ブルーノート・コンサートレポート♪ |
TYPE−A(1st) THE LONG AND WIDING ROAD(ビートルズ) 彼方からの風 BORDER LINE ガラスのPULM TREE PARK SIDE ROMANCE MOON SET HARD TO SAY I'M SORRY(シカゴ)(素直になれなくて) 君のすべてを包みたい |
TYPE−B(2nd) MY LOVE(ビートルズ) MISS DREAMER MYSTIC LADY RIVER SIDE HOTEL あの夜の向こうに MOVING MY HEART WITHOUT YOU(ニルソン) 君のすべてを包みたい アンコール THE DREAM |
★抜け殻です・・・ しまちゃん |
ブルーノート参加しました。ステキです。最高です。 バラード調に変えた楽曲に、魅力再発見!!アレンジの凄さに”技アリ”って 感じです。 もぉ、メロメロです。 改めて、唱の上手さに感激し、杉ちゃんを好きでよかったと思うステキな時間でした。 心に栄養って感じです。 翌日から、ツキモノが落ちて、具合悪くなっちゃいました・・・ 2000/6/4 (日) 22:57;13 |
★ちょっとうれしかった話し。 みぽりん |
ブルーノートが終わってやや現実に引き戻されつつある今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑) ブルーノート2日目2ndに行ったときの事なのですが、その日私は 1人参加で後ろのカウンター席の正面にいたのですが (とても見やすかったですよ)しばらくして、隣に私よりやや若そうな方が 1人でいらしていたようなので声をかけてみました。 少し話しているうちに「いつ頃からのファン?」という 話しになり、彼女は1年半ぐらい前からと言うのです。 思わす、私聞き返してしまいました。 「ごめん、すごく失礼な言い方かもしれないけど、この3年ほど ニューアルバム出てないし、そんなに目立った活動もしてはらへんし (きゃー、ごめんなさい)、なんで?」と。 彼女は中古CD屋さんで杉山さんのCDを見つけ 「あっ、この人前に聞いたことあるし・・」と思って購入され たそうです。 で、やっぱりいいじゃない!好き!と思ってそれからコンサート とか行かれるようになったそうです。 なーんか、うれしくって。新しい人がどんどん出てくる中、以前のCDを 聞いてファンになってくれるなんて。 やっぱ、いいものはいいんじゃーーん! 彼女はお仕事の都合で今年のライブはもう行けそうもないとのことでしたが また、コンサート会場で見かけたら声かけてねと言ってお別れしました。 ちょっとうれしいお話(ちょいばな・・笑)でした。 2000/06/03(Sat) 07:47:08 |
★落ち着きを取り戻しました。 NOAH |
いやぁーblue-noteほんまに良かったですよね・・・・ やっと2日たった今、落ち着きを取り戻してきました。(^^) 結局私は、30日の1stステージと31日の2ndステージを 見てきました。 1日目は、やはり杉山さん自身も緊張されてたのですが、2日目は 緊張もほぐれてリラックスされていましたねー。 杉山さんっておしゃべりのしかたや内容でわかりますよね? (そう思ってるのは私だけかな?)でも、さすが歌うとなると さすがって思いました。 聞かせてくれる、聞かせてくれるほんまに期待どおりの ステージをみせてくれました。 結構ハードな「borderline」や「MisticLady」をアレンジするなんて 思いもつかないし、これがまた原曲とまた違った味わいで最高でしたねぇー。 あと、「ガラスのPALMTREE」、「RIVERSIDEHOTEL」なんか聞くと その聞いていた当時を思い出して、いろんなことが頭の中を巡りました。 ほんとに幸せな時間を過ごさせてもらった杉山さんに感謝しました。(^O^) 昨日、元彼とどうしても会わなければいけない用があって久しぶりに会いました。 会うまでは、「どんな顔して会おう」、「ちゃんと話ができるかなぁ?」って すごく不安だったけど2日間、杉山さんに癒されていたせいもあって気持ちに 余裕があって普通に話すことができました。 まだまだ、私は元彼に片思い・・・やなぁー当分は。 せっかく、杉山さんになんかきっかけもらおうかなって思ってたけれど、 今回はダメやったみたい・・・・デス。 nobuさんの言うように、クリスマスにblue-noteで杉山さんで聞いてみたいですよねぇ。 絶対に実現してほしいから私もblue-noteに宣伝のメール送っとこおうっと!! 2000/06/03(Sat) 00:41:09 |
★あれから2日経ってしまいましたが・・・nobu |
ブルーノート行って来ました!![]() (あー早く感想を書きたかった) しかし、ブルーノートは最高ですねぇ(^O^)みなさん! 前回が良過ぎて、今回期待し過ぎているのでは、という心配もあったけど、 そんな心配ご無用でした。あーーー良かった(ぼそっ) 私のお願いというか希望というか・・・ひとりごとのほうがいいかなぁ うん、ひとりごとで行きましょう! 「私のとにかく一番好きな歌は<forever woman>です。 この歌をぜひ!!!ブルーノートで聞いてみたい!!! 今年のクリスマスシーズンにまた大阪ブルーノートに来てもらえないかなぁ? クリスマスソングもいい歌たくさんありまっせってブルーノートにメールしようっと」 2000/06/02(Fri) 11:36:22 |
★見てきました。 じゅこ |
bluenote1日目1stと2ndを見てきました。 今年もまた前回に輪をかけて素敵でしたね〜。 意表をついた選曲・アレンジにも驚かされましたが、 やっぱり、1stの「ガラスのPALMTREE」と2ndの「RIVERSIDE HOTEL」に感涙。;; ダイドージョニアンコーヒーのCMがよみがえり、 空き缶がひきだしに大事にしまってあることを思い出しました。 「RIVERSIDE・・・」について、「『君はもう大人なんだから♪』なんて歌ってても、 25才なんてまだ子供だっつーの」っていうMCには笑いましたね。 2000/06/01(Thu) 22:29:02 |
★ふう・・・。 みぽりん |
鳥肌をたてることができて幸せです! 次回、実現したら大阪ブルーノート、また皆さんで来て下さいね。 是非、実現させましょう!!!!!!! 2000/06/01(Thu) 17:33:41 |
★ふう・・・。 あられ |
(^0^)/んちゃ、あられです。 あられも実は30日両ステージ見てきました。 ホントみなさまと同じ状態です(笑) 2000/06/01(Thu) 14:51:29 |
★放心状態3・・・Black Tea(まり) |
えりなと、神戸に住む友達(KTファンではない。福山ファン。)と一緒に1日目の1st、2ndを見て来ました。 その友達はもちろんKTには興味なく、どこがいいの?なんて言っていて、ダビングしても 聞いてくれなかったのですが・・・、、終わってから涙ぐみながら、よかったよ、感動したよって 何度も言ってくれました。 家族に、職場のみんなに、友達に、「きよたかよかったよ」て言ってくれたそうです!! 歌うまいね、優しい笑顔がいいね、って。よさを分かってくれたみたいです。 明日からまた頑張ろうって気になったよって・・・ファンじゃない人がここまで言ってくれるんですから!! 去年は1stだけしか見れなかったんですが、それでもこれは最高!!だって思ったんです。 たった1hでも、決して短いと思わない凝縮された時間で・・・、 今年は1日通して見たせいもありますが、さらにそれを上回る素晴しいライブでした。 えりなも言ってますが、私も生きててよかったってKTの声を聞きながら、実感してしまいました。 ライブが終わって死んでも人生後悔しないなって・・・ (いや、するする!!これからもKT聞かなきゃ!!) 早い時間から並んだので、席はステージの一番前の右端。疲れなんて一気に吹き飛びました! 去年は一番後ろだったんです。もう、杉山さんが目の前!!最高でした!! 3日間のリハだって言ってましたが・・・、それでここまでのものが出来るなんて!!びっくりです。 その緊張感がまた、かえっていいものが生み出せるのかもしれませんが・・・、すごいです。 杉山さんの緊張が伝わって来たのもあり、こっちも始終ドキドキでした。 今回はバラードじゃない曲のアコースティックアレンジで、驚かされました。 私が印象に残っているのは、1stの「moomset」。歌い方はちょっと抑え目で、 弾いたギターの音をパッと手のひらで止めるしぐさ(なんて言ったらいいのかな...) がなんとも言えずセクシーで息も止まりそうでした。もう、釘付け!! そして2ndの「MYSTIC LADY」の意外なアレンジ!この曲最近大好きなので、ほんとうれしかった!! 前半はパーカッションだけで、こずえさんも言われてますが、よかったです。さすが後藤さん!! 洋楽のカバーもよかったぁ〜!!2ndの「MY LOVE」。原曲は知らないんですけど・・・ 杉山さんによく合ってて、いい曲、いい声!!曲に合わせて動かす手のしぐさが忘れられない・・・ 「without you」が聞けたのもうれしかったです。洋楽カバーだけでCD出して欲しい!なーんて。 杉山さんの声のよさはもちろんですが、松下さん、後藤さん、メグさんがまた最高の音を聞かせてくれました。 去年思ったんですが、当たり前なんですが、「楽器(音)が生きてる」ってこと...、 今回も後藤さんのSaxに、みなさんのコーラスに、キーボードの音の消え入る瞬間に、ぞくぞくしました。 アンコールの「The dream」は、会場の手拍子と共に・・・、あったかーい雰囲気でした。 最後は泣いてました・・・。杉山さんて、なーんてこんなにあったかくて、かわいくて、セクシーで、かっこよくて、 歌がうまいんでしょう!! 出来れば2日目も見たかったです。後ろ髪引かれながら東京に帰って来ました。 来年は2泊3日ツアーだね!?>えりな!! 東京のBlue Noteでも是非公演していただきたいです。(昨日すでにメールしました!) 2000/06/01(Thu) 10:01:30 |
★放心状態2・・・ yoshiri |
私もブルーノート2days行ってきました。。。 ブルーノート大好きな私ですが、前回あまりにも凄すぎたので 今回、どんな感じになるのかちよっと心配(杉山さんゴメンナサイ) だったのですが、、そんな心配は杞憂に終わりましたね(^○^) こずえさんが書かれてるけど、大胆なアレンジには驚かされました 個人的には「WITH OUT YOU」が嬉しかったです。 杉山さん確か、IN AND OUTの時にカバーしてたと思うけど・・ マライヤもいいけど、彼のあの透きとおった声のそれも素敵でした。 鳥肌立ちっぱなし。。 明日も仕事なのに興奮状態で眠れそうにありません。 ショウは1時間だし、高いチケット代だと思われるかもしれませんが そんな事は感じさせないくらい、密度の濃いライブです。(断言してしまった) 恒例化してもらえるように、私もメール出します。。。 ホントに、素晴らしいショウでした・・・・・ 2000/06/01(Thu) 01:44:30 |
★ただ今戻りました。 こずえ |
ただ今、BlueNoteから戻りました。本日も素晴らしいライブでした。 私は今回は幸せなことに4ステージ全部を見ることができ、 回を重ねる毎に緊張感が取れてリラックスしていく杉山さんの 様子がよくわかりました。 今回のライブの特徴は、洋楽のカバーとオリジナル曲の大胆なアレンジだったと思います。 1stステージでは、ビートルズの「THE LONG AND WINDING ROAD」とシカゴの 「素直になれなくて」が歌われました。 「素直になれなくて」はすごい高音なのに、杉山さんは力強くスラッと歌われました。 「さすが、杉山さん!」と思うと同時に鳥肌がたちました。 2ndステージでは、ポールマッカートニー&Wingsの「MY LOVE」と ニルソン(あんまりはっきり知らないのですが)「WITH OUT YOU」を歌われました。 「WITH OUT YOU」も素晴らしいハーモニーでした。 洋楽はあまり知らない私もすべて知っている曲でした。 オリジナルの曲では、もともとはテンポの速い曲やホールコンサートの後半の盛り上がり部分で 歌われる曲を、落ち着いた大人のアレンジで歌われました。 特に驚いたのは、2ndステージで歌われた「MYSTIC LADY」です。 後藤さんのアレンジでパーカッションが中心に曲が展開されていました。 すごくおしゃれな感じでした。 私が気に入ったのは「RIVER SIDE HOTEL」の後半の部分です。 おしゃれな感じで私のお気に入りです。 今回、BlueNoteのライブを見て「どうしてBlueNoteのライブは特別素敵なのか?」と考えてみました。 杉山さんの声がすごくセクシーに聴こえるのです。 杉山さん自身も「精神を集中させて、息づかいまで感じてもらえるように歌う」と言っておられたのですが、 本当に声の端から端まで息づかいまで聴こえてきて、自分の身体にしみ込んでいく・・・という感じなのです。 すごく力強く歌われた時には、背中がゾクッとして、優しく囁くように歌われた時には、 心が溶けてしまいそうになります。すごくセクシーなんです。 だから、BlueNoteのライブは特別なんだ・・・って思いました。 ビジュアル的には、今回はいろいろな場所から杉山さんを見ることができました。 1日目1stでは、ステージに向かって右のカウンターになって いる場所で、歌っている杉山さんがよく見えました。 2ndは、えりなさんと同じくらいの場所でしょうか? ステージに向かって左で松下さんの楽譜が見えそうな場所でした。 えりなさんも書いておられましたが、杉山さんがテンポを合わせるために、 松下さんの方をよく向かれるのです。 その時、必ずやさしい笑顔で松下さんに合図を送っておられるのです。 こっちを向かれるたびにドキドキしてしまいました。 2日目1stは一番杉山さんを正面から見れる場所でした。 杉山さんが力を入れて歌われる時は、一緒になって力が入ってしまいました。 2ndは、ステージ向かって右のカウンターの1列目で杉山さんを見るには少し後ろ側でしたが、 メグさんの楽譜がよく見えました。 黄色い蛍光ペンでいっぱい印が付けてありました。 メグさんのサンダルもかわいかったんですよ。 ビジュアル的にもかなり楽しめました。 杉山さんは、最初は緊張のあまり曲が終わる毎に「はぁ〜っ」と ため息をついておられました。 「BlueNoteは緊張する」と何度も言っておられました。 でも、2日目の最後には、お店からメンバーの方にお酒が出されて 杉山さんの音頭で「かんぱ〜い!」と客席も一緒に乾杯しました。 アンコールでは、杉山さんのギターの弾き語りで「The Dream」が歌われました。 サビの部分を「ラ〜ララ、ラララ・・・」とみんなで合唱し、 会場が一体となってライブは終わりました。 本当に贅沢でスペシャルな2日間でした。 杉山さんは「BlueNoteは、敷居が高い」と言われますが、 杉山さんは絶対BlueNote向きのアーティストです。 こんなに歌を聴かせるアーティストはなかなかいませんよ。 今からBlueNoteに、お礼と「ライブの恒例化」のお願いメールを書きます。 失礼いたしました・・・ (メッセージを書き始めて1時間以上かかってしまいました) 2000/06/01(Thu) 01:18:58 |
★ブルーノート! こな |
ほんと、皆さん書かれてますが、杉山さんすごすぎました。 私は、固まって見とれ、曲が終わるとふーっと溜息つく状態! またやって欲しいなあ、こんなライブ。 2000/05/31(Wed) 23:47:42 |
★もう、ダメっ・・・・。 えりな |
すいません、のっけからこのタイトル! でも、まさにこの状態です。ハイ、昨日のブルーノートから・・・。 去年行けなかった分(勝手に)「一人リベンジ」ってことで乗り込んで みたものの・・・あ〜〜〜っ。もう、満足感とおり越して恍惚感が 広がっております!生きててよかったぁ♪ 私、初めて杉山さんのライブに行ったのはrealtime to paradiseの ツアーだったんですが今回のブルーノート、今までのライブで 1、2を争うものになりましたよっ! 今でも昨日を思い出すと鳥肌たって仕事できないんです・・・。 想像をはるかに超えてました。 1stは1列目の一番右!そうです、杉山さんが私の後ろを通って ステージに上がったんです(キャーッ!すいません・・・(^^;;)。 もうほんと、メロメロ〜ってのがピッタリ!顔を押えてないとニマ〜ッ ってしちゃって締まりがないのなんのって・・。 でも、杉山さん、ホントに緊張していましたね〜。こっちも終始ドキドキで終った 時に何を歌ったのか一瞬すっかり忘れちゃって・・・(おいおーい!)。 2ndは左端から。杉山さんが松下さんに向かって微笑むあの 笑顔、たまらなくカワイイんです!その度にこっちまでニマ〜ッ。 1stより少しリラックスした感じでしたが観ているこっちは杉山 さんの歌のうまさに改めてビックリです。 何度も何度も思うけどホント、すごい人なんだなぁって。 今はちょうど1stの真っ最中。きっとみーんな「メロメロ」でしょう! すっかり心洗われた気分です!このチャンスを与えてくれた神様 に感謝したいくらい! “ I am blessed!! ” 「よっし、何事も頑張るぞ!」 ってそう思いました。あー、杉山さん、ホントにありがとーっ! また来年も行くぞーい! 2000/05/31(Wed) 19:22:31 |
★放心状態・・・・ NAOKO |
もう、本当に最高でした! 私もflipperさん・yoshiriさんと同じく緊張の2ステージで肩が懲りましたぁ〜。 あまりにも間近で杉山さんを見てて固まってしまったのと、 杉山さんの緊張がヒシヒシと伝わってきた(絶対そうだ!)からだと思います。 はぁぁ〜。やっぱり杉山さんはスゴイ人だ。 今日行かれる皆さん、期待以上のライブだと思います。 楽しんできてくださいね!私も行きたいよぉぉぉ 2000/05/31(Wed) 11:54:39 |
★緊張したぁ・・・flipper |
今回のブルーノートほど緊張したショウはなかったです〜 なんか動けない状態^^;; 特に1stは緊張しすぎて、私もよく覚えてないんです・・。 (せっかくのブルーノートだったのにな・・。) レコーディングやジョイントがあって、その合間なのに、 すばらしくいい声でしたよね。 そして、さすが 後藤さん、サックス3本使い分け、MYSTIC LADYはコンガと 杉山さんの声だけで始まるアレンジがかっこよくて、釘付け。 メンバーの息もぴったりでしたよ。カバー曲もよかった〜。 今回もCDにしてほしいですね。CDにしないともったいない〜。 2000/05/31(Wed) 02:16:34 |
★放心状態・・・・ yoshiri |
ブルーノートいってきました。。。 前回にも増して、素晴らしかったですね(^○^) T.Kさんが言われてるようにアレンジが良かったぁ でもすごく緊張していたので、杉山さんの表情とかあんまり よく覚えていない(哀) 今回のもCDになるといいですね。。。 スペシャルメニューでしたよ。。やっぱりいい声だぁ・・・ また改めてレポ書きまーーーす。 2000/05/31(Wed) 00:40:59 |
★最高♪ hime |
ブルーノートは31日だと思っていたら、実は30日の予約を
取っていたことが判明。あわてて大阪に駆けつけました(^^;)
でも、まさにこずえさんの書かれてる通り!!! あの臨場感が最高♪ ほんとにステージと客席の一体感、全身で感じられていいですね。 毎年やってくれればいいなぁ♪ 2000/05/31(Wed) 00:39:08 |
★BlueNote帰りです。 こずえ |
BlueNoteから帰ってきました。1st,2nd両ステージ見てきました。 今日は体調が最悪だったのですが、すっかり杉山さんの歌声に癒されて帰ってきました。 やっぱり杉山さんは「最高!」です。 まだ明日があるので詳しくは書きませんが、杉山さんもお客さんも 「BlueNote」という特別なステージを意識した「スペシャルな」 ライブでした。 独特の雰囲気、適度な緊張感、素晴らしい音響と、おいしい食事とお酒。 なんと言っても、近くに杉山さんを感じることができて、全身で 杉山さんの歌声を受け止めるという感じがとてもいいです。 改めて杉山さんの歌声のすばらしさ、歌唱力を実感しました。 行けなかった人のために、またCDになるといいですね。絶対おすすめです。明日も両ステージを見に行く予定です。 明日はどんな杉山さんと会えるかとても楽しみです。 明日は、ここへみんなの感想がどっさり書き込まれるのでしょうね。 私も明日は詳しくレポートしたいです。 それでは、また明日・・・ 2000/05/31(Wed) 00:30:29 |
★よかったよかった T,K |
2ndステージよかったですよ。 意外な曲の意外なアレンジとだけ書いときましょう。 杉山さんの2m前でビールぐびぐび、涙ぽろぽろやってた 僕ですが何とか明日からはがんばれそう。 このHP見てる皆さんが一緒にいると思って心強く思いました。 それにしても杉山さんのトークはおかしかったですね。 2000/05/31(Wed) 00:28:48 |
★ただいま、帰ってまいりました。 NOAH |
1stステージを見てきました。 もう、一曲目から鳥肌がたちまくり、結局最後まで毛穴が開きっぱなしでした。(笑) おまけに涙・涙・涙で・・・やられたーって感じです。 でも、なにをオーバーなって思うかも知れないけど、ほんとに 良かった。 いや良すぎた・・・ あーなにを書いたらいいのか全然まとまらないよぉーっ。 とりあえず、明日は2ndステージを見に行くのでまとめて 感想します。 生杉山さんを楽しみながらビールにカクテルにとピッチが早すぎて しかも興奮状態でなんだか今頃回ってきだしたので、まとまりがないのですが、このまま終わらせて頂きます。ごめんなさいね。 きっとT.Kさんも今頃大興奮で帰路に着いてるのではないのかなぁー。 最高の贅沢をしてきたーって余韻にひたりながら・・・・。 2000/05/30(Tue) 23:02:05 |
. | / concert2000 / SundayBrunch / |