 |
これが今日のおもな材料。
このうち玉ねぎとニンニクは我が家の畑での収穫
|
 |
@[写真左]底厚の鍋にオリーブオイルを入れ弱火で暖めながら、ニンニクの微塵切りを入れ、香が立つまで炒めます。
A[写真右]ニンニクの香がついたところで、同じく微塵切りにした玉ねぎを入れ、透き通るくらいまで炒めます。
|
 |
B[写真左]玉ねぎが透明になったところで、2cm角にきったナスを入れこれに赤ワインを加えて、蓋をして約10分蒸し煮にします。
C[写真右]10分たったところで、太目の銀杏に切ったズッキーニとズッキーニと同じくらいの大きさに切り分けたパプリカ(必ず皮を直火で焼いてそのあと冷水にとってこげた皮を全部きれいに剥いてください。)、微塵切りにしたセロリを入れます。このままの状況で弱火で約10分蓋をして蒸し煮にします。
|
 |
Dこれで蒸し煮にした野菜からかなり多くのスープが出てきます。そして最後に湯剥きにして種を取ったトマトを粗微塵にしたものをいれ、弱火で15分間煮込みます。このとき、バジルとオレガノの微塵切りもあわせて入れて煮こみます。
味は、塩・黒胡椒で整えてください。
|
 |
今回は梅雨空をぶっ飛ばす、美味しい夏野菜料理を作ってみました。
|