食材図鑑
Welcome
Welcome

 >> 解説

東北地方から北海道周辺の浅海の岩礁

ムラサキウニに似るが、殻径10cm、高さ5cmに達する大形種。北海道では第2次世界大戦前までは昆布を食害する嫌われ者だったが、現在では高級品扱いである。北海道と東北地方北部で水揚げされる本種とエゾバフンウニの量は、日本の年間ウニ類水揚げ量約1万3000tの半分以上を占める。

 >> 食べ方

生殖腺は薄い黄色を帯び、分布がほぼ似ているエゾバフンウニよりやや味が劣るといわれる。

 >> 栄養

食用にされるウニの生殖腺は、タンパク質の含有量は魚肉におよばないが、ビタミンAの含有量はかなり多い。

食材図鑑。戻る。