焼津市歴史民俗資料館 | ヤイヅシレキシ | 2593 |
| 矢勝川 | ヤカチガワ | 172 |
| 薬師岳 | ヤクシダケ | 3130 |
| やしの実博物館 | ヤシノミ | 886 |
| 屋島 | ヤシマ | 1467 |
| ヤセの断崖 | ヤセノダンガイ | 1530 |
| 八ツ井戸 | ヤツイド | 2151 |
| 八ッ面山公園 | ヤツオモテヤマ | 2320 |
| 八ヶ岳美術館 | ヤツガタケ | 1644 |
| 弥富市歴史民俗資料館 | ヤトミシレキシ | 1072 |
| 柳川瀬公園 | ヤナガワセ | 715 |
| 矢作川 | ヤハギガワ | 614、616、3293 |
| 矢作橋 | ヤハギバシ | 967、2773、3293 |
| 車山 | ヤマ | 344 |
| 山高神代桜 | ヤマタカジンダイ | 1453 |
| 大和の大銀杏 | ヤマトノオオイチョウ | 2067 |
| 山中湖 | ヤマナカコ | 718 |
| 山中城址 | ヤマナカジョウシ | 1046 |
| 山梨県芸術の森公園 | ヤマナシケンゲイ | 1457 |
| 山梨県立美術館 | ヤマナシケンリツビ | 1457 |
| 山梨県立文学館 | ヤマナシケンリツブ | 1457 |
| 山梨県立リニア見学センター | ヤマナシケンリツリ | 1818 |
| 山の文化館 | ヤマノブンカ | 1987 |
| 山びこの丘 | ヤマビコノ | 69、72、745 |
| 山本鼎記念館 | ヤマモトカナエキ | 398 |
| ゆ | ||
| ゆいレール | ユイレール | 501 |
| ゆうあいの里ふれあいセンター | ユウアイノサト | 2518 |
| 有教館跡 | ユウキョウカン | 4584 |
| 又日亭 | ユウジツテイ | 824 |
| 湧水広場の氷瀑 | ユウスイヒロバ | 647 |
| 悠紀の里 | ユキノサト | 1495、1522 |
| 湯島聖堂 | ユシマセイドウ | 2455 |
| 湯滝 | ユタキ | 1223 |
| 湯ノ湖 | ユノコ | 1223 |
| 夢二郷土美術館 | ユメジキョウド | 1459 |
| 湯谷温泉 | ユヤオンセン | 127、590、591、1314、4476 |
| ゆーゆーありーな | ユーユー | 127、4476 |
| よ | ||
| 養浩館庭園 | ヨウコウカン | 1164 |
| 羊蹄山 | ヨウテイザン | 2705 |
| 養命酒健康の森 | ヨウメイシュ | 4222 |
| 養老公園 | ヨウロウコウエン | 1091 |
| 養老の滝 | ヨウロウノタキ | 1091 |
| 横須賀城趾 | ヨコスカジョウ | 2267 |
| 横手山 | ヨコテヤマ | 4545 |
| 横山ダム | ヨコヤマダム | 3502 |
| 夜寒の里 | ヨサムノサト | 2387 |
| 吉胡貝塚史跡 | ヨシコカイヅカ | 959 |
| 吉田城 | ヨシダジョウ | 544、856 |
| 義経の舟隠し | ヨシツネノフネ | 1530 |
| 芳野ヶ丘 | ヨシノガオカ | 613 |
| 吉野山 | ヨシノヤマ | 4090 |
| 吉之丸コミュニティパーク | ヨシノマル | 983 |
| 吉水のお滝 | ヨシミズ | 1731 |
| 四日市ポートビル | ヨッカイチポ | 2498 |
| 四谷千枚田 | ヨツヤセンマイダ | 49、67、1246、3036、3246、4828 |
| 与良木トンネル | ヨラキ | 4499 |
| 鎧ヶ淵古戦場 | ヨロイガフチ | 4313 |
| ら | ||
| 落柿舎 | ラクシシャ | 2905 |
| ラグナシア | ラグナシア | 1682 |
| ラコリーナ近江八幡 | ラコリーナ | 2384 |
| り | ||
| 栗林公園 | リツリンコウエン | 1467 |
| リニア見学センター | リニアケンガク | 1818 |
| リニア・鉄道館 | リニアテツドウ | 2078 |
| リブラ | リブラ | 929 |
| 竜ヶ岩洞 | リュウガシドウ | 1218 |
| 龍河洞 | リュウガドウ | 2554 |
| 琉球村 | リュウキュウムラ | 512 |
| 竜神峡 | リュウジンキョウ | 2986 |
| 竜頭の滝 | リュウズノタキ | 1223 |
| 霊山歴史館 | リョウゼン | 2439、2654 |
| 麟閣 | リンカク | 3113 |
| れ | ||
| 冷泉家住宅 | レイゼイケ | 1662 |
| レインボーライン | レインボーライン | 1115 |
| レトロでんしゃ館 | レトロデンシャ | 3166 |
| ろ | ||
| 蘆花恒春園 | ロカコウシュン | 600 |
| 禄剛崎 | ロクゴウサキ | 1530 |
| 碌山美術館 | ロクサン | 3489 |
| 六所山 | ロクショサン | 2606 |
| 六華苑 | ロッカエン | 982 |
| 六角陶碑 | ロッカクトウヒ | 1159 |
| わ | ||
| わくぐり桜 | ワクグリ | 3982 |
| 和紙のふるさと | ワシノ | 2425 |
| 輪島朝市 | ワジマアサイチ | 1532 |
| 渡古戦場 | ワタリコセン | 675 |
| 輪違屋 | ワチガイヤ | 2658 |
| わに塚の桜 | ワニツカ | 1455 |
| わんPark | ワンパーク | 1284、1316 |
| わんわん動物園 | ワンワン | 1490 |