法階ー前住職

 法階とは、各宗派における僧の位をいいます。臨済宗方広寺派においては、13の法階があります。下から、沙弥→侍者→座主職→首座職→座元職→準西堂職→西堂職→東堂職→準前住→前住職→再住職→歴住職→特住職となります。法階により、身につける法衣等が変わります。私は、今まで準前住でしたので、手続きを行い前住職になりました。そのための辞令が本山から交付されました。

 

釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【平成24年7月12日(木):第452号】