身体に効く栄養成分・食材・調理方法 Welcome
Welcome

ストレス・疲労・インポテンツ



ストレス


あらゆるストレスに対して、からだは同じ方法で反応するといわれています。ストレスが 加わると脳底にある脳下垂体がホルモンを分泌して防御活動をはじめます。

このホルモン が副腎に指令を出して、その皮質部からコーチゾンなどのホルモンを産生させます。この 副腎ホルモンは、からだを緊急事態に対処させるよう、胸腺やリンパ腺からタンパク質を とり、エネルギー源の糖に変えます。

血糖値は上昇し、血圧は高くなり、貯蔵脂肪もとり 出されるので血中脂肪もふえます。またミネラル類も、骨から溶かし出されて血中濃度を 増します。こうしてからだはストレスとたたかう準備をするというわけです。その結果、 胸腺やリンパ腺は萎縮するなど、あちこちの組織は身を削った状態になります。

削った部 分の修復に必要な栄養素は充分に補充しなければなりません。




情報メモ


ストレスを受けやすい人は、普段からコレステロールと脂肪の摂取を控えましょう。ビタ ミンCはストレスの量に応じてその摂取量をふやす必要があるといわれています。




アドバイス


カフェインやアルコール飲料を飲むよりは、カモミールやキャットニップなどのハーブテ ィーを飲みましょう。いずれも神経系を鎮静させる作用をもっています。





ストレスに効く栄養成分




下の場所へ、リンク設定をしています。


ビタミンC

ビタミンE

ビタミンB群

パントテン酸

ミネラル

タンパク質






疲労


現代人は大なり小なり疲労感をもっています。そのほとんどが社会的なストレスからくる 精神的な疲れです。

3日以上の休養をとっても疲れがとれない場合は、疲れの原因となる 病気が隠れていることが少なくないといわれます。

特に朝に強い疲れが出て、起きたとき にむくんだようで手が握りにくく、夜中に何度もトイレに行くという症状がある場合は、 心不全が考えれらます。

タ方になって手足がむくむようなら腎臓病、尿や尿の泡までが黄 色だったら肝炎、みぞおちや腰が痛かったら胃・十二指腸潰瘍などが考えられます。
こう いった症状がない場合は、充分な体養と睡眠、食生活の改善などで疲労の原因を取り除く ようにしましょう。

また、精神的、心理的な疲れは、積極的にからだを動かすことで解消 できることもあります。





疲労に効く栄養成分




下の場所へ、リンク設定をしています。


タンパク質

ビタミンB1

ビタミンB2

ビタミンC

カルシウム



イン−ポテンツ


ストレスによることも少なくありませんが、加齢によって血液の循環が悪くなること、ま た、副腎が正常に反応しなくなることなどが原因としてあげられます。

脚を使う運動をし、 ミネラル類をはじめとして、栄養素をまんべんなくとることが大事です。




情報メモ


便秘も原因になるといわれます。便秘をしないようにして、大腸と前立腺のはたらきをよ くしておく必要があります。

 



インポテンツに効く栄養成分




下の場所へ、リンク設定をしています。


亜鉛

ビタミンC

ビタミンE

ビタミンB群

パントテン酸


生活習慣病に効く、栄養素、食材、調理方法