食材図鑑
Welcome
Welcome

 >> 解説

東北地方から北海道の岩礁域に普通に見られる。

体は楕円形で10〜15cm。赤橙色で堅く、円錐形の突起が多数生えている。その形から「海のパイナップル」と呼ばれることがある。体の一端に岩を付着させ、上側にある2つの口の一方から海水を吸い込んでプランクトンを食べ、他方から排出物を出す。

 >> 食べ方

堅い外皮を剥ぎ、内側のオレンジ色の筋膜を刻み、酢の物や吸い物として食べる。塩辛も珍味。紀貫之(きのつらゆき)の「土佐日記」にも登場し、千年の昔から食用にされている。

 >> 栄養



食材図鑑。戻る。