札幌〜塩狩
8月25日、今日も快晴。
今日は、旭川までの旅程である。
今日も、時間的にはかなり余裕を持って動けそうだ。
YHの早い食事を堪能しつつ、手短に荷物をまとめて、札幌駅7時45分発の列車に間に合わせる。
昨日はかなりゆったりした行動であったし、取り敢えず札幌の町も見たし、美味いラーメンも食った、という満足感があり、朝一番で札幌を離れることにしたのだ。
DiscoverJapan旭川駅
|
定刻どおりの出発となって、汽車はしばらくの間、牧場やら畑などが広がる田園地帯を進んでいく。
緑がきれいである。
旭川には午前10時07分の到着。
一旦、駅から出る。
駅前からまっすぐに道が続いている。
8月も下旬というのにかなり暑い。
200メートル程度行ったところで喫茶店に入る。
こんな時間なのにかなり込んでいる。
2階に上がるとちょうど窓際の席が空いている。
吉本とともにその席に座り、さて、何を飲もうか、考える。
駅からここまでは直射日光に当っての歩きである。
二人とも、ビールで意見が一致。
なんと、昼間から二人でビール3本も飲んでしまった。
もちろん、そうなるともう昼飯など食えない。
しばらく、ビールを飲みながら向かい方にあるデパートらしきところの喧騒を眺めていた。
そんなことをしていると、吉本が
「当麻? 鍾乳洞があるなあ〜。」
「鍾乳洞?」
「山口の秋芳洞みたいなやつだよ!!」
さすがに、長州出身者はできる。
秋芳洞は、地理の授業で習ったので中国地方にあることは知っていたが、まさか、こやつの出身の山口県とはしらなんだ。
今までに、鍾乳洞を見たことがなかったので、すぐに行くことにした。
実は、吉本は山口県出身者でありながら、秋芳洞は見ていないらしい。
したがって、もし、当麻で鍾乳洞が見れるならば、初めての経験になるみたいだ。
本人はそんなことをおくびにも出さない。
早速、道順を確認すると、旭川から石北本線に乗って当麻まで汽車で行き、そこからバスで往復できるという。
これならば、ゆっくり見学しても、夕方には旭川に戻って来ることができる。
DiscoverJapan塩狩駅
|
|
12時30分に当麻駅に到着。
バスの時刻表を見ると、鍾乳洞行きのバスは、小一時間来ない。
やむを得ずタクシーを利用。
砂利道をもうもうと砂塵を上げての15分。
距離にして9kmちょっとか、当麻鍾乳洞の入り口に12時50分に到着する。
まずは帰りのバスの時間を確認する、と、たっぷり一時間以上の時間がある。
これでゆっくりと見学ができる。
中に入ると、3層に分かれていて、各所に照明がある。
全体に青みがかった色で、洞内はひんやりとしている。
かなりゆっくり見て回ったが、1時間もかからなかったことから、内部の順路に従った道のりの距離はあんまりないような気がした。
何かぐるっと回ったような感じであった。
帰りは国鉄バスで国鉄当麻駅までかえり、バス代は無料、感無量である(駄洒落)。
今度は、ここから旭川駅に戻り、今夜の泊まり場所とした塩狩まで行かねばならない。
旭川で若干の待ち時間があり、その後宗谷本線に乗り換えての出発である。
いわゆる鈍行で8つ目(?)の駅が、塩狩駅である。
駅から歩いて少しのところが、塩狩YHである。
大きな池を渡るように架かっている木の橋を渡って入っていく。
午後4時には到着し、830円の泊代を払い、諸手続きを終了し部屋に入る。
そしてやっぱり温泉に入りに行く。
昼間はかなり暑かったのだが、夕方になると、かなり涼しく感じる。
温泉で温まった体に夕風が実に気持ちがいい。
夕食は6時きっかりから。
吉本と席についてゆっくりと食べる。
夕食の後に再び温泉に行く。
午後7時半に部屋に戻り、身支度を整えて、8時からの恒例のミーティングに備える。
ミーティングは、フォークダンスとお話。
話によると、夏でもここら辺りは、天気が悪いと明け方には10度前後まで温度が下がるとのこと。
確かに今晩は寒い。
1時間でミーティングは終了。
部屋に戻って同室の3人と自己紹介がてらしばらく話をして就寝。
夜中、すぐそばをとおる機関車の力強い音と、遠くで幾度も幾度も汽車の汽笛がきこえた。
|