令和7年 新城市鳳来支部 寺院総代会研修旅行
昨日(10月6日)に、鳳来支部寺院総代会研修旅行が行われました。今年は、「宇治・黄檗山萬福寺普茶料理と平等院参拝」というタイトルです。鳳来支部の檀信徒総代及び住職約40名が、研修旅行に参加しました。天候にも恵まれ、秋空の快適な気候ですが、秋とはいえまだまだ暑い日の研修旅行でした。
旅行の予定は次のようでした。
8:00 ふれあいパーク出発
11:15 黄檗山萬福寺参拝
12:15 萬福寺において普茶料理の昼食
13:20 宇治・平等院拝観
18:00 ふれあいパーク着
萬福寺・平等院ともに、個人的に参拝したことがありますが、萬福寺については職員から詳しい説明があったため、その理解が深まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
旅行に用いられたバス | バス内 | 萬福寺総門 |
![]() |
![]() |
![]() |
萬福寺三門 | 職員からの案内 | 開山堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
天王殿・弥勒菩薩(布袋)坐像昼食 | 大雄寶殿 | 法堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食の普茶料理 | 宇治平等院 | |
≪令和7(2025)年10月6日撮影≫ |
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和7年10月7日(火):第5206号】