Nasiおすすめ

 
わたしが持っていって良かった、持って行くべきと思うものを特にご紹介…。
ヴィッテルのペットボトル
水などを持ち歩く人多いと思いますが、普通のペットボトルのサイズってけっこう大きくないですか。 ヴィッテルには330mlサイズがあるので、これは便利。 まずボトルが小さい。 飲み口が大きいので、別の飲み物を詰め替えるのに楽。(350ml缶のジュースがぴったり入る。)
方位磁石
地下鉄から降りて地上に出ると方向が分からなくなりますよね。そこに道路標識や案内板も出てないと、地図を持っていてもお手上げです。 大まかな東西南北が分かればいいのですから小さなもので充分です。直径1cmくらいのキーホルダー型や時計につけるタイプが、東急ハンズやアウトドアショップで売ってます。
スニーカー
いままで、カジュアルすぎる日本人という気がして、スニーカーは避けていたけれど、やっぱり楽。
 美術館など歩くときは疲れかたがぜんぜん違う。
 夜食事に出るときはホテルに戻って履き替えるとか、レザーのちょっと高級感のあるものを探すとか、工夫したい。
扇子
暑いときには、ちょっとでも風が流れるだけでほっとする。かさばるものではないので、1本あるといいと思う。最近は洋服にも合うデザインのも売ってますよ。ヨーロッパの電車であおいでいたら、とても珍しがられて話が弾みました。
薬・かゆみどめ
やっぱりいつもと気候も体調も食べ物も違います。急に具合が悪くなって、ガイドブック片手に病院に行って、どういう症状か説明できますか? 海外では薬屋さんで簡単に買うことはできないし。4〜5包ずつ小さいファスナー付きのビニールに入れて持っていきます。
風邪薬・胃腸薬・下痢止め・ばんそうこう・かゆみ止めは、わたしの必須。
ウエットティッシュ
機内で洗顔替わりに顔をふくもよし、お菓子など食べた手をふくもよし、衛生的に不安がよぎるフォークなどをふくもよし。アルコールの含まれていないものがいいですね。噂によると、赤ちゃんのお尻ふきが大判でいいらしい。
スプーン・フォーク
ケーキなどをテイクアウトしても、フォークは付いてこない。 プラスチックの使い捨ての物でも持っていくと便利。 スーパーなどでハムやチーズなど食材を買って、ホテルの部屋で食べるときも使える。
ボールペン
ホテルでレストランを教えてもらったり、駅で切符を買ったりするときに、言葉に自信がなくても大丈夫。筆談です、筆談。 途上国では、日本製のボールペン、特に3色・4色ボールペンは貴重品らしい。物々交換や値切りにも効果的?ちょっとしたお礼にもいいかも。
風呂敷
基本的に、洋服は圧縮袋にしまいますが、靴下とか洗濯物などをくるくるっと包んでしまうのに本当に便利。どんな形にもできるので隙間に詰め込めます。買った革製品が傷つかないようにカバーするもよし、ホテルのセイフティーボックスに預ける物を包むもよし。
あまり大きすぎるより、90cm角くらいが一番使いやすいかな? 
パジャマ
寝るとき何を着てますか? Tシャツ+短パンという人が多いのでは?
でもリゾート地ではパジャマなんだか外着なんだか分からない…それにホテルでクーラーが効きすぎて寒いなんてことも。
何と言ってもおすすめは、シルクのパジャマ、です。冬暖かく、夏涼しい(ような気がする)。 それにびっくりするほど小さくたためて、洗ってもすぐ乾く!
香港で買ってお気に入り、もっぱら旅行用ですが、2着目です。(買い置きもあり)
耳かき
んーこれは人それぞれなんだろうけど、わたしは、綿棒だけじゃ物足りないタイプ。週に1、2回はおそうじしたい。忘れたときはつらかったなー。ホントに薬局やらスーパーやらあちこち探したけど見つからなかった。日本独自のものなのでしょうか。
ファスナー付きビニール袋
んー、いわゆるZiprockってやつです。シャンプーや化粧品(もしもの時の被害を最小限にするため)、お土産で買ったチーズ(意外に匂う)、地図やガイドブックの切り抜き、乾ききっていない洗濯もの、などなどを入れるのに便利。 友達は、朝食のときにこっそりお昼用にサンドイッチを作って、ビニールに入れて出かけてるらしい。濡れない、かさばらない、中が見える、捨てても惜しくない、衛生的、でおすすめです。
逆に、持って行ったけどいらなかったもの…
蚊取り線香
東南アジアに行ったとき。ホテルの部屋に用意されていました。それに刺されるのは部屋の中よりも外にいる時だし。スプレーの虫よけのほうがよかった。
たくさんの着替え
んーはずかしい。日数分くらい持っていったときもあった…。組み合わせのきくものを持っていけば、そんなに必要ないな。 行くときに着ているものも含めて、どこへ行くにもだいたい上2〜3着、下2着、ワンピース1着というところかな。
辞書
実際調べてるひまってないんだよね。なんとか言い替えたり、ジェスチャーしたり、雰囲気で察したり、なんとかなるものです。
電卓
これも同じ。いちいち出してるのがめんどくさい。レートを頭に入れて暗算するか、そうでなければ小さい紙に、使いそうな金額の対応表をいくつか書いておけばOK。
T/C
いくつもの国を周遊するんだったら、米$のT/Cを持っていくのがいいのかもしれないけど、1〜2か国なら日本円でもっていけばいいと思う。よっぽどの田舎でないかぎり銀行があれば両替できます。何度も手数料を取られるのももったいないし。小さいお店だとT/Cは受け取ってくれないみたい。

line

home next
Copyright (C) 1999-2007 Midori Murakoshi. All Rights Reserved.
Produced by Masahiro Ota