岐阜県・道の駅⑥
10月30日に、岐阜県西濃地区を訪れました。その際、その地区内にある、まだ訪れていない道の駅4ヶ所を訪れました。どこも地域の特性を活かした道の駅になっていました。
道の駅・パレットピアおおの   場所の地図
場所の地図
 岐阜県大野町にある道の駅「パレットピアおおの」は、大野町のOの字をモチーフにした直径60mの屋根付回廊(Oリング)が特徴的になっています。観光情報発信の拠点となるほか、子育て支援機能や公共交通機能、防災機能など多機能を併せ持つ岐阜県最大級の道の駅です。地元食材を活かした洋食レストラン、ベーカリー、農産物直売所などの施設では、多くの人たちが出入りしていました。
|  |  |  | 
| 道の駅全景 | 道の駅 記念切符・表 | 道の駅 記念切符・裏 | 
道の駅・星のふるさとふじはし   場所の地図
場所の地図
 国道303号沿い、藤橋の入り口にある、道の駅「星のふるさとふじはし」は、星をテーマにしており、トイレ、情報館等に星座などのディスプレイがあります。また、西美濃の特産品がそろう地域特産販売施設、レストラン“星のふる里”、そば処“二八そば”、いび川温泉「藤橋の湯」など、多彩な施設があります。特徴的な施設として、徳山民俗資料収蔵庫が併設されており、徳山ダムで沈んだ徳山村の貴重な民俗資料(重要有形民族文化財)を見ることができます。
|  |  |  | 
| 道の駅全景 | 地域特産販売施設 | レストラン“星のふる里” | 
|  |  |  | 
| 徳山民俗資料収蔵庫 | 収蔵庫の展示 | |
|  |  |  | 
| いび川温泉「藤橋の湯」 | 道の駅 記念切符・表 | 道の駅 記念切符・裏 | 
道の駅・夜叉ヶ池の里さかうち   場所の地図
場所の地図
 道の駅「夜叉ヶ池さかうち」は、滋賀県に近い県境に位置する美しい山や川、新鮮な空気に囲まれた道の駅です。恵まれた気候風土の中で育った野菜や地元地域で捕れたジビエを活用した料理や特産品がそろっています。丁度昼食時だったため、ダムカレー¥1,000をおいしくいただきました。
|  |  |  | 
| 道の駅全景 | 売店 | レストラン | 
|  |  |  | 
| ダムカレー¥1,000 | 道の駅 記念切符・表 | 道の駅 記念切符・裏 | 
道の駅・うすずみ桜の里・ねお   場所の地図
場所の地図
 道の駅「うすずみ桜の里・ねお」は、淡墨桜や根尾谷断層などを訪れる際の拠点として便利な道の駅です。地元産の新鮮な農産物や加工食品、お土産品などを販売しています。日帰り湯「うすずみ温泉」が併設されており、こちらに食事処があります。一日の疲れをとるため、温泉を楽しみ、帰途につきました。
|  |  |  | 
| 道の駅全景 | 特産販売所 | 特産販売所の店内 | 
|  |  |  | 
| 日帰り湯「うすずみ温泉」 | 道の駅 記念切符・表 | 道の駅 記念切符・裏 | 
| ≪令和2(2020)年10月30日撮影≫ | ||
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和2年11月16日(月):第3501号】