釣月寺和尚の一日一題 話題提供
平成27(2015)年度
(※ウェブをご覧になり、このページに戻る場合は、システムの「戻る」ボタンで戻って下さい。)
平成27年度のバックナンバー
平成27(2015)年4月~6月 【№1445~№1535】
月 | 日付 | タイトル① | タイトル② | タイトル③ | タイトル④ | タイトル⑤ | タイトル⑥ | タイトル⑦ | タイトル⑧ | 号 |
4 | 1- 8 | 信玄祖師堂跡 | 東学入学式 | 涅槃図解説 | 花草だんご | 鈴木金七生誕地 | 西尾・黄金堤 | きしめん | 名古屋港水族館 | 1445-1452 |
9-16 | 山梨県北杜市 | 北原ミュージアム | 山梨県韮崎市 | ホテル神の湯温泉 | 芸術の森公園 | 今月の掛軸№49 | 後楽園&岡山城 | 倉敷美観地区 | 1453-1460 | |
17-24 | ふれあいの里 | 尾道千光寺公園 | しまなみ海道① | しまなみ海道② | 道後温泉 | 松山城 | 栗林公園&屋島 | 瀬戸大橋 | 1461-1468 | |
25-30 | 一木会小品展 | 第51回美協展 | ㈱メディアックス | もっくる新城 | 岡美常設展② | 丸山攻防戦跡 | - | - | 1469-1474 | |
5 | 1- 8 | 大宮前激戦地 | 山縣昌景の墓 | 設楽原の史跡① | 矢立硯発見場所 | ムソウレの地蔵様 | 今月の掛軸№50 | 小林地区石仏 | 高坂昌澄の墓 | 1475-1482 |
9-16 | 大久保兄弟陣跡 | くらがり渓谷 | 鳥川ホタルの里 | 岡崎・杏cafe | 激安温泉・極 | 有松・やまと | 塩竃神社 | わんわん動物園 | 1483-1490 | |
17-24 | 祭のある神社 | わっぱめし葵 | 三菱自動車 | 和合温泉湯楽 | 悠紀の里 | 新城文化会館 | 刈谷市美術館 | 豊橋工業高校 | 1491-1498 | |
25-31 | 刈谷東高校 | 姫路城 | 兵庫県赤穂市 | 書写山圓教寺 | 湯の山グリーンホテル | 杜若高校 | 奥山志ぐれ | - | 1499-1505 | |
6 | 1- 8 | 鶴舞花まつり | 鶴舞歴史散歩 | 新城・徳運寺 | 阿下喜温泉 | はまぐりプラザ | 桑名・大福田寺 | 大野頭首工 | お田植えまつり | 1506-1513 |
9-16 | 大輪橋北弘法 | 新城・正養寺 | 新城・ぽあんか | 門谷の地蔵菩薩 | 新河岸の渡し跡 | 新城・桃牛寺 | 今月の掛軸№51 | イタイイタイ病資料館 | 1514-1521 | |
17-24 | アパホテル富山 | 室生犀星記念館 | 妙立寺(忍者寺) | 加賀屋金沢店 | 実性院と全昌寺 | 福井アカデミアホテル | 総持寺祖院 | 白米千枚田 | 1522-1529 | |
25-30 | 能登半島西海岸 | 輪島温泉・八汐 | 輪島朝市 | とぎ海街道 | 松ノ木峠PA | 豊丘高校 | - | - | 1530-1535 |
平成27(2015)年7月~9月 【№1536~№1627】
月 | 日付 | タイトル① | タイトル② | タイトル③ | タイトル④ | タイトル⑤ | タイトル⑥ | タイトル⑦ | タイトル⑧ | 号 |
7 | 1- 8 | ラーメン屋ばーばら | 修文女子高校 | 一色高校 | ヘキナン焼きそば | 今月の掛軸№52 | 守山高校 | 広瀬の渡 | 大垣城 | 1536-1543 |
9-16 | 新城・庚申寺 | 新城大手門通り | 岡崎田んぼアート | 田んぼアート2015 | 東海道本宿村 | 斎会(さいえ) | 豊橋中央高校 | のんほいパーク | 1544-1551 | |
17-24 | みよしヒマワリ畑 | 知立・アサヒ乃湯 | まるぎん二号 | オープンキャンパス | 甲山寺&八幡宮 | 設楽原古戦場 | 火縄銃玉採集地 | 半僧めん | 1552-1559 | |
25-31 | 屈斜路湖 | 川湯温泉 | 摩周湖 | 阿寒湖 | 中標津町開陽台 | 野付半島 | H27棚経準備 | - | 1560-1566 | |
8 | 1- 8 | 今月の掛軸№53 | 満月と打上花火 | 弊とは? | 知床半島① | 知床半島② | 知床半島③ | 小清水原生花園 | 網走 | 1567-1574 |
9-16 | 博物館網走監獄 | ハグロトンボ | 新城・太田家 | 子安観音 | 大石地区石仏群 | 迎え火・送り火 | 一色の放下 | 施餓鬼会 | 1575-1582 | |
17-24 | 山中地区石仏群 | 一重柵 | 甲田(こうでん) | 設楽原の史跡② | 岡崎開運の旅 | 大垣・奥の細道 | 池田温泉本館 | みよしヒマワリ畑② | 1583-1590 | |
25-31 | 鮎滝 | 新城・瀧神社 | 新城・泉昌寺 | 羽柴秀吉陣地 | 名倉CC | 牧歌の里 | 高山・龍神温泉 | - | 1591-1597 | |
9 | 1- 8 | コキアパーク | 下呂温泉木曽屋 | 下呂温泉合掌村 | H27教区研修会 | サンテパルクたはら | 伊吹山 | 池田温泉新館 | 新城市の文化財 | 1598-1605 |
9-16 | 今月の掛軸№54 | 三子山 | 樋田(といだ) | 日吉十一面観音 | 鈴木睦美洋画展 | 碧南海浜水族館 | 新城・龍泉寺 | 新城・八平神社 | 1606-1613 | |
17-24 | 北陸新幹線 | 近江町市場 | 金沢・尾崎神社 | 金沢・尾山神社 | 玉泉院丸庭園 | 石川四高記念館 | 金沢駅 | 新城さくら珈琲 | 1614-1621 | |
25-30 | 岡崎 BLUE BLUE | 西尾・西福寺 | 大山緑地公園 | 豊川・五社稲荷 | 岡崎市の文化財 | 妙源寺柳堂 | - | - | 1622-1627 |
平成27(2015)年10月~12月 【№1628~№1719】
月 | 日付 | タイトル① | タイトル② | タイトル③ | タイトル④ | タイトル⑤ | タイトル⑥ | タイトル⑦ | タイトル⑧ | 号 |
10 | 1- 8 | 岡崎・本光寺 | 2015百選展 | 武田勝頼観戦地 | 今月の掛軸№55 | 五味貞氏の墓 | 岡美常設展③ | 竹島ファンタジー館 | 新城・石座神社 | 1628-1635 |
9-16 | 蒲郡・海賓館 | 蒲郡市博物館 | 道の駅 賤母 | 付知峡倉屋温泉 | 織田信長本陣跡 | 松山越 | 蓼科高原① | 蓼科高原② | 1636-1643 | |
17-24 | 八ヶ岳美術館 | 東学AO入試 | キャンパス見学会 | 第68回岡展 | とんかつのツヅキ | GC大樹 旭コース | 瓦のモニュメント | 高浜・鬼みち | 1644-1651 | |
25-31 | コロナの湯安城店 | 旧二中講堂 | 旧石原家住宅 | ミササガパーク | 御津高校 | 渥美農業高校 | H27総代会旅行 | - | 1652-1658 | |
11 | 1- 8 | 犬山の寺社 | 犬山・有楽苑 | 山門不幸 | 冷泉家住宅 | 京都・相国寺 | 下鴨神社 | 日進西高校 | 東学推薦入試 | 1659-1666 |
9-16 | 京都御所① | 京都御所② | 今月の掛軸№56 | 年忌法要 | 安城明治川神社 | 伊賀八幡宮② | 旧大浜警察署 | 岡崎・八剣神社 | 1667-1674 | |
17-24 | 比叡山延暦寺 | 三井寺 | 三生院毎歳忌③ | 浜松・気賀関所 | 信長戦地本陣跡 | 助六寿司 | 三谷温泉平野屋 | ラグナシア | 1675-1682 | |
25-30 | 香嵐渓ライトアップ | 一色学びの館 | 能登瀬の大銀杏 | コロミツ坂 | 新城・鳶ヶ巣山 | 中山砦歴史公園 | - | - | 1683-1688 | |
12 | 1- 8 | 新城・卯月 | 大樹寺② | 大樹寺③ | 大樹寺④ | 滝山東照宮② | 田原まつり会館 | 国分寺国分尼寺 | 森林公園植物園 | 1689-1696 |
9-16 | 今月の掛軸№57 | 瀬戸岩谷堂公園 | 新城・ルイジアナママ | 小屋久保 | 新城・石座石 | 春日井朝宮公園 | 津送儀③ | くらがり渓谷② | 1697-1704 | |
17-24 | 本宮山頂 | 手羽先 | 新城・旭屋 | 大洞山泉龍院 | 道の駅・柳津 | 墨俣一夜城 | 海津温泉② | 今話題の桃巌寺 | 1705-1712 | |
25-31 | 海津・行基寺 | 豊橋・医王寺 | 海津歴史資料館 | 道の駅クレール平田 | 千代保稲荷神社 | H28新年準備① | H28新年準備② | - | 1713-1719 |
平成28(2016)年1月~3月 【№1720~№1810】
月 | 日付 | タイトル① | タイトル② | タイトル③ | タイトル④ | タイトル⑤ | タイトル⑥ | タイトル⑦ | タイトル⑧ | 号 |
1 | 1- 8 | 機関誌・方廣42 | 初日の出 | 今月の掛軸№58 | 位牌堂周囲石垣 | 石造十二神将像 | ホール③ | 野田城址② | 新城・法性寺 | 1720-1727 |
9-16 | グリーンセンター | 新城・長全寺 | 奥三河七観音 | 新城吉水のお滝 | 半田春平屋敷跡 | 新城・勅養寺 | 新城・野麦 | 今年も梅の剪定 | 1728-1735 | |
17-24 | 大石の馬頭観音 | 森林整備事業 | 新城・真増寺 | 新城・賢居院 | 高文連・書道展 | ピカソ天才の秘密 | カレーうどん | 川田原の庚申塚 | 1736-1743 | |
25-31 | 上浦不動明王 | 門谷の弁財天 | 知立・総持寺 | 刈谷・亀城公園 | 刈谷・市原稲荷 | 東学一般入試 | 西尾市歴史公園 | - | 1744-1750 | |
2 | 1- 8 | 真福寺② | 宝陵高校 | 本宮山登山 | 砥鹿神社のケヤキ | みちびき不動 | 新城・周昌院 | 天白・針名神社 | 岡美常設展④ | 1751-1758 |
9-16 | 丸山翁頌徳碑 | 今月の掛軸№59 | メリーウォター広場 | 鳳来寺山登山 | 瀬戸・雲興寺 | 鳳来山東照宮② | 海老小閉校式典 | 新東名・新城IC | 1759-1766 | |
17-24 | 鳳来寺歌碑句碑 | 鳳来無住寺院① | 設楽原の史跡③ | 代官屋敷跡 | 秋葉道 | 鳳来寺山歌 | 炭焼窯の風景 | 方広寺・寺紋 | 1767-1774 | |
25-29 | 朱印帳・朱印 | 桑名・多度大社 | 桑名宗社 | 桑名・海蔵寺 | 窯垣の小径 | - | - | - | 1775-1779 | |
3 | 1- 8 | 豊橋・東観音寺 | 蒲郡・形原神社 | 蒲郡・八剱神社 | 道の駅記念切符 | 田原・城宝寺 | 今月の掛軸№60 | 茶臼山高原 | 道の駅・豊根② | 1780-1787 |
9-16 | 津島北高校 | 蟹江いづみの湯 | 津島神社 | 西尾・岩瀬文庫 | 宮路山&五井山 | 宇治・平等院 | 宇治・興聖寺 | 宇治の二社 | 1788-1795 | |
17-24 | 源氏物語ミュージアム | 卒業祝賀パーティー | 宇治・三室戸寺 | 黄檗山萬福寺 | 御油の松並木 | あま・漆部神社 | 刈谷・岩ヶ池公園 | 森林整備事業② | 1796-1803 | |
25-31 | 足助・カタクリの花 | 足助・飯盛山 | 足助の町並散策 | 西尾・伊文神社 | 正途河婆 | 十王 | 富士山浅間大社 | - | 1804-1810 |