 禅寺の法具
禅寺の法具
抽出・分類は、「禅寺モノ語り」春秋社を一部変更・追加
| 分類 | 法具名 | ルビ | 解説 | 話題の日付&号数 | 備考 | 
| 鳴らす | 大磬 | ダイケイ | 本堂にある大きな磬 | 【26.1.4:第993号】 | |
| 小磬 | ショウケイ | 本堂の教机上にある磬 | 【26.1.4:第993号】 | ||
| 引磬 | インキン | 携帯用の磬 | 【26.1.4:第993号】 | ||
| 木魚 | モクギョ | 読経のリズムを調える | 【25.10.9:第906号】 | ||
| 鐃鈸 | ニョウハチ | ジャラーンの鳴らし物 | 【26.1.17:第1006号】 | ||
| 太鼓 | タイコ | ポンの鳴らし物 | 【26.1.17:第1006号】 | ||
| 法鼓 | ホック | 行事の始まりを知らせる大太鼓 | 【23.12.1:第228号】 | ||
| 振鈴 | シンレイ | 起床の合図のチリリリリーン | |||
| 雲版 | ウンパン | 食事の合図 | |||
| 木板 | モクハン | 時を知らせる | 【25.3.5:第688号】 | ||
| 梵鐘 | ボンショウ | 鐘楼にある大きな鐘 | |||
| 殿鐘 | デンショウ | 本堂廊下につるされている半鐘 | 【23.4.28:第11号】 | ||
| 喚鐘 | カンショウ | 木製スタンドにつるされた小さい鐘 | |||
| 着る | 法衣 | ホウエ | 僧侶の衣服 | ||
| 袈裟 | ケサ | 僧侶の体を包む大きな布 | |||
| 輪袈裟 | ワゲサ | 在家の人がかける袈裟 | 【25.12.7:第965号】 | ||
| 座具 | ザグ | 礼拝用の折りたたみ式敷布 | |||
| 絡子 | ラクス | 道中用の袈裟 | |||
| 作務衣 | サムエ | 僧侶の作業着 | |||
| 数珠 | ジュズ | 信仰心の象徴 | |||
| 朱扇 | シュセン | 赤い扇 | 【25.12.12:第970号】 | ||
| 中啓 | チュウケイ | 親骨が開いた扇 | 【25.12.12:第970号】 | ||
| 払子 | ホッス | 柄の先に白い毛を束ねた仏具 | 【26.1.18:第1007号】 | ||
| 炬火 | コカ | お葬式用のたいまつ | |||
| 行ずる | 剃刀 | テイトウ | 髪を剃る | ||
| 持鉢 | ジハツ | 修行僧の食器 | |||
| 単蒲団 | タンブトン | 座禅用の蒲団 | |||
| 竹篦 | シッペイ | 教え導く棒 | |||
| 如意 | ニョイ | 教え導く棒 | |||
| 警策 | ケイサク | 座禅時に眠気を覚ます棒 | 【25.6.2:第777号】 | ||
| 草鞋 | ワラジ | 稲わらで編んだ履物 | |||
| 網代笠 | アジロガサ | 雲水のかぶり笠 | 【25.12.16:第974号】 | ||
| 頭陀袋 | ズダブクロ | 携帯用の小物入れ | |||
| 看板袋 | カンバンブクロ | 修行僧の身分を証明する袋 | |||
| 袈裟文庫 | ケサブンコ | 修行僧の首かけ鞄 | |||
| 拄杖 | シュジョウ | 法要や行脚などに用いる杖 | |||
| 荘厳る | 本尊・脇仏 | ホンゾン・ワキボトケ | 寺院中央にまつられる仏様 | 【24.12.31:第624号】 | |
| 香 | コウ | 寺院にかかせない香りと煙 | |||
| 霊供膳 | レイクゼン | 仏様に供える食事 | 【25.1.3:第627号】 | ||
| 位牌 | イハイ | たましいの拠りどころ | 【23.12.30:第257号】 | ||
| 白木位牌 | シラキイハイ | 葬儀用の位牌 | 【24.4.26:第375号】 | ||
| 血脈 | ケチミャク | 釈迦の弟子の印 | 【24.4.27:第376号】 | ||
| 七枚塔婆 | シチマイトウバ | 七日ごとにお参りする卒塔婆 | 【24.4.28:第377号】 | ||
| 卒塔婆 | ソトウバ | 法要におけるご先祖の供養 | 【24.6.28:第438号】 | ||
| 葉付塔婆 | ハツキトウバ | 33回忌用の卒塔婆 | 【23.5.5:第18号】 | ||
| 水引戸帳 | ミズヒキトチョウ | 本堂を飾るきらびやかな織物 | 【25.8.18:第854号】 | ||
| 天蓋 | テンンガイ | 本堂に吊るされた飾り傘 | 【25.6.25:第800号】 | ||
| 曲彔 | キョクロク | 儀式で用いる導師の椅子 | 【25.12.2:第960号】 | ||
| 過去帳 | カコチョウ | 全檀家の戸籍にあたるもの | 【25.1.4:第628号】 | ||
| 三時回向文 | サンジエコウモン | 各諷経(ふぎん)用の回向文 | 【23.11.3:第200号】 | ||
| 墨蹟 | ボクセキ | 高僧の書 | 【23.9.11:第147号】 | 他多数 | |
| 頂相 | チンソウ | 禅僧の肖像画 | 【24.1.2:第260号】 | ||
| 頂相彫刻 | チンソウチョウコク | 禅僧の彫像 | 【25.7.30:第835号】 | ||
| 祈祷寶牘 | キトウフダ | 御祈祷されたお札 | 【25.10.27:第924号】 |