食材図鑑
Welcome
Welcome

 >> 解説

南日本、東シナ海、南シナ海、インド洋に分布

フグ類中で最大種で、1mくらいになる。大陸棚の低層に住む。シロサバフグに似ているが、シロサバフグのように背面に小棘(きょく)がなく、鰓孔(さいこう)黒いので区別できる。日本近海でとれるものは肝臓が強毒で、ほかは無毒だが、南シナ海に産するものは肉にも毒があるといわれる。

 >> 食べ方

食用となるが、肉質はほかのフグ類より劣るとされ、商品価値は高くない。

 >> 栄養



食材図鑑。戻る。