下呂市桜めぐり②

 岐阜県下呂市の桜めぐりを4月14・15日にかけて行ってきました。散り始めの箇所もありましたが、丁度満開の桜を見ることができました。

永養寺のしだれ桜  場所の地図
 鐘楼の脇に咲くしだれ桜は、幹に木コブをつけ、いかにも古木という風格です。山門の前には岐阜県根尾村から移植した淡墨桜があります。

森山神社のしだれ桜  場所の地図
 森山神社境内の参道入口にあるしだれ桜。神社の象徴になっています。

岩太郎のしだれ桜  場所の地図
 土手の中腹に立ち、通行人に覆いかぶさるように咲く姿は、風格があり見応え十分です。翌日の新聞に満開の記事が載っていました。

    ≪令和7(2025)年4月14日撮影≫

しらさぎ緑地公園の桜  場所の地図
 飛騨川にかかる下呂大橋より上流の右岸の桜並木です。公園の河畔に噴泉池があり、足湯が楽しめます。

≪令和7(2025)年4月15日撮影≫

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年4月17日(木):第5052号】