亜矢子さんのパリ旅行記をUPしました。どうぞご覧ください。
|
 |
 |
 |
 |
画像を選ぶと拡大した写真が見られます。 |
Views:エッフェル塔はパリ2日目、凱旋門とサクレクールは3日目に撮りました。2日目は朝からしばらく雨が降っていて、午後になるころ晴れ出して最後はカーッと汗をかくほどに…。例の入国スタンプ事件で日本大使館にTELがつながらず(敬老の日で…)、食事もノドと通らなくってどーんと落ち込みながら撮った一枚でした。シャイヨー宮がほぼ全面工事中で、中に入れなかったのがちょっと残念でしたね。いい博物館が入ってる場所なだけに残念です。午後から急に暑くなったので、噴水で水遊びをしてる人いたちがやたらと多かったです。
で、翌日この謎が解けてルンタッタ気分で大使館を後にして道なりに歩いていたら凱旋門にあたったという…。イギリスといい、フランスといい日本大使館の立地条件ってめちゃくちゃいいですね。この2枚の空の色は凱旋門屋上から撮った景色のものとはまったく違ってました。サクレクールも同じですね。下から撮影したものはこんな空の色で…。この3枚は身内でも「写真屋が手を加えたんじゃないか」疑惑がかかっています。どうなんだろう…?上から下を見下ろすような写真では、おおたさんが言われるようにスモッグのようなモヤがかかってみえたんですが…。 |
 |
 |
 |
画像を選ぶと拡大した写真が見られます。 |
Art:ルーヴルの「ニケ」「革命の女神」そして超いちおしのギュスターヴモ
ローの「サロメ」です。もう10年くらい前ですが、テレ朝でやっていた「世界名画の旅」とかってタイトルで世界中の都市から美術館を紹介するっていう番組で見ていらい、「これの実物見てみたいなぁ…」ってずっと思ってたので実物を見つけた時にはもうデレデレでしたね。あー、恥ずかしい。ヘデロ王の前で踊ったサロメが踊りの褒美にと王に求めたのがイエスの首で…という話になぞらえて描かれたものですが、すごく神秘的な絵で、大好きな一枚です。 |