himawariさあ空港へ

さあ、いよいよ出発です!きゃぁぁぁぁぁぁぁぁワクワク。
荷物
わたしの利用する駅はなんとまだエスカレーターもついていない! それに会社帰りに行く場合、ラッシュの電車にスーツケースを持ち込む勇気もない…ので、よく宅配業者に取りにきてもらいます。出発前日の集荷でも届くのでラクチン。でもなんで空港に送るのって高いかなぁ。成田のホテルに普通に送るのと料金が違うぞー。 業者は4社ありますが、特に成田の第2ターミナルは広いので、空港内の地図を見て、引き取り場所が自分の利用する航空会社のカウンターに近い宅配業者を選ぶと楽ですよ。
前泊
ヨーロッパ便は午前中に出発です。余裕をみて2時間前に着こうなどと思ったら、とっても朝早く出なくてはなりません。出発前から焦っていると忘れ物をしそうなので(笑)、成田近くのホテルに前泊してしまうこともあります。せっかくのお休みの始まりだもの、あくせくしたくないですよね。空港までは大抵無料のシャトルバスが往復しています。ホテルはなんといっても車を預かってくれたり、大浴場があったり、朝食のブュッフェが充実してたり、と利点はいろいろ。日系の航空会社ならチェックインまでできちゃいます。レディースプラン、ウィンタープランなどあるので問い合わせてみて。ちなみに宿泊のときはスーツケースもホテルあての普通の宅急便です。
リムジンバス
いろいろな駅やホテルからリムジンバスが走っています。15分に1本くらいは出ているし(場所によってまちまちですが)、事前の予約もいりません。一度乗ってしまえばノンストップで出発階に着くので楽ですね。往復でチケットを買うと割安。時間がきっちりよめないのが難点ですが、あの観光バスもちょっと旅行気分を盛り上げます。いちおうトイレもあるけど、入ってる人見たことなーい。一度TCAT(東京シティエアターミナル)でチェックインしてみたい。空港のカウンターに並ばなくていいのはやっぱり楽???
前泊するために夜リムジンバスで成田へ行くときのこと…
乗ったバスはなんと、乗客はわたし一人! 運転手さんと、大型バスはわたしのために成田まで走ってくれたのでした。なんて贅沢! でもかえってどこに座っていいものか迷ったあげく、検問では進んで運転席のところまで出ていきました。 赤字じゃないのか?と心配になったけど、満席のときもあるから、±0で大丈夫なのかな?
成田エキスプレス(NEX)
出発・到着時間がはっきりしていて安心。ただし、うちからだと1時間に1本くらいしかないので、ちょうどいい時間に乗れるかどうかが問題。事前に予約ができますが、シーズンによってはかなり混んでいるので早めの予約がいいかも。 車内でお茶なども売っている。座席が広いのはいいんだけど、あの向かい合わせのボックスシートがどうも…ね。家族連れや友達同士の中に1人ポツンと座るはめになるとつらいです。なんだか騒がしいんだもん。ほんとボックスシートはやめてほしい。(グリーンは通路を挟んで1列ずつらしい。それもすごい。) それに…在来線の線路をつかっていて特別早くないのに…高いぞ。到着するのはターミナルビルの地下なので、出発階まで上がらなくてはいけません。
在来線
せっかくの旅行なんだもん、さっそく旅行気分にひたりたいじゃない、ということで、わたしは在来線では行きません。朝のラッシュ時にスーツケース持って乗るのも勘弁してほしい。時間があってローコストを目指す方はどうぞ。
京成スカイライナー
ごめんなさい。乗ったことないので分かりません。どなたか様子教えてください。
わたしは運転できないので分からないのですが、飛行機で疲れて帰ってきて、また車の運転てつらくないのかな? 荷物が多くなっても平気なのはいいですね。ご家族や友達同士3〜4人いるなら、高速代・パーキング代をワリカンしてもNEXよりは安いでしょう。なぜか旅行中に洗車・ワックスしてくれるパーキングがあるけど…すごいサービスだ。
※おまけ
それでも空港で時間を持て余してしまうことってありますよね。みなさん何してますか?
両替いつも長蛇の列。しかも100$パックしかできません、とか言われたり。両替機とか増やしてほしいな。
食事機内食はいやーという人はここで和食を堪能しておくのもいいかもね。
お茶高い、まずいばっかり。 早くて美味しいカフェがどうしてないんだろう。
買物電池やフィルムなど、海外で買ったら高いぞ、って物は最後のチャンス。機内で食べるお菓子とかもね。
免税店むむむ。ここもちょっと言いたい。円安の今、空港免税店は優秀だと思う。外国で買うより安いくらい。でもねでもね、なんで4社品揃えが似てるんだー。売れ筋なのかもしれないけど、もっと違うメーカーの化粧品も置いてほしーい。 (とっても個人的な希望です。あしからず)
シャワー室、映画ブース、遊戯室などなど最近は、いろいろなサービススペースがありますねぇ。実際は、トランジットの人が利用するのでしょう、わたしは中の様子は分かりませんが、どこにあるのか表示が分かりずらい気がするのですが。子供を遊ばせて疲れさせるっていうのはいい手ですね。
 いつかは、ビジネスかファーストをとって、航空会社のラウンジでゆっくりしてみたいな。

line

homenext

Copyright (C) 1999-2007 Midori Murakoshi. All Rights Reserved.
Produced by Masahiro Ota