長野県蓼科高原@

 先日、1泊2日で蓼科高原へ出かけました。天候にもめぐまれ、秋の信州を満喫してきました。蓼科高原の見所を2回にわたって報告します。

 蓼科山聖光寺(しょうこうじ)  場所の地図
 蓼科湖のすぐ北側にある大きな寺院です。旧トヨタ自動車販売(株)の発願により、昭和45(1970)年7月この地に創建されました。昭和45年は、交通死者数が過去最悪だった年で、トヨタグループが交通安全を祈願するため、この聖光寺を建立したといいます。同寺には、数百本とも千本ともいわれるソメイヨシノが植えられ、春は桜の名所、また秋は紅葉の名所としても有名です。奈良の薬師寺と同じ、法相宗(ほっそうしゅう)の寺院です。

山門 参道 本堂

 北八ヶ岳ロープウェイと坪庭  場所の地図
 北八ヶ岳ロープウェイは、100人乗りの大型ロープウェイで、標高1,771mの山麓(さんろく)駅から標高2,237mの山頂駅まで約7分間の空中散歩が楽しめます。山頂駅には自然が造り出した芸術『坪庭』が広がり、1周40分ほどの散策路には、自然そのままの高山植物が季節毎に咲き誇り、訪れる人たちを魅了します。
また、ロープウェイを利用することによって、北八ヶ岳周辺の登山が容易になり、特にロープウェイ山頂駅からの『北横岳』登山ルートは、大変人気があります。

北八ヶ岳ロープウェイ乗り場 ロープウェイからの眺望 北八ヶ岳ロープウェイ
縞枯れ現象 散策路からの景観 散策路
坪庭 ハエマツが生いしげる坪庭 溶岩流が目立つ坪庭
山頂駅からの眺望@ 山頂駅からの眺望A 山頂駅から北横岳方向を

 白駒池  場所の地図
 蓼科高原の東側にあり、長野県佐久穂町と小海町との境にある池です。日本で一番高いところにある湖(池)で、紅葉の名所でもあります。神秘的な湖としてたいへん人気があり、専用駐車場から歩いて10分ほどで到着します。なお、草峠を通過する国道299号線は冬期は通行止めになりますので、冬期間はいくことはできません。

池入口 神秘の池 紅葉の名所
池のパノラマ

 リゾートホテル蓼科  場所の地図
 八ヶ岳山麓の 自然林に囲まれた蓼科湖畔に佇むリゾートホテルです。四季折々の自然散策が楽しめ、自然、安らぎそして癒しをテーマにゆったりとくつろぐことができます。温泉は、内湯2つと露天風呂があり、露天風呂は岩風呂とヒノキ風呂がその日により入れ替わります。(内湯2つ、露天1つ)がございます。県内で唯一の高温の酸性泉(含硫黄-ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉)でお肌がスベスベになると評判のお湯です。

ホテル全景 ホテルから見える蓼科湖 露天風呂(岩風呂)

本日の食事(他にデザート)

食前酒【かりん酒】 先付【ズワイ蟹菊花和え】 前菜【菊かぶら、丸十レモン煮、三色松葉、秋刀魚炙り寿司、
流れ子旨煮】
蒸物【松茸土瓶蒸し】 御造【五点盛り、妻物一式】 焼物【秋の彩り柿グラタン】
皿物【信州牛ステーキと高原野菜のサラダ添え】 油物【松茸の天麩羅】 食事【栗ご飯】
≪平成27(2015)年10月9日撮影≫

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【平成27年10月15日(木):第1642号】