設楽原の史跡A
設楽原の戦いに関する史跡における「設楽原古戦場いろはかるた」の句標がない史跡の紹介bQです。今回は、徳川方の本陣を中心に紹介します。
堀無手右エ門の墓 場所の地図
東郷東小学校の北側200mほどのところにあります。
堀無手右衛門は武田家の武将です。天正3(1575)年5月設楽原の戦いで、武田軍が織田・徳川連合軍に大敗、その時、殿りとしてとどまり、戦死したと伝えられています。
岡崎信康本陣地 場所の地図
東郷中の西側600mほどのところにあります。
岡崎信康は、徳川家康に嫡男、17才で参戦し、ここ松尾神社を本陣としました。まだ若輩だったため、本陣の場所は最前線である家康の本陣の後方であり、織田信長の本陣である茶臼山の南側に位置していました。
本陣を示す看板 | 本陣を示す石標 | 松尾神社参道と拝殿 |
織田信忠本陣 場所の地図
元新城東高校敷地北東400mほどのところにあります。
織田信長の嫡男・織田信忠の陣所で、野辺神社にあります。信長の本陣である茶臼山の南側、家康の嫡男である岡崎信康本陣地の後ろに位置しています。
この時、信忠は若干19歳でした。
本陣を示す看板 | 野辺神社参道 | 野辺神社鳥居と拝殿 |
北畠信雄本陣 場所の地図
元新城東高校敷地北側100mほどの所にある特別養護老人ホーム南側法面に本陣を示す看板があります。
織田信長の二男で北畠家を継いでいる北畠信雄(のぶかつ)は、ここに本陣を置きました。信雄は当時若干18才でした。織田・徳川連合軍の最後尾に陣を取っていました。
織田信長旗本地 場所の地図
元新城東高校敷地西400mほどのところにあります。
ここ、平井神社は、設楽原の戦いの時、織田信長が旗本陣として「信長ここにあり」と幟旗や旗指物を林立させた所です。信長本陣はここから北東すぐ近くの所にあります。
本陣地の看板 | 平井神社参道 | 平井神社拝殿 |
≪平成27(2015)年7月29日撮影≫ |
釣月寺和尚の一日一題 話題提供 【令和5年9月20日(水):第4526号】