記事タイトル:十九夜馬頭の銘文、チョビット前進! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: MURAhどん   
5月4日の談話室の前に山口さんに呼び止められまして、銘文解読成功の情報。。。
探検記に掲載の通りです。談話室のお喋りのテーマに選んであったので、滑り込みで
お話する事が出来ました。参加できなかった方は、是非探検記迄足をお運び下さいませ。
[2002/05/06 18:49:46]

お名前: MURAhどん   
右側面の銘にミスタイプがあります。

右側面:天保五甲牛歳七月連立  ではなくて
右側面:天保五甲午歳七月連立  が正解です。

西岡さんからのメールで判明致しました。
探検記は先ほど訂正いたしました。
西岡さん、どうも有難うございます。

当日は、石仏とソフト的な話までお喋りする予定ですが、
ハード的な話までする時間がとれるかどうか、、、、
詳細メール致します。
[2002/04/28 22:21:46]

お名前: MURAhどん   
現在探検記には、以下の通り掲載しておりますが、
□の部分がかなり判読出来、どうやら町の十九夜講中の人々と
馬差中の人々が共同で造立したと解釈して大丈夫のようです。

左側面:十九夜塔         
右側面:天保五甲牛歳七月連立

台石:三十二邑 
         
越谷宿 □助郷  
 越谷宿 □□町□付
   馬差中
       平治良他3名

フィールドの終了後、赤提灯を求めて南越谷迄出陣。
またもや番外編です。
6人で30分くらい、西日にも助けられてなんとか
判読出来ました。

以下の通りです。

左側面:十九夜塔         
右側面:天保五甲牛歳七月連立

台石:三十二邑 
         
越谷宿 定助郷  
 越谷宿 大澤町
   □村中
   馬差中
(中の文字は一つですが、□村と馬差の文字の間に書かれており、
 両方に掛かるのです。)


この十九夜馬頭は、山口さんも去年の談話室の観音編で紹介されて
おりますので、来月のMURAhどん談話室でも、後半予定している
オンライン編で続編としてお喋り致しましょう。。
[2002/04/21 15:21:25]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る