セージのホワイトソーセージ |
|
![]() |
今回のハーブは、セージ。 夏を越えてしっかりと育ったセージを使います。 |
![]() |
@豚挽き肉はしっかりと冷やしておき、このなかに微塵に刻んだセージ、胡椒、塩、メース、ニンニクのおろしたものをいれて粘りが出るまで良く混ぜ合わせます。 |
![]() |
A羊腸は使う一時間前程度から水に漬け柔らかくしておきます。 B挽肉器等を使い羊腸に@を詰め込み、適当な長さにひねりながらソーセージの原型を作ります。 |
![]() |
C今回はホワイトソーセージですので、燻煙をかけずに、シャワーリングした後に、80度弱の湯で50分程度茹でます。 D50分たったところで引き上げ、出来上がりとなります。 |
![]() |
熱々をそのまま食卓へ。 粒マスタードなどとあわせて食べてください。 |