記事タイトル:サイト大改造に突入致しました. |
確か遠藤さんも、ieのver5で化けるって言ってたような。 昔のマシンだと、漢字コードの設定で一発で直ったんだけど、、、 今のは新しすぎて、よく解りません. MURAhどんは、やはりieのver5で、アメリカヤフーを見た後に 日本語サイトに入ると綺麗に化けます. なんの回答にもならないけど、、、、早期復旧をお祈り致します. (誰か、解る人いないかなぁぁ、、、) ソフトの波に押されて、日本語ファイル名を諦めたMURAhどん[2000年11月3日 18時13分52秒]
今晩は、お久しぶりです。 私の方は文字化け激しくて、チョット意味が分からない部分があります。 本体を変えなくてはいけないんでしょうかね? それとも、ソフトの問題でしょうか?[2000年10月30日 21時15分41秒]
開設から二年経つので、もチョコッとテーマを重視したものにしたいと思ってます。 (前のファイル、そのまま残してあるので、「あれ、も一度見たいよーー。」てな 事がありましたら、いつでも開放するけんね。) 石仏探検記を独立させ、「赤提灯」メインのコミュニケーションとの二本柱で行こう と考えてます.「フィールドワーク」と「談話室」は、探検記の中にしようかなぁ。。 まぁ、走りながら考えましょう… それから、道標おやじさんのアドヴァイスで、写真の容量はすべて30KB以下に 押さえます.(大分早くなってるでしょう。。。(^_-)) 皆様、又いろいろ教えて下さいね…[2000年10月29日 15時29分38秒]