ある羽田方面の1日
この日記は01年4月のものです。 毎日ヨーロッパ気分~PSO熱が全く冷めじ! さらにアニメ新番組も気合を入れてチェックで大忙し!
(01/04/30)
まだ雨だよ…いい加減にしてくれぃ;_;。 雨禁止;_;。 行動力が四半減するからなぁ;_;。 と、かなり出たくない度高かったけど、溝ノ口丸井という地元でだぁ!だぁ!だぁ!の着ぐるみショーがあるというので、のそのそと出かける(^^;。 …けど、これも雨天中止で、ちょっとしたクイズコーナーと、ダンス、握手会のみだった…あぅぅん;_;。 でも、未夢ちゃんの着ぐるみはかなーりかぁぃくて、けっこう和んだかな(^^;。 赤ちゃんの名前は?っていうクイズで、おねーさんの用意した三択が、「ルゥくん・おじゃる丸・ハム太郎」ってのには大笑いした(笑)。
で、帰ってきて今週のだぁ!だぁ!だぁ!も見る~おぉ、未夢ちゃんの肩の力の抜け具合と、ワンニャーのわけわからん失敗具合と、トラブルのテンポがよくて面白い(^^)! 謎の幼稚園児ももかちゃんもかわぅぃのぅ;_;。 演出の藤森一真って、藤森カズマで、佐藤竜雄だったかしらん?
昨日のエンジェリックレイヤー…すっかり達人でめちゃ厳しいことをいう攻め攻めな鳩子ちゃんがすばらしい(^^;。 早くもミサキが弱気になってしまうとは…けっこうドキドキ;_;。 今週はバトルのシーンでヒカルがええ動きをずっとしてたのでなごんだな~(^^)。 あれくらい丁丁発止な動きの玩具やゲームがあれば素晴らしいんじゃがのぅ;_;。
あぁぅ、やっぱり今週も逮捕しちゃうぞはほとんど完璧な出来でめっちゃ面白いんですけど;_;。 なんでコメディ度もラブ度も演出も絵もここまでハマるんだろー(^^;。 こう、少女マンガなノリを必ず少女が主人公でやらないといかんということはないわけで(^^;。 所内のIT化に対するそれぞれスタンスも素晴らしい…。 そして、頼子と美幸のアイコラ写真で大サービスというのがこれまた(笑)! メイド姿の頼子のアイコラ写真は所内で人気あるんだ(^^;。 食堂のメニューロボットと戦う夏実といい、こう、一見リアルっぽい中にとんでもなく嘘が入って笑えるのがバランスいいんだねぃ。
…はぅ~なにもせんうちにもう3日たった;_;。 なんか焦るんだけど…。
(01/04/29)
はぅ~せっかくのゴールデンウィークで、したいこととしなきゃならんことと、しておいたほうがいいことやらいろいろあるのに、ついつい時間があるし~と思ってPSOしてしまって時間がなくなる;_;。 雨がジャージャー降ってるのも非常にツラい…;_;。 ガー。 やばいなぁ…。
TVはとりあえずウェブダイバーを見ようと思ったけど、あぅ、途中で録画が切れてた;_;。 はぅ~…でも、あまり悔しくなくなってしまってるのも寂しい(^^;。 その録画できてた前半に、アオイちゃんのすばらしい水着シーンがあったのでこれだけで満足してしまったせいのよーな気もする(笑)。 アオイちゃんやっぱりかわぅぃのぅ…。 空をびゅんびゅん飛ぶ魚がなかなか勢いあって楽しげでもあったカモ。
で、PSO、たまには日本人と遊ばないといかんなーと思って早めの時間から日本サーバへ出かける…あぁ、みんな日本語でしゃべってて新鮮(笑)。 言ってることが全部わかる(^^;。 で、あまり知り合いもいないので、あちこちのサーバーを放浪して、「はむはー!」「ハム太郎の好きなひとはいませんかー?」と言って回る(笑)。 かなりうろうろしたけど、どこでも反応はいまいち…。 「しりませーん」 「あー、おいがなんか言ってたー」 「ハムスターはすきー」 「むしろ嫌い(笑)」…と、散々な反応だった(^^;;;。 うー、こどもの間ではあれだけ流行してるハム太郎もPSOプレイヤーの間ではめちゃマイナーだー(^^;。 で、結局冒険にいったのは、日本サーバでうろうろしてたフランスさんと(笑)。 もう1人、その場にいた知らない日本人さんとも。 で、始めるなり、そのフランスさん、アイテム交換するから待ってて…と。 初対面なのにいきなりそれかよー(^^;。 その割には、置いたアイテムには絶対に触らないで!と3回も念を押すし…念を押すくらいなら知らない人に頼まないほうがいいと思うが(^^;…。 まーしゃーないなーとその日本人の人とチャットして待つがそのフランスさん、いつまでたっても帰ってこない…はぅ。 こ、困った~;_;。 NORMALモードだから冒険に出るにしてもつまらんし、ひたすらチャットして、遅いね~とかいいながら待ちつづけてみるけど、30分たっても帰ってこない…おいおい、念を押すほど大事なアイテムだったんじゃぁ…。 仕方がないから、触るなと言われたものの、覗いてみると、フツーなアイテムと、レアマグ1コ…レアマグが貴重だしなぁ;_;。 預かるのはいいんだけど、ロストしたら返せないし…でも、あまりに遅くて待ちきれなくなって、最近使ってない長女FU-KAに預からせて終わる;_;。 はぁ、な、なんだったんだ…チャット三昧ではなくて、別のパターンで冒険いけずとは(^^;。
その後、やはりいまだに冒険大好きで元気のありあまってるらしいDolphinさんに連れられてVHツアー…森から始めてたのに洞窟から遺跡まで全部付き合う…しんどー;_;! でも、ひさびさに使った三女Fu-kaが、あぅ、ハンターってこんなに強かったかなーと(^^;、破壊力は十分で別のゲームに感じたり…いままでのプレイ時間の半分以上はフォース、残りの半分以上がレイキャシだしなぁ(^^;。 その後、LairyaにSiner&Rina(Rinaの家でSinerのDC&キャラ)もやってきて、日本人側もほぼフルメンバーでチャット(^^)。 日本側がゴールデンウィークで時間に余裕があるとよいこって。 最近、向こうが日本語の勉強進んでて、日本語講座になること多し(笑)。
(01/04/28)
いよいよゴールデンウィーク初日~だけど、PSO疲れでダウン…いまいち何もできず寂しいことに;_;。 REAL妹にちょろっと会ったけど、PSO話ばかりしてしまったし(笑)。 PSOの話はいくらやっても終わらないからなー(^^;。
バトシーラーを見る…部分部分は面白いのに、全体としていまいち笑えないなー(^^;。 登場人物全員が転身できるってちゃんとキャラ自身が認識してるのね…ジャンヌは呪いでそうなってしまったり、ファッツも昔はそうではなかったということといまいち整合しないよーな気もするけど(^^;。 それでもったいぶってつちわらしが転身したけど、つちんこ、カッコよくもなければ強くもないっぽいところが凄い(笑)。 じゃ~わたしたちも~ってついで状態だったけど、レディメイドがレディファイターに転身した!…うぉぉ、レディナースだけでなくて、さらに3種類目になれるなんてキャラもいるのか~びっくり。 シールはどうなってるんじゃろ(^^;。 今日はひそかにレディメイドがめだってたのでよし(笑)。
2週間分のNOIRをまとめてみる。 あぁ、いまどき珍しく真面目に面白い;_;。 パリで凱旋門が映ったのもなんかよい(笑)。 なんか謎敵に狙われ始めてちょっとピンチなミレイユと、変わらずカンペキな霧香の間に少しだけ無言の溝を感じるぞ(笑)。 2人のスタンスは全く変わらないままだけど、敵側の周辺を描写してて、ますます寂寥感と虚無感を感じるなー;_;。
知らない間に気絶してしまってたので、今日はPSOを始められたのは夜中の3時から;_;。 まだネットにいる人に、遅刻だ~と挨拶(^^;。 昨日とはうってかわってひたすらチャット三昧…あぁ、らくちん(笑)。 一度だけ冒険に行ってみたのだけど、クエストをもらうところでRei-03がフリーズ、フレイムビジットをロストするという具合の悪さですごすごと退散;_;…はぅ、やっぱり無理はいかんな~と、その後はどこまでもチャット(^^;;;。 うぅ…正しいGWの過ごし方…かな(^^;。
(01/04/27)
ぷ~…今日は出張で、日本でも5本の指に入ると言われる高級なホテルに入った…そーいう場所だとは知らなくてひょいといったもんなので、とんでもなかった(笑)。 別世界。 うは(^^;。
今週のハム太郎を見る…あぁ、ただひたすらニワトリとドタバタやる話だけど勢いあってテンポよくてめちゃ面白いのぅ;_;。 じゃじゃハムちゃん話あたりで株があがりつつあったこうしくんが今週はダメすぎ(笑)。 森田健作の比でない熱血青春具合と、ニワトリにおののく先生にあきれつつも、優しく見守る生徒たちのなんと人間のできていることか(笑)。 トドメにニワトリを一発でしとめる謎のお嬢様…こ、この人今後出てくるのだろーか…すごいノリだった(^^;。
今日もPSO~…ひさびさにめちゃ疲れ。 ここんところあまり冒険に行き慣れてなかったのに、Dolphinさんに先導されるがごとく思いっきり遺跡を本気攻略で、まだLV低いFUKAではなかなかしんどかった~;_;。 というより、初VH遺跡クリアかな(^^;。 でもすでにグランツには耐えられるよーには。 元々忙しい、戦うスタイルのフォースにチャットとメールが二本立てでちょっとあたふたと混乱ぎみだったか;_;。
(01/04/26)
最近ますますフランス気分が盛り上がる中、フラ語会話を見る~…う、でももう4週目、ペースも上がってきて覚えるのが大変になってきた(^^;。 先に習った、謝る表現よりもより大事だという、オレのせいじゃない!(C'est pas ma faut.)っていう表現は役に立ち度が高そう(笑)。
今日までのおじゃる丸を見る…いつもの特別編童話シリーズのおももまるは、やっぱり邪悪なおじゃるなんだけど、西村ちなみ声になって邪悪度が増してるおじゃるのはずなのに、あのヒドさが減ってる感じかな(^^;。
昨日はメンテナンスでお休み(といいつつメンテすぐ終わってたらしいけど忙しかったし…)だったPSOに(^^)。 あまりEUの知り合いには会えなかったけど、やっぱりとりあえずメールやチャットのみで終わる(^^;。
(01/04/25)
今日は京都へ日帰り出張~いやほんとに行って打ち合わせ、そんで帰ってきただけなので、意味ないんだけど、ひさしぶりの京都で懐かしかった。
火曜のハレのちグゥ~…いやぁ、えらい面白いのぅ(^^;。 グゥが不思議だったり怖かったりするだけでなくて、おもろいことをするよーになってきてるのがいい(^^;。 マリィも大活躍で、思い込みの激しい少女っぷりが素晴らしい…あぁ、どのカットもめちゃかわぅぃのぅぅぅ~(^^)。 かあいいかあいい。
裏大応援なスターオーシャンEX…すげ(^^;。 登場のセリーヌさん、何も考えてないし、エロエロだし(笑)。 いちおうシリアスなはずなのに実際は行き当たりばったりでここまでへっぽこ珍道中なのも素晴らしい(^^;。 なーんか、すっかり肩の力が抜けて、やきもちやいたり、画面をにぎわしてるレナもめっちゃかわぅぃのう…かわぅぃかわぅぃ(^^)。
今週のパワーパフガールズは実におぞましくて大笑い(^^;。 筋肉モリモリな偽PPGと、PPGグッズを集めすぎてしまって暴走したぐっずマニア話…すげぇよ;_;。 セーラームーンに、セラムンぐっずを集めまくるよーなオッサンが出るよーなもので…わりとありそうかな(^^;。
(01/04/24)
昨日のせいもあるし、急にいろいろラッシュしてきてTVも見られず&PSOまでできず;_;。 はぅ~。 なかったよーな1日だ;_;。 あ、Lairyaからイラストをメールでもらった…ううむ、WesternerにJapanimaitonの絵は難しいというが、絵で仕事をしてるLairyaさんだということを考えると、なるほどーという微妙な具合だった(^^;。 マンガ絵には独特の文法が多数あるしね。 日本人は絵がうまい人が多すぎるとゆういちさんが言ってたねぇ。 わらしなんかほんとにそう思う…。
(01/04/23)
昨日疲労困ぱいになることはわかってたので、今日は休みを取っていて、寝坊…はしないで朝から元気にPSO(^^;。 いつもと違う時間帯で、ちょっと知らない人たちなどと。 初めてオランダさんとプレイすることもできた(^^)。 流ちょうな英語だから、何がオランダ、というわけでもなかったけど(^^;。 その後ロビーで話してたら、いつものキャラが勝手に動く現象の時に、キャラが激しく移動して、その後現れたところがなんとインフォメーションカウンターの中! いやぁ、びっくり(^^;。 どーやって入ったんだよ、オレ(笑)。 出られない…ということはなくて、後ろからインフォメーションのおねーさんに話し掛けることができる(^^;。 でもこんなところに入れるのは非常に珍しいと思うので、カウンターを使って、その時一緒だった人に、チームつくって~って言われたり、お店屋さんごっこをしたり(笑)。 FUKAは背が低いので、頭くらいしかカウンターから出てないのもよいカモ(^^;。 その後、昼間はひさしぶりにオフラインクエストなんぞを進めてみたり…FUKAのソウルイーターをゲットするルートが途中で止まってたのを終了させる(^^)。 いやぁ、長い;_;。 他に、HARDでLV上げをしてた時にシノワの両手をゲット! うぉ~やた~初めて珍しめのものを取ったよーな気分(^^;、タイミングもよく、ついでにNORMALで全部のクエストをクリアしてそのままシノワブレードにしてもらったり(^^)。 まだLV55なのに、自力でちゃんとアイテムを取ってるFUKAだなぁ(^^;…長チャットでプレイ時間だけは長いのだけど、関係ないかな(笑)。
ちと外国に興味の湧く昨今、キャッシュカードを国際キャシュカードに変更してもらうべく、三井住友銀行へいく。 両替をするより、現地で現地通貨を引き出すほうが便利で有利だったりすることもあるそうで、ぜひと。 すると、なんとまぁ、いまそんなものはありませんと追い返される…ふざけんなぁ;_;。 貴重な平日休みにしか銀行いけないのに…さくら銀行も住友銀行もやってたのだけど、合併したらやってないサービスっていったい…。 国際キャッシュカードには2つのグループあるようで、それがお互い違うシステムだったのが問題なんだろな…でも不便すぎ;_;。 わらしが口座を持ってる銀行で他にやってるところあるかな…;_;。
日曜のアニメも頑張って見る(^^;。 寿蘭…微妙に絵が崩れるけど、ノリは変わらず威勢ときっぷがよくて、やっぱり男はだらしなくてちょびっとラブで実に少女マンガしててよい(^^;。 しっかし敵(?)の本気で粗暴なギャルなコめちゃ怖いのぅ;_;。 鉄パイプで殴られたら訴えるべきでしょう。
今週のコメットさんは大暴走回で、キャラの表情や動きがぶっとんだすんごい力作だった(^^;。 これだよこれー(^^)。 ピンチを全然ピンチと思わせないほのぼのなコメットさんと、常に最悪なことになるラバボーがかわぅぃのぅ;_;。 何事も達観してるよーで、ラバボーとケンカしてちょっと悩むコメットさんもいいし(^^)。
エンジェリックレイヤーは…大会っちゅうことで、いろんなお人形さんが出るのは和むのぅ(^^;。 ナース型がかわぅぃ(^^;。 驚異の攻め攻め幼稚園児鳩子様に瞬殺されてたけど(^^;。 この番組って、ポケモンじゃなくて、ミニ四駆なんだな~! 子供の玩具で大会がガ~っと盛り上がったり、命かけてる人が出まくるノリがそっくり(^^)。 大盛り上がり~。 なのに、戦闘シーンが異様にしょぼい(演出も展開も)のはなんじゃろ…わけのわかんない回転攻撃に、上からジャンプキックで勝ち~バカっぽすぎ;_;。 そこで盛り上げないでどーするー;_;。 けなげにいうことに従うヒカルがかわぅぃそぅじゃのぅ(^^;。
だぁ!だぁ!だぁ!…あぁ、極めてオーソドックスな秘密ごまかし系コメディに(^^;。 もっとバカでもよいけど、いまだとクリスだけがバカすぎって感じ(^^;。 このままず~っとこんな感じなのだろーか(^^;。 それもかゎぅぃけど(^^;。
夜もPSO~というよりチャット(^^;。 Lairyaさんと宗教事情などを話す展開になって興味津々だけど、いいたい単語といってくる単語が難しくて意思の疎通が困難な場面多し(笑)。
(01/04/22)
今日は竹尾先生の結婚式に出かける~(^^)。 距離はそんなにないのに、乗り換えが4回もあってやたらローカル線、少し遅刻してしまった;_;。 はぅ…実家でも3回の乗り換えで帰れるのに~(笑)。 で、いやぁ、同年代の友人の結婚というかなり非現実感の強いイベント(^^;。 たぶん両親の意向である、極めてオーソドックスな形式に、本人らの演劇仕立の部分が妙な融合をして悪くなかった(^^;。 わらしの担当分としては、ちょっとしたスピーチをするくらいのことはならむしろ好きだし(^^;。 ふだん会いよーがないような人とも話できてよかった。 作家の秦先生とか。 食事が全部箸ですむものだったのが密かにありがたかったり(^^;。 こんなこっちゃヨーロッパにいけないがなぁ(笑)。 でもなんだかんだで一日仕事、ヘロヘロになってしまって、アニメもPSOもナシでダウンしてしまった…なんて健全な1日;_;。
(01/04/21)
いろいろ準備があって忙しい~;_;。 あと、航空券サイトを回ったり、ヨーロッパの国際時刻表を買ってきて、ヨーロッパの旅気分(^^;。 LairyaさんのパリからSinerさんのイェーテボリまで、夜行列車ばっかり3回乗り継げば興味のあるベルリンを経由して電車でいけるなーとか(笑)。 鉄ちゃんのよーに電車車両自体にはなんの興味もないけど、時刻表はめちゃ好きなわらしに、こんな面白い時刻表があったとは~(^^;。
うーむ、やっぱり絵が…動きも死んでて残念なバトシーラー…まぁ、ジャンヌザルクが出たしいいやー(^^;。 ほんとに徹底して全キャラてんしん(転身?)するのね~オババが若くなったのはクリア送神様となん婆ディスプ霊を思い出した(^^;。 ついに変身してないのはつちわらしだけになっちゃって焦るのね~(^^)。
今週もバカでほのぼのでちょっといい話で面白い逮捕しちゃうぞ(^^)。 夏実話ってことになると、沙織ちゃんはヒロインを降ろされて、頼子組でチャチャを入れるだけになってしまうのね(笑)。 頼子に遊ばれてるのは見てるだけでなごむのぅ(^^;。 東海林はええやつで、夏実ともラブラブで、ええ話だったけど、まぁ、見ててもうれしくないので去ってくれるのはよし(^^;。
今日も待ってましたの週末PSO~だけど、明日の朝が早いのでいつもより少し遅いくらいの時間で終了;_;。 LV1だけど妙にネットゲームに慣れてる自称初心者の人とチャット。 Gamecubeの話題になって、ソニックチームはGamecubeのソフトを作っているという報道と、PSOの他機種版を作っているという報道があって、この二つを考え合わせると、GamecubeでPSOが出ると受け止めるしかないよなーとか(^^;。 ほんとだとすると楽しみだねぃ;_;。 次世代機で一番好きなハードに一番好きなソフトが出るなんてね~(^^)。 これで任天堂でなければなー(^^;。 あと、Lairyaさんに、あらためてどこに住んでるの~とか聞く…パリのガイドブックを買ったもんで(笑)。 17区で、凱旋門の見えるところに住んでるって…すげぇ;_;。 近くに凱旋門だよ凱旋門。 シャンゼリゼ通りも近いようなので、買い物にいくかって聞いたら、買い物はしないけど映画を見に行くって…すげぇ、シャンゼリゼ通りで映画だよ~(^^;。 まるで映画の国の住人だ(^^;。 地下鉄3号線のMalesherbesっていう駅が最寄の駅だそうで、そこも地図で確認(^^)。 おぉ、都心に近い、でも住宅地なところで、抜群の立地のよーな。 お金持ちかな(^^;。
(01/04/20)
ふ~今週はハードな1週間だったな~アニメを見る量は大幅増なのにPSOのペースがまた元に戻りつつあって(^^;。
さらに個人的に盛り上がってるハム太郎~…また登場のじゃじゃハムちゃん、純におてんばで怖いくらいすがすがしいのぅ;_;。 今回はあまりこうしくんへの愛を感じないよーな気がしたけど大丈夫かいのぅ(^^;。 なんでハムちゃんずがじゃじゃハムちゃんを猛烈熱烈歓迎なのかもよくわからんかったなぁ…リボンちゃんが仲間になる時でもこんなに歓待はされなかったというのに(^^;。 しっかし、そんなのより遥かにわけわからん人間界。 あの牧場オヤジは何しに都会へ出てきたのかが全くわからんままだったし、都会でキレイな夕日を小学生女子の親戚に見せてもらって喜んで帰るってのも、いかにも農場ファッションでやってきたのも謎(^^;。 デパート屋上でロバを捕まえてる場合ではあるまい(笑)。 ここんところ、人間界のほーはツッコミアニメになりつつあるなぁ(^^;。 今週のポイントは、舌をペロっと出すカナちゃんをチェック(^^)。
絵はダメだったけど、話の面白さは少しだけ戻ってきたかなーといったところのウェブダイバー(^^)。 サイバー世界から人間界への影響と、エリアを救うということと、ウェブナイトを1人ずつ取り返していくというこれからのやり方をすっきりさせてくれて安心感が得られたし(^^;。 全世界の衛星通信網がのっとられたので過去の電話技術を復活させて有線で通信するのじゃ~ってのがかなりよかった(^^;。 まぁ、フランスさんとリアルタイム動画で余裕でフツーに会話してたので、2001年よりは先で2100年からみて過去の技術ということで(^^;。 フランスさんとは自動同時通訳だったとは~ワードセレクト機能みたいなもんだな(^^;。 あと、無意味にピンチに陥ったり、横で心配はするけど無力なアオイちゃんがやっぱりめちゃかわぅぃのぅ~;_;。
週末PSO~だけど今日は妙に眠い;_;。 はぅ~。 引越し関連でPSOには当分来れない~っていってたSinerさんが今日は来てた。 引越しはまだ終わってないし、いろいろやることはあるんだ~とか、そのへんの事情をきいたのだけど、長文を話してもらったのにわらしには英語の問題で理解できなかったのでプレイできるのかできないのか、なんで今日はやってるのかっていう詳細な状況が飲みこめず(^^;;;。 あと、SinerとLairyaといた人にはじめまして~って言ったけど、Razさんのキャラだったのカモ(^^;;。
(01/04/19)
今日はおフランス語会話の日…Lecon 3 (Lesson 3)のテーマはBonjour…いまさらボンジュール?ってな気分だけど、「ュー」の部分が日本語の「ュー」とは違うそうで、これがめっちゃ難しい;_;。 簡単にはうまく言えないことが判明(^^;。 おそるべし。 あと、PSOで知ったHi!の意味なSalutってのが、Bye!にも使えるってことも知ってほほーってな。
そんで、今日習ったことを確認&実践すべく(ほんとかどーかとか(笑))PSOに行く(^^;。 発音はしないけど(笑)。 Lairyaさんは今日もくるってメールくれてたし(^^)。 で、今日は自分のいたロビーがやたら騒々しくて盛況でいろんな人がやってきては話ができて、なかなかに楽しげだった(^^)。 人が多すぎて少々混乱気味だったけど。 ドイツの人にどこに住んでるの~って、地図を見ながら、あー、フランクフルトの近く~、もっと西~とかやったり。 あと、なんとタイの人と会った。 びっくり。 しかもなぜかFu-kaにかわいいとか好きだとか結婚してとか猛烈にアタックしまくってくるのに笑った(笑)。 なぜ会ったばかりなのに求婚するのじゃ(^^;? わたしまだ9歳だから結婚できない~。 全然問題なし~いい夫になるよ~。 とか(笑)。 タイって、Thailandだけど、タイ人やタイ語っていう単語を知らなくてちょっと困った…Thaineseとか無理やり雰囲気で伝えようとしたけど(^^;、後から調べたらタイ語、タイ人はThaiだった…うーむ、これは正しくても、タイ人以外には意図がうまく伝わらないよーな気も(^^;。
(01/04/18)
任天堂ゲームキューブの発売日が9/14と発表されたねぃ(^^)。 ドキャ亡き今、PS2のいびつなスペック&DVD再生機としての売上がメイン、ゲームもムービー中心や特定層向けやライトユーザー狙いのゲーム性低いものばかりというのと、X-boxがゲイツ流のアメリカナイズされた巨大ハードできもちわるいゲームばかり、こんなアメリカ至上主義で世の中を席巻したりするのを非常に快く思わないわらしとしては、唯一日本製のゲームゲームしたゲームなゲーム機であろうゲームキューブには頑張ってもらいたくて仕方がない(^^)。 ゲーム機に必要な性能をよーく考慮したハードスペックもめちゃ美しくて惚れるし(^^)。 応援するぜ~。 機械は悪くないけど、最大の問題は、任天堂だってことなんだよなー(^^;。 いろいろあるしな~(^^;。
PPGをみる~あるMOJOJOJOの1日ってなのが楽しい。 常に腹立ててるのに常にユーモラスね(^^;。 帽子かぶってフーセンガムを膨らませてるバブルスがめちゃかぅゎぃかった;_;。 後半の、敵の体液を浴びまくって汚れまくって、でも風呂に入らなさすぎて臭すぎて市民にデモされるバターカップっていったい;_;。 お風呂で遊ぶバブルスはかわぅぃのぅ;_;。
うー、もう今週はしんどくて眠くてPSOはへろへろだ~(^^;。 少しロビーで話したことあるスペイン人のPeterさんに誘われたので、冒険(^^)。 二人だけのときは英語だったのに(うむ、スペイン人の英語はかなり怪しい(笑))、他に友達らしいスペインさんが二人やってきて、スペイン語の嵐。昨日に引き続き今日もさっぱりわっかりませ~ん状態になってしまった(^^;。 PSOで使える言語で一番知らないんで、スペイン語も勉強せんとな~(笑)。 で、スペインさんは全員強めのレア武器と珍しいマグを持ってて、デュープまではオッケー派くらいみたいだった。 うーむ。 でもこれくらいが、多分国際的なフツーの考えだと思うこのごろ。 プレイスタイルはめちゃやさしくて、常にシフタ&デバンド、こっちの体力が少しでも減ったらレスタしてくれるし、マヒなんかもすぐに治してくれるヨーロッパさんにしてはかなり珍しいタイプの親切さだった。 あと、休暇中らしくて毎日会ってるLairyaさんにも挨拶だけはしにいってから落ち(^^;。
(01/04/17)
ハレのちグゥ~…はぅ、オヤジ度の高い長老で、ノリがやっぱりグルグルに(^^;? 謎生物なポクテもそんな感じだし。 グゥさま~になってしまった玄田哲生は素晴らしい(笑)。 OPにもあるよーなグゥの妙な動きの雰囲気で、サクサクっと手を包丁で切り刻んでしまってるシーンはホラー(^^;。
スターオーシャンEX…絵が復活して、やっぱり泣きそうになったレナも喜ぶレナもめちゃかゎぅぃのぅ;_;。 でも、やっぱり話の展開も演出もテンポがむちゃくちゃで支離滅裂気味に;_;。 結局あの取り憑かれた男は描ききれてなかったし、クロードがレナにくるなというまでの経緯と、やっぱりついてきてもいい~と考えが変わるまでの間が全くなくて単なる優柔不断野郎に見える(^^;。 でもまぁ、来週はHなおねぃさんが出てきて、レナがやきもちを焼くみたいなので期待度はアップ(笑)。
今日は早く帰ったのでPSOはわりとたっぷりできた(^^)…カナダのNemesisさんに誘われたので、遊びにいったら、Nemesisさんはその友達とフランス語でずっとしゃべりまくり(^^;。 うひ~英語の人じゃなかったっけ~ところどころに見えるごく簡単な単語以外ちーっともさーっぱりまーったくわからん(^^;。 どーしたんじゃぁ~と思ったけど、後からわかったのは、Nemesisさんはモントリオールに住んでて、そこはフランス語圏なのね~。 フランス語がネイティブなんだったらなぜ言語設定をEにしてるんじゃ~!という疑問は残った(笑)。 今日もLairyaさんとは合流できた(^^)。 TAKUMIさんとも。 また永遠チャットになりそうだったので(^^;、軽く冒険して終わろ~っと僕の大切なヒートソード~のクエストへ。 クリアしたら10000メセタもらえた…あ、あれ?前はもっと少なかったよーな。
(01/04/16)
日曜のだぁだぁだぁ!の2話(1話は見逃し…)を見る。 やっと見られた~(^^;。 おぉー、もはや少し懐かしく感じてしまう状態だけど、桜井監督節の少女アニメはうれしいのぅ;_;。 うむ、昔ハマりまくってたのはこれだよ、これ;_;。 主人公2人の声の棒読み具合まで当時のぎゃろアニの雰囲気を色濃く残してる(笑)。 単なるママ4かと思いきや、赤ちゃんが宇宙人だという設定が非常に少女マンガな雰囲気の中に違和感あるところもすごい(笑)。 そしてなぜかやたら威勢のいい池澤春菜声のマリンちゃん(仮名)が楽しい(^^;。 どーなるやら。
今日もPSOには軽くチャットで挨拶のみ…のつもりだったのに、少し冒険にもいってしまったので遅くなってしまった;_;。 週頭から睡眠不足だとこの後つらいのぅ…。 最近おきにいりで、周囲にも広げるべく、「はむはー!」って挨拶をPSOでもメールでも掲示板でも(Real-Lifeではしてない(笑))してるのだけど、おしなべて不評だ(^^;;。 なぜ~~~(笑)! 挨拶な語感もするし、陽気でいいと思うんだけどなー(^^;。 Razさんには妙な挨拶をしないでくださいとか言われた(笑)。 他のハム語も覚えたい…。
(01/04/15)
まず昨晩のPSO…FU-KA R2, Dolphin, Chemyと、そしてRei-03(Lairya)も誘って全員レイキャシールのRAcaseal festivalを開催する(笑)。 みんなある程度のレベルがあったこともあって、道中は楽勝…といっても全員打たれ弱くてテクも使えないので贅沢にスターアトマイザーを使いまくる(笑)。 いや~高くてカスタムからはずれがちで、いまいち使う機会が少なかったスターアトマイザーだけど、やっぱり値段分の価値があると再認識(^^;。 レスタと違ってすぐ仲間の回復ができる(^^)。 死んでからムーンアトマイザーのほうが安上がりだとは思うけど(^^;;;。 マグえさにばっかり使ってたらダメね(笑)。 で、ダークファルスだけはツラかった…メイト系とスターとムーンをまんたんに、スケープドールもありったけの10個ほどで挑んだのにものすごい勢いで消費していく…Reiはまだいろんな攻撃に即死だったし(^^;。 できるだけ速攻して、なんとかクリアしたときはムーンが1個(途中で追加でわけてもらったのに)と、スターが2個、スケープドールが1個だけだった。 めちゃ危なかった~。 たのし。
アニメの1話は設定やOPに目を奪われるし、どれも頑張ってるのだけど、地力の出る2話でいろんなことがわかるなぁ(^^;。
今週の逮捕しちゃうぞがめちゃ面白かった! 肩に力の入りまくってる沙織ちゃんと、リラックスしまくりでなんでも楽しんでる美幸&夏実のかけあいが絶妙ね(^^)。 あと、ちょくちょくちょっかい出しに出る頼子&その他婦警もいい味だし(^^;。 これからちょくちょく出るのか、謎の外資系の男達も愉快。 で、話も、日本の大人…というか、社会人社会の話という、ありそーで意外にない世界が新鮮カモ。 子供から見た大人の世界にある厳しい違和感が少なくて現実味があるんじゃないかな~。 アニメの誇張はあっても。 控えめだけど、キャラのギャク顔や、白く燃え尽きてる絵やら、ツボな笑いポイントもあって笑えた(^^)。 絵もいい。 さすが(^^)。
NOIRの2話も見る…淡々と殺し屋稼業。 でも全然不快感も苦味もなく、むしろ爽やかね(^^;。 楽しげ。 なぜか胸のところにフランス国旗というダサいTシャツを着ている霧香もかわぅぃ(笑)。 やはり手並みは軽やかだったけど、一瞬でもピンチに陥ったのはいかんな~もっと完璧でないと;_;。 あの瞬間に殺されてたのかもしれんのだから…。 舞台がフランスなのに、出てくる文字がみんな英語というのはいまいちかな(^^;。 それなら日本語でよかろー;_;。
今週のハム太郎も面白かった~(^^)。 博物館で大暴れ~…引率のノッポくんの苦労がしのばれる(^^;。 でも博物館での騒動よりも、お弁当のマズい木の実を食べてしまったリボンちゃんの反応と表情のほうがずっと面白かった(^^;。 リボンちゃんでもギャグ顔をさせられるとわ~。 いやぁ、いつもやさしいリボンちゃんにも苦労があるのねぇ~(笑)。 少し親しみが湧いた(^^;。 しかも、マズいって言わなかったばっかりにほかのメンバーも全員同じ顔になってしまうし(^^;。 人間界のほーは、あいかわらず本来の目的そっちのけで、木村くんに愛妻弁当を食べさせて悦に入っているロコちゃん…ほかの友達はあれをみて冷やかさないのはなぜなんだ(^^;。
超GALS!寿蘭は~…やっぱり快調にノリがいい(^^)。 絵もいいし、ギャグとシリアスの切り替えもいい(^^)。 今週は池澤春菜声のミユの話でなごむのぅ…。 すでに蘭兄とラブラブで、荒れてた過去やそこまでのいきさつはあまり語られないけど、十分わかるねぃ。 で、話のほーは直球ど真ん中にストーカー話;_;。 危険だねぃ;_;。 ミユより綾のほーが狙われそうなタイプに見えるが(^^;。
んん~今週もほのぼのなコメットさん(^^)。 街の様子を見たり、人との出会いがあまりに丁寧に描かれてるのに感心。 そして、いじわるなだけでなくてオバカだということも判明したメテオさんが素晴らしい(笑)。 相手するのは大変そうだけど、見てる分には面白い娘に違いない(^^;。
うぅ~あと、なんだかんだと楽しみになってしまっているエンジェリックレイヤー(^^;。 みさきの練習メニューってことで、無表情なまま踊りまくるヒカルがかわぅぃのぅ;_;。 こう、軽快な動きでちみっちょい感じが出てるし。 しっかし、女子高生みたいなのにえらいガキっぽく違反武器でみさきをいじめる3人組がわけわからん(^^;。 勝ち負け別にして、公共の面前で知らないヤツをいじめるなんてこと自体が恥ずかしいだろ、フツー(^^;。 みさきが勝ったのが練習の成果、ってだけでなくて、もっとすんごい才能を感じさせる何かが!みたい描写がほしいかなぁ~なんで初心者なのにすげーうまいのかという気分に(^^;。 あと、ヒカルは動きまくっててかわぅぃのに、他のポケモン系番組のように熱血しないで、プレーヤーはじっと見つめてるだけなのが、妙な感じね(^^;。
夜は欧州勢とPSO…今週末は、月曜がイースターマンデーという休日らしくて、集まりが異様によかった(笑)。 ひさびさにRinaが来てて、その横でいまプレイできないSinerがキーボード担当をしているという状況だとか(笑)。 いや~Real-Lifeでも仲がいいねぇ。 Rinaはキーボード取られてヒマらしくて、しきりに冒険に行きたがったり、ロビーでもウロウロしまくってた(笑)。 Lairyaと、豪州のBiT、米国のSEIYAもやってきて、日本人はTAKUMI、Raz、COSMO、Noel…なんかこの界隈(?)のメンバー勢ぞろい状態で会話が成立しないくらいだった(^^;。 金曜夜や土曜夜はサーバが混みすぎて通信もうまくいかなかったりして意外に会えないことあるし。 欧州も米国も豪州も休みなのに、一番時間が進んでる日本だけが休みじゃないのはめちゃツラい…少しチャットしただけでさよならになってしまって残念;_;。
(01/04/14)
今日は昼間っからPSO…昨日さみしい状態でやりたらなかったのと(^^;、ヨーロッパ時間だけじゃなくて、たまにはアメリカ時間にもあわせてみよかなーと。 あと、日本人相手のリハビリ(笑)。 で、JPでやってたらオーストラリアのBiTさんと、前に一度だけあってたよーな気がするUSのSEIYAさんがジャンプしてきてくれて再会。 SEIYAさんが、実はめちゃめちゃアニメファンで、やっぱりあまり冒険にいけずチャットで盛り上がりまくり。 全米で日本アニメの日本版に英語テロップをつけるサークルをやってて、日本のアニメをとにかく見まくりらしい。 アメリカ版は出てもすぐダイジェストにされてあるので、日本オリジナルのを見たい、とこだわってるらしい。 全般に詳しいのだけど、少女アニメの話が通じるのがうれしすぎ…こどちゃやりりかを見たなんていうぎゃーじんさんはあんたがはじめてだよぅぅぅ(笑)! 他にも、花より男子とかママレードボーイは見たかとか逆にきかれるし(^^;。 幽々白書やKAIKANフレーズも好きらしい……ふつーの向こうのアニメファンとは全然傾向が違う…なぜだ…なんと、彼の奥さんは沖縄出身の日本人で、そしてその奥さんもオタクらしい(笑)! 昔、MARINE(海兵隊? NAVYが海軍だっけ?)で3年間沖縄にきてたそーで。 な、なるほど~。 それでも日本語はそんなにできないみたいだけど。 MARINEは世界一!とか言ってたけど(実際格上の軍らしいねぇ)、なのに少女アニメ(笑)? それだけでなく、PSOをプレイしてるその横でいままさにその奥さん、見てるそーで(^^;! こっちの日本語発言も横にいる奥さん経由でつつぬけだった(笑)。 その後は、わからないことは日本語のままで発言しても、通訳してくれるのでめっちゃありがたかったけど(^^;。 その奥さん経由で、春の新番で少女マンガものとして、りぼんで藤井みほな連載の超GALS寿蘭がよいからオススメだ、と言っておいた(笑)。
ウェブダイバーの2話を見る…うわぁ、先週の夢のある未来世界を描いた番組から、急にイライラするじりじりした耐える番組に;_;。 主人公が考え込むタイプとは(^^;。 まーそいうこと以上に、散漫平板な演出と、全然ドラマチックでない展開、空回りするキャラのセリフで寒いことに…脚本の名前をみて納得してしまう…あぁ、やっぱり;_;。 すんごいハイテク礼賛しつつ心が無限の力だ!ってのも、何がいいたいのか(^^;。 でも、アオイちゃんが無言でもとにかくかわぅぃのでそこをなんとかとっかかりにしていきたいところ(^^;。 かわぅぃのぅ…。 あと、サーバが落ちてるせいでフランスくんと会えないってのがやっぱり今週も勝手にPSOに通じてしまって笑えた(^^;。
バトシーラーの2話…絵がいまいちになったけど、今週もひきづつきキャラ登場しまくりーの変身しまくりーので、ハイテンポ。 ビックリマンよりザクザクとキャラが出るね。 すぐ尽きないのか(^^;? 期待のレディメイドもいきなり変身するし~…レディナース! なんてすばらしい(^^;。 メイドよりナースだな、わらしは(笑)。 ちょっと糖衣嬢のよーに怖いところもあるっぽいのもよし(^^;;;。 そのあおりか、今週はジャンヌザルク様は登場しなかった…主人公じゃないのー(^^;?
(01/04/12)
さぁ~やっとこ週末PSO(^^)~と意気込んで出かける。 JPがとんでもない混雑な様子で、あふれた人がEUにもずいぶん流れこんでいて、日本人だらけでずいぶんいつもと雰囲気が違う(笑)。 けど、そんな中にあまりEU勢の知り合いがきていないので、新規にロビーで声をかけてかけられ友人開拓(笑)。 TAKUMIさんと合流できたり、クレクレくんなフランス人に悩まされたりもしつつ、実質初めてドイツ人とまともに会話することに成功(^^;。 わらしはドイツに興味にあるのだけど、いまいちドイツ人で仲良くしてくれる人に会えないんだなぁ;_;。 ドイツ人といってもロシア人とのハーフで、東のほうに住んでるっていってたから旧東ドイツの人!? ネットで国境をひょいと越えてゲームで遊べる時代になったなんて、進んだなぁ(^^;。 生のドイツ語も知ろうと、HALLOはHiかときいたり、レベルが上がったときに、おめでと!ってドイツ語でなんていうの?とか質問もしまくってみる(^^;。 おめでとうは、herzlichenglueckwunsch! っていうそうで、長すぎ(笑)。 そんで、かーちゃんが電話使うっていってるから落ちるね~といって去っていった。 で、その後最後には日本人の人とサシで冒険になったり…あぁ、日本語は緊張するぞ(笑)。 何を話したらいいのかもわからんし(^^;…でも、鍵ナシの部屋なのに珍しくだーれも入ってこない…おかしい…EUで鍵ナシの部屋なんて常に猛烈に乱入されまくりが普通なのに。 少しさみしいので他の友達も検索しまくるけど、だーれもひっかからない。 !!? 最後の相方も帰って、しばらく1人で遊んでたけど、ネットに繋がってるとは思えない孤独な状態に…。 誰もいないし入ってこない…。 いったいどーしたんだろ~っと、ロビーに戻ると誰もいない…チームも全くない。 で、他へジャンプしようとした瞬間に落とされる。 あ、理解…どーやら、メンテかサーバ落ちかなんかで、外からEUに入れなくなってて、でも中にいる人には障害なし、という状況だったのね(^^;。 後からきいたら、その時間はEUに入れなかったし、検索も届かなかったという話だし。 そんで、ずーっと冒険やチャットでEUの部屋内で粘ってたわらしだけがそのBLOCKに取り残されてた模様(笑)。 いや~閉店後のスーパーに取り残されたよーな、寂寥感あふれる体験だった(^^;。
(01/04/12)
フラ語会話とおじゃる、あと、新番のパチスロ貴族銀を見る(^^;。 うぉ、いきなり1話から時間が変更になってて、前半だけ。 しっかしパチスロかぁ~マージャンや囲碁将棋マンガ以上にアニメにしづらそう…駆け引きや劇的な展開も少なそうだし、動きもなぁ(^^;。 だいたい、ドラマチックになりにくい…人間相手と違って機械相手だし、ゲームアニメみたいに、子供向けでもないから、パチスロで全ての勝負が決まるパチスロ世界に転送されてしまった少年勇者ってわけにもいかないし(笑)。 でもその分人間ドラマで勝負ってことですかね。 これがわりとフツーによくできてるんだけど。 あとは、少しだけ主人公の動体視力が優れてる~みたいな描写が無理して入ってて苦しい感じかな(笑)。 で、提供は100%にっくきアルゼ…会社CMとゲームCMの繰り返し。 ゲームはSNKブランドで売ってくれよぅ;_;。 会社CMのほうはBGMがCOOL COOL TOONの曲で、それだけは感動した(^^)! やた~&なつかし(^^;。 COOL COOL TOONは実にいいゲームだったなぁ~。 このBGMをCMで鳴らすためにSNKは買収されたのだと思っておこう…。
今日も早めにPSOへいく~。 なにやらSinerさんが今日を最後にしばらくPSOできなくなるとのこと。 引越しするそーで、新居では電話がなかなか開通しなくて1ヶ月かかる可能性まであるとか;_;。 今日もゲームしてる場合じゃないんだけどやってるとも言ってた(笑)。 メールは使えるみたいなので、E-mailのアドレスを交換したりはした。 Sinerさんは秋から大学で日本語を習うっていってて、軽く講義を取るだけなのかと思ってたら、大学の日本語学科に入学するらしいことが判明! なんか、少し働きながら勉強するんだとか、本気で日本の勉強するらしくてびっくり。 がんばってね(^^)。 日本にもいちどおいでね~(^^)。 Izakayaに連れていってあげるよ(笑)。 で、そんなこんなで、LairyaさんとRazさんも加えて、冒険を少しだけしつつも今日もやはりメインはチャット(^^;。 今日は、妙に一般的な話題で、王道だった(^^;。 イースターの話とかハロウィンの話なんぞで生の実際ヨーロッパでのこととか、いま大変なことになってる口蹄疫のことなんかも。 昨日SinerがJERICHOにあったときに、JERICHOはまだ16才なのにめちゃ酔っ払っててヘンで、同じことを10回も言ったりしてて、困った、と。 で、どーしたのかと聞き出すと、家族をみんな殺したっていった…!!? えらいぶっそうな話だなと思ったら、JERICHOの家は農場で、口蹄疫のせいで飼ってる家畜が全部殺処分だったらしい…;_;。 はぅ、こんな身近なところでそんな話が;_;。 あと、フランス人やスウェーデン人はのんべーだという話とか、日本のgeishaの話とか(笑)。 JERICHOはイギリス人で、そこではどうかしらんけど、スウェーデンでもお酒は20才からだそーね。 だけど、やたら酒が強い国(寒いところはみなそうなんだろな~)みたいだから、日本とは意味合いが違うのかもしらん(^^;。
(01/04/11)
PPGを見る…まぁ、毎週感想はあまり書けない番組なんだけど(^^;。 バブルスはやっぱりかわぅぃのぅ…右耳側(英語(笑))の声優もかゎぅぃ声出してるし~…日本でイベントとかないかな(笑)。 それにしても毎週のよーに悪者に利用される博士が最近いい味(^^;。
NHKフランス語会話も見る…つもりが、録画されてたのはスペイン語会話だった(笑)。 木曜早朝なので、水曜のチェックリストに入れておいたのを自分で勘違いした模様(^^;。
今日のPSOは、今日もLairyaがくるって言ってたので合わせて早めにでかける。 おかげで、いつもと違って少し時間に余裕ができて、ひさしぶりにチャットだけでなくて冒険に出かけることに成功(笑)。 イースターの卵と特別BGMをよーやく体験(^^;。 軽くVH坑道と、もーすこしだけ時間が余ったので掃討1なんぞを。 いや~単に戦うのも楽しい(^^;…少し簡単な面でサクサク進めるのは楽しいんだねぇ(^^;。 収穫は少しあって、L&Kコンバットやフォトンクローやパワーマテリアルは少し遠慮したりするLairyaさんだけど、妙にいつもこだわってるらしいラックマテリアルは喜んでもらってくれた(笑)。 で、やってる間にドキャの出力を通してるほうのビデオがシスタープリンセスを録画したいんですが~と言い出す…むぅ…、1話も見逃したことだし、このさいPSO優先で、シスプリは見ないで斬ることにする(笑)。 ギャルゲーものだし深夜だし…と、これがなんか2話はへっぽこ大傑作だったらしくて、実は惜しい番組だったかな(^^;。 まぁ、キャパオーバーしてるしなぁ~…。
(01/04/10)
ジャングルはいつもハレのちグゥの2話を見る…ずっとグゥはあの調子なのか~もしかして、ホラー風味(^^;? でも少しかわぃぃかも(^^;。 常にハレだけがヒドい目にあってて他の人が全く気づかないのはドリフのコントのよーね(^^;。 子供心に理不尽だと思ってた記憶がよみがえるけど、やっぱり笑えるし(^^;。 クラスメイトのかわぅぃ娘も登場たのもうれしい(^^;。 よいのぅ。 白鳥由里声の娘もいるね(^^;。
スターオーシャンEXの2話…う、予想を遥かに上回るヘッポコぶりに俄然目が離せなくなってしまった(^^;。 前半のレナはめちゃ一途でけなげでかわぅぃくてよかったけど、後半の説明も演出もなく話がすっとびまくるのはいったいなんなのか(^^;。 ライバル男とかそんなぞんざいな扱いで(^^;…。 ゲームの設定を使いたいけど、平板なストーリーはしょりたかったのだろーか。 さらに、2話ですでにいまいちな絵は突然動かなくなったりするし…すげぇぜ(^^;。 しっかし、今回は演出西村純ニでこれって、えええっ?ってな感じ…。 なんかもう大変な状態なんだろーか;_;。
今日のおじゃる丸は生駒しゃんが金ちゃんでない比較的フツーな声(のカタツムリ)だったのでうれしかった(^^;。 うむ、ひさしぶりぃ;_;。
PSOは今日もチャットのみでまだイースターの卵は見られず(笑)。 Lairyaさんに、Sinerさんの話はなんとか、変わらずやりましょーやーということで(E-mailで返事ももらって)決着して気楽に遊べるよーになったけど(^^;。 そんなこんなでいつもより遅くなってしまった…ふひぃ~。 DARKさん言語設定をJにして怪しげな日本語をつかいまくってたのに追われて、という感じだけど(^^;;;。
(01/04/09)
土曜の新番の逮捕しちゃうぞを見る~(^^)。 何回目のアニメ化かわからんけど、タイトルが変わらないし、スタッフもあまり変わってないみたいなので、休止してたという考え方もできるなぁ(^^;。 新キャラ新人の沙織ちゃんが元気すぎるのと対照的に、いきなりみんなまったり花見希望モードでどよ~んとしてるのが予想外で面白かった(^^;。 やっぱり頼子はどべ~っとしてるのもかわぅぃのぅ~(^^)。 で、後半はいつもの無茶な捕り物になるのも痛快でよし…いつもながら安心して見てられる(^^;。 微妙に、前シリーズに比べてテンポが悪くなってるよーな気がしないでもないけど、1話だけに絵はめちゃきれい。 沙織ちゃんはひょえ~とかいいながらも、つっこみ役として今後の活躍が期待される(^^;。
うぅ~CLAMPだからそんな自分がいやなんだけど、うーむ、エンジェリックレイヤーは面白いのぅ~(^^;。 う~(^^;。 ダメだ~と思いつつも、みさきの口ぐせの「な~」ってのがよくなってきたし(笑)。 微妙にエロい動きもするヒカルもかわぅぃのぅ(^^;。 そしてそして白鳥由里声の幼稚園児な知世ちゃんじゃなくて鳩子ちゃんがいじわるで賢くて素晴らしい(^^;。 な~。
今日のPSOは…今日はLairyaさんもスウェーデン勢もいないな~とEUでぼ~っとしてたら(といってもメールでけっこう忙しかったりはするけど(^^;)、よくEUで一緒してるTAKUMIさんの兄の黒騎士TAKUTOがやってきた。 こっちのキャラには初めて会った…はぅ、兄なのに妹のTAKUMIよりずいぶんLVが低い(笑)。 TAKUMIがEUで修行を積んでる間に追い抜かれたのね(^^;。 その後、落とされて、EUサーバが全く見えなくなってしまい復活できず、今日も冒険にいかずに終わってしまった(^^;。 なにやらイースターイベントが始まってるらしいけど未確認(笑)。 平日の大変度もアップしてる4月だわ(^^;…。
(01/04/08)
なんとか週末のうちに少しでも新番組チェック…のまえに見逃した番組の確認(^^;。 未練がましいのぅ(笑)。 ZOEか…まぁ、コナミのメタルギアソリッド2体験版のオマケゲーだし、コナミなのでまぁいいやってなところ。 Project ARMSは…なぜかサンデーの中で唯一わらしが読んでいないという貴重な作品(笑)。 一時期サンデーのマンガを全部読んでなくて、その時に読んでなかったうちで、いまも連載が続いている唯一の作品、他は全部1話から読んでるので、あとこれだけ早く終わってくれ~って思いつづけてたのにアニメ化されてしまうとは(^^;。 悔しいのがあずきちゃんやCCさくらと同じく衛星から地上波に降りてきてだぁだぁだぁ!…はぅ、しまった~知らなかったよ;_;。 こりゃ来週からチェックだねぃ。
で、見たのは、めちゃ期待な電脳冒険記ウェブダイバー(^^)。 タカラの気合の入った玩具+ゲームの新機軸に負けじと、ネットワーク時代のいまから想像した高度にネットな100年後の世界を子供の視点から描いててかなりいい感じ(^^)。 100年後は小学生も毎日学校から帰るとすぐネットにつないでフランス人とバーチャルに遊ぶのね(笑)。 PSOでもできるが(^^;。 コレクターユイなんかと違ってちゃんと未来世界のロマンが表現されてる~(^^)。 あと、久々に意思のあるロボットなグラディオンと少年の交流も期待できて勇者シリーズを懐かしむことができそうなんだけど、フルCGになってるロボ周りの絵がいまいちまだこなれてないかな…背景なんかがビビッドな色使いで派手だけど、動きはね~。 従来のセル画絵のほーはよくて、ヒロイン(アオイちゃんだったっけな?)はめちゃかわぅぃのになぁ~(笑)。 いや~、つくすヒロイン!って感じ(^^;。
ウェブダイバーほどは期待しなかったけど、仰天人間バトシーラーの1話もなかなかめっけもんに面白かった(^^)。 元のバトシーラー(シール系の玩具?)をよくしらないんだけど、ビックリマン的にヘンな連中がわんさか出て(笑)、それぞれ全員が二重人格とは~。 展開に深みが出そう(^^)。 ジャンヌザルクもレディメイドもかわぅぃし、ノリノリで面白い。 ジャンヌザルはかわいくないけど(笑)。 要チェック。
注目な超GALS寿蘭の2話を見る(^^)。 やっぱり結局正義の味方やっちゃうランなのはいいけど、いきなり2話からフツーにパターン話になっちゃったのはちと残念…もっと導入で他のキャラの紹介をしてほしいのに、なんだかわけわからん不幸しょいこみ女の話に(^^;。 先週あれだけシリアスで真面目で暗かったアヤちゃんがもうすっかり3人組の1人として溶け込みまくって軽いのにちょっとショック(笑)。 アヤちゃんもミユちゃんもかわぅぃのに、ランはひとりで貧乏でバカやってるところが主人公らしくてえぇのぅ(^^;。
1話は不幸続きでどうなるかと思ったコメットさんも2話でよーやくちいさな幸せが(笑)。 居候になるまでのいきさつに微妙な緊張感と優しさがあるのがいいねぃ(^^)。 しっかし何かと魔法を使ってしまうのはいいのだろーか(^^;…洗濯物くらい自分で干したほうが(笑)。 厳密に人間に隠す必要があるってわけでもないのはいいかも。 魔法って言われると、違う、ほしぢからだってこだわるのはよかった(^^;。 そして、メテオさん本格登場~いやぁ、予想以上にワガママで悪娘でびっくり(^^;。 美人で悪の魔女ッ娘か~おんぷっちがすっかりスポイルされてしまってる今、ぜひぜひこの調子で頑張ってくれい(笑)。 けっこうドジですぐギャグ顔になっちゃうところもいい(^^;。
今日のPSOは難しかった…冒険がじゃなくて、人間関係が(^^;。 またもすねてるのか怒ってるのかいじけてるのかわからんSinerさんからメールが来まくりパターン(^^;。 Dolphinさんが、Sinerさんにそれはチートなアイテムかもしれんと言った(ということを、直電で予め聞いていた(^^;)ことと、そーいうことはLairyaとFU-KAがあまり好きではないといったことと、最近LairyaはSinerを避けてるんじゃないか、それはアイテムのせいか?、オレはチーターなんかじゃ決してないんだ~ということがいいたいらしい(^^;。 最初は違う話から入ってたんだけど、やっぱりそこへ(^^;。 それと、昨日SinerはLairyaさんにすぐに戻ってくるに言われたのでその後2時間も待ったのに再会できなかったということと、FU-KAはオレ(Siner)をチーターだと思うか?とかLairyaは昨日去る時にオレについて何かいってなかったか?とかそういう会話に。 まぁ、サーバ落ちや誤解じゃないかとか事実関係の確認なんかもしなくちゃいけないし、いろいろ聞いたり話したりするにつけ、微妙なニュアンスを伝えられない英語力ではますますこんがらかっていく(^^;。 できるだけ仲良くできるような方向に進めようとメールでやりとりするんだけど、ロビーで他の知り合いや一度話してみたかった日本好きのフランスさんのApollonさんに会って表の会話も進行してることとあわせて、大混乱だった(^^;;。 大人数チャットにもなってて話題が右往左往するし(^^;。 英語でできるだけ丁寧な表現、決め付けない表現ってのが難しいねぇ;_;。 Sinerさんってかなりナイーブなようだし、Lairyaさんってあんまり自分のことを言わないから謎が多いかな。 なんかその間でわらしは振り回されてる(^^;? わらしも、たぶんLairyaさんも、なんとも思ってないんだけど、逆にSinerさんがショックうけてるからやさしくしてあげたいからね~…って、彼ももう26歳のはずだから、こーいう言い方は失礼なよーな気もするけど(^^;。 で、そうこうしてる間にLairyaさんもやってきて、じゃぁ、直接話して確認しにいこうぜ~別にLairyaさんは昨日も普通だったよ~って会いに行ったけど、なんかSinerさんとLairyaさんはほとんど無言になってしまう(^^;…メールでやりとりしてるのかな~と思ったけど、なんかお互い話した? いったいどうなってんの? 大丈夫? とかわらしがきいたところで自分だけ切断されてしまってますます事情がわからない(笑)! 急いで戻ってきたけど、まだお見合い状態(^^;…もしかしてほんとにこじれてる? 単にお互いすれ違ってただけだと思ってたんじゃが…。 わらしは余計なお世話? Lairyaさんからは、心配してくれてありがとう~でもSinerとわたしの話だから~とやんわり言われた(これもそう解釈するのが正しいのかどうかがいまいちニュアンスでわからんけど(^^;)ので、OK、もうこの話はしないよ。 ごめんね~ってことで引きあげ。 大丈夫かなー(^^;。 SinerさんもLairyaさんもFU-KAがログインするとすぐメール投げてくれて、こっちおいでよ~って言ってくれるし、片方とだけ遊ぶと寂しがられるので、どっちとも仲良くしたいのじゃが…。 そんなこんなで今日は一度も戦闘せず終わる(笑)。 …一度ヨーロッパでオフ会して生でチャット(ダベりか(笑))したいなぁ(^^;。
(01/04/07)
さて今日は新番組の消化を頑張ってするか~と意気込んでいたはずが、起きたら夕方(^^;;;。 週日の疲れと、昨日のPSOがきいてるわ(^^;。 まず、アニメじゃなくてNHKフランス語会話の第一話を見る(笑)。 いくら本で勉強しても発音がわからないので、実際にフラ語を聞かないとね(^^;。 Un cafe, s'il vous plait.~とか。 スウェーデン語の番組はラジオや放送大学を含めても日本ではやってない模様(笑)。
おじゃる丸を見る…西村ちなみおじゃる、まだ違いは感じるけど、あっさりとこれはこれとして自分の中でアリになってきた(^^;。 ちょっと嫌味っぽい悪さが増してるおじゃるな感じで(笑)。 また通常のおじゃる丸ノリに戻って、相変わらずいつも面白い話になるうすいさちよ話なんぞ素晴らしい(^^)。
あ、あれ? しらん間にデジキャラットの特番ってやってたの? しまった~録り逃した~;_;。 ラブひなとこれは忙しい時に限っていきなりスペシャルで放映するのでチェックが大変すぎ;_;。 地上波で見られる桜井監督の作品は貴重なのでぜひみたかったにょ~;_;。
あまり期待せずに見たNOIRが面白かった! 謎の記憶喪失な秘密を持った女子高生とフランス美女殺し屋がコンビを組んで謎の組織と戦って銃を撃ちまくって人を殺しまくるという、書くとヘンな話だけど(笑)、凝ったレイアウトと雰囲気のあるサウンド(昔のパソゲー風な気もするけど(^^;)で、これは実は凄いんじゃないかという番組(^^)。 狙いがきちんと決まってる。 かっちょいい。 三石琴乃の英語もなんとか雰囲気を壊さずすんでる(笑)。 苦手なシリアスでOVAノリなのにチェックしたくなる番組。 絵もけっこういい(^^;。
逆に心底あきれて10分で即見切り決定なGダンガイオー…。 なんじゃこりゃ;_;。 70年代のロボアニメへのオマージュだったらもっと考えたものを作るべきでは? いまどき恨みをもった悪の科学者(笑)? ほかにもシャレにするよーなことばっかりをギャグにもせずにやりまくりだし…。テーマ性も娯楽性もマニア受けも子供向けさも深みも笑いも何も感じられないないないづくしだし…ゲキガンガーのほうがまだマシというか…。 深夜でこれをやる意味もわからん…。 絵がキレイ(好きじゃないけど)で頑張って動いてるから、もったいないかぎり…。 1話でいきなり悪の四天王とボスがやられた急展開ってところだけよかったかな(笑)。
TVを頑張って見る!ってつもりだったのに結局一番精が出るのはPSO(笑)。 今日も楽しくEUサーバーへ。 スウェーデン勢とLairyaさんとでVH坑道で充実の修行したあと、スウェーデン勢は帰ってしまう。 Lairyaさんと二人きりになったので、他の友達を探すのだけど、今日は土曜夜なのにあまり人が見つからない…おかしいなぁ~と思ったら、どうも混みすぎててサーバ間の通信がうまくいかず、EUサーバ以外の人は見えなくなってた模様(笑)。 しかもトランスポートでもUSにしか飛べないし、日本に帰れない状態(笑)。 USに飛んだらUS以外にもう入れなくなったり(^^;。 JPとEUからやってきてUSに捕らわれた我々二人(笑)。 しゃないのでとりあえず二人で冒険を始めたら、めちゃ懐かしいDARK EAさんがやってきた。 わらしが初めてEUサーバにいったときにLairyaさんと一緒にいたフランスさん。 二人も仲よかったはずだけど、それ以来あまり会っていない模様。 再会を喜んだあと、初めて会った時と全く同じくまたひたすらチャット(笑)。 途中でRazさんもやってくる(^^)。 DARKさんも話好きでまた森をクリアするのに4時間もかかった(^^;。 前はゲーム話だったけど、今回は日本のmangaの話題(^^;…Japanese mangaを何百冊も持ってるそーで、mangaにもめちゃ詳しい(^^;。 で、話してて途中で違和感が…DARKさんが、Lairyaさんにどこに住んでるの?とか聞く…なんと、DARKさんはRei-03(その時のLairyaさんのキャラ)がLairyaさんだと気づかずに1時間以上話してたということが判明(笑)! わらしの別のフランス友人だと思われてたのね(^^;。 みな笑いで場がなごむ(^^;。 DARKさんは日本語や日本全般の勉強もしてるみたいでかなりの日本通でびっくり。 yakuza actorのBunta Sugawaraはkakugariだとか(笑)。 あと、長年の謎だった "Lairya" の発音も判明。 PSOオフの時はレーヤとかライラとかみんな思い思いに呼んでたけど、正しくはレイリア(笑)。 なんでわかったかというと、Lodoss warのキャラクターと同じ名前だということだそーで(^^;。 やはり濃い! Lairyaさん、ドキャ版のロードス島戦記もしっかりプレイしたそーで(^^;。 グランディア2も買ったそーだし、実にRPG好きなのね。 よかよか。
(01/04/06)
ふひ~いろいろとハードな1週間だった(^^;。 で、今週のハム太郎…絵がいまいちだけど、さらに親バカ度大爆発なロコパパとカナパパの娘愛してさ証明競争がすごすぎ(^^;。 花見始める前から酔っ払ってるのかこの二人(笑)。 あまりに暴走するので、冷ややかな視線を投げかけるカナママ、ロコママ、カナちゃん、ロコちゃんも素晴らしい(^^;;。 ハムちゃんずのほうのお花見はいつものよーに楽しく準備して楽しく成功!でなくて、ちょっと寂しいですねぇ~ってなったのがしんみりしてよかったかな。
金曜晩は心おきなくPSO~(^^)。 今週はあまり出来なかったからますます楽しいねぃ(^^)。 ひさびさに長女FU-KAを連れ出してみたら、実は強い強い(^^;。 こんな簡単なゲームだったかな(笑)。 サクサク進めて楽し~。 メインに使ってたときは気づかなかったけど、いまじゃ十分打たれ強いし、攻撃力もあるし、テクの隙も少なくて範囲も広い…ほったらかしといてごめんよー(笑)。 他のメンバーは、LariyaさんやらSinerさん、Rinaさんで、十分な戦力でラストまで軽くクリアできた。 LairyaさんもLV90越えてるし、EU勢も強くなったよ~(^^)。 旅の途中でFU-KAがLV99になった…あぁ、なんかLV100になるのが怖いなぁ(^^;…LV100ってありふれてるので、ここで止めておきたい(笑)。
(01/04/05)
今日は疲れたなぁ…なんか絵が100%ギャルゲーでひいてしまいそーだけども、わりと楽しそうなシスタープリンセスでも見るかな~と巻き戻したものの、ビデオの電源を切った状態で意識喪失してしまったので、別の番組が上書きされてしまった;_;。 はぅ…疲れてるなぁ(^^;。 今日はとくにしんどかったし、月曜からのダメージが溜まってるな;_;。 そんな調子だったのでPSOにもつなげなかった;_;。 シスプリはどうだろ…まぁ、マニア向けだからチェックリストには入れないとしてもどんなのか最低1回は見ておきたいかな(^^;。 まだまだ続くよ新番組週間…。
(01/04/04)
月曜から始まってるおじゃる丸の新シリーズを見る(^^)。 第3期?第4期かな(^^;。 で、噂どおり…おじゃるの声が西村ちなみに変わってる~~;_;。 なんてこったいとんでもないこったい。 小西寛子声優休業(理由は諸説(^^;?)してる説はほんとなのね…。 西村ちなみめっちゃがんばってるし、話すテンポや口調はずっとレギュラーだっただけに悪くないけど、あの高くてクリアな声質だけは真似できないよなー;_;。 これを逆手にとったのか、新シリーズ第1話が新おじゃる丸で、ニューおじゃる丸になるという話…1歳年をとったということで、声が変わった!なんてさすがにあからさまなことはなくて(笑)、カリアゲが微妙に変わった、というオチだったけどドキドキ(^^;。 2話でさっそく同じく西村ちなみ声の小町ちゃんとおじゃるの掛け合いがあったのもよし(笑)。 そして何より、金ちゃんを生駒しゃんがやってて!!めちゃうれしぃ;_;。 あぁ、ちゃんとまだ声優やってるよ~(^^;。 最近ちーっとも見れなくて寂しかったよぅ~ん…SNKは潰れたけど気にせず頑張って~;_;。 あと、新エンディングの電ボのハワイアンは歌詞の意味不明なところがしびれるほど気持ちいい;_;。 さすが岩坪理江、素晴らしい。
PPG(パワーパフガールズ)も見る…今日のは30分一本丸々使ってロボで暴れまくるという話(^^;…どこまでもテンポよく痛快。 新OPとEDはイメージの似た三人組(パワーパフソウル?)で歌ってるけど、かほ里ん達じゃないっぽい;_;。
PSOもやる…どるふぃんさんの新キャラとその他スコティッシュとイングリッシュに4女フォマ(LV37)でNORMALの遺跡の道案内をする…が、他人のカバーをしつつというほど余裕がなく、各部屋が死闘になって楽しげになってしまった(^^;。 うーむ、やはりフォースは弱い(笑)。 奇跡的に拾ったダブルセイバーでなんとかTPはやりくりしてたけど、レスタの合間に攻撃、ラバータも全然こおりゃしねぇ~ってな状態(^^;。 何度か死んだし、ダブルセイバーを拾われてしまったときは、返してくれるかな~このぎゃーじんさん、とちょっとドキドキ(^^;。 これもまた楽し(笑)。DolphinのライフルはDolphinさんが言葉しゃべらないプレイしてることと、貴重アイテムに見えないこともあって、返してもらえなかった模様(^^;。 ダークファルスには勝てませんでした…再戦する時間なくオチ;_;。
(01/04/03)
今日の新番組はエニックスガンガンもの2本。 ジャングルはいつもハレのちグゥ、いいね~(^^)。 パプワくんでグルグルかと思ったら、そんな感じでシュールでぷにでごった煮ファンタジーだけど、丁寧なツッコミとしっかりしたセリフ回しでめちゃ楽し(^^)。 ノリノリ。 原作を知らないからめちゃ意外な展開するし(^^;。 グゥの営業スマイルはかわぇぇ…けど、グゥに注目でいいのか、この番組?っていう不安が(笑)。 いやむしろ常に愛嬌のあるかーちゃんが、絵がいいこともあって実にかわぅぃのぅ(^^;。 これも毎週要チェック(^^)。
一転してなんかエニックスのゲーム(RPG?)ものらしいスターオーシャンEX。 そのゲームを全く知らないんですけど(^^;;;。 こちらも先入観なく見る。 おぉぉ、すげぇ、あらゆるところに何の工夫もなく王道でありがちでぽんと思いついたよーなものばかりで構成されている驚くほどのオリジナリティのなさ! 直球ど真ん中のスローボール! 極めてフツーなSFから始まって、極めてフツーなファンタジーに? 親父に対するコンプレックスもってるバンダナの若者が主役で、長耳のかわいい娘が勇者様~と慕ってくれる冒険? 名前もクロードにレナというなんの印象も残らない名前? ここまで徹底してると凄すぎる(^^;。 …が、レナがとてもかわいい(笑)。 いまどきこーいうヒロインヒロインした主人公を立てる古風な性格の娘は貴重じゃのぅ;_;。 キャラデザにクセなくてかなりいい感じだし、わたなべひろし&スタジオディーンで丁寧良質堅実に作られるだろーから、もうしばらくチェックかな?
PSOは…ハンターズライセンスは更新したけど、いまいち接続状態がよくなかったし、眠さでダウン…あまりプレイできず;_;。 はぅ。
(01/04/02)
今日は4ヶ月ぶりに突如放映のラブひな春スペシャルを見る(^^)。 冬スペシャルがどーにもこーにもなる以外のファンへのサービスも説得力も全くないしらける話で、気分が盛り下がったのが記憶に新しいところだけど(^^;、今回のは原作のおいしいところで、東大受験決着だし、ニャモちゃんも出るし(^^)。 ニャモちゃんかわぅぃのぅ~あんまりしのぶちゃんちっくでなくて、しっかりしてたし神秘的に思えたけど。 何より、今回の話はけーたろーとなるの二人の世界の周りでただただ不幸になっていくしのぶちゃん話のいままでのパターンから半歩出て、しのぶちゃんの幸せもきっとくるよね~と夢のあるところでなんとか納得(^^;。 でないとやっぱり不幸すぎ;_;。 そのへんに焦点が当たったぶんむつみさんや他のキャラは話から遠ざかってしまったかな(^^;。 まぁ、スゥとメイとサラとしのぶちゃんの4人の活躍はあったのでよし(笑)。 髪型の変わってるキャラがあってかわぅぃし(^^)。 アニメキャラで髪型変えるのって誰だかわからなくなる番組も多くてめちゃ重大なことかもしれんしなぁ(笑)。 で、深夜放映ってことでサービスもしようとしてるんだけど、方向性が期待とちが~~~う;_;。 その、なめまわすよーなねちっこさのカメラワークと異様に胸にこだわる描写とエロいプロポーションはいったい(^^;;。 絵柄もポップじゃなくて暗めで地味だし。 ラブひなはもっとバカで明るくノーテンキなお色気でなくちゃやだ~(笑)。 エロゲーにはなくて、脱衣マージャンにあるロマンといえばわかるかなー(^^;。
どーにも時間がないのだけど、むりやりPSOへ(^^;…はぅ、今日はEUサーバーが全く見えない…EUの友達もだれもいないので、全面休業(落ちてる)かな;_;。 で、MDGさのチームに入ったら、非常に会話の怪しい人がいた(^^;。 日本人で、話は通じるのだけど、常に返答が3割あさっての方向で、あと謎の独り言(^^;…春らしい(笑)。 何の芸なのか…。 さらに、オーストラリアのBiTさんもやってきた…あぁ、彼の英語のほうがずっと理解しやすい(笑)。 しらんかったけどBiTさん、アニメファンで、Chibiusa!ってとこから会話のきっかけになって、セラムンやら好きらしいし、一番好きなアニメはレイアースだとか。 思わず熱く語ってしまえる相手だった(笑)。 少女アニメに強いぎゃーじんさんって案外すくないのよ~。
SNK倒産か…アルゼめ、つぶすつもりなら最初から買うな~;_;。 SNKの文化を破壊したのみか? ネオジオフリーク廃刊、ネオジオへろへろ、ネオポケへろへろ、ネオジオワールド閉鎖…はぅはぅ;_;。 まぁ、どっちにしろもうすでにこっちは懐古モードに入ってたし、昔のSNKはとっくに消滅済みだったので、法的に倒産してもなんの違いもないんだけど(^^;。 SNKブランドは続くのかな…。
(01/04/01)
さぁて困った、PSOにちっとも飽きず、あらゆる活動が停滞してる状態のままについに4月に。 しかもわらしのよーな衛星放送アニメ見られない星人が意外に多くて反省したのか、この春は地上波で新番組が大量に攻めてくる。 すでにハム太郎とパワーパフガールズの週2番組しか見てないわらしのリハビリにはキッツイわ~(^^;。 しかも仕事も忙しくなりそうで、ここらで性格をまったりモードからハイテンションモードに切り替えないといかんなー…などなど、覚悟を決めていざ4月へ。 で、このしょっぱなの日曜から盛りだくさん(^^;。
一番の期待はなんといってもコメットさん☆。 正統派魔女っ娘! タカラ! ぷに! 待ってましたよ~…中身も実にいい感じ(^^)。 ほんわかで素直なコメットちゃん(ちゃんだよねー(^^;)だけど、微妙に賢かったり微妙に現代的なところがあってこのバランス感覚はいいな~(^^)。 止め絵だと、これはどーかってなデザインも動くとなかなかかわぅぃし(^^)。 設定は実は凄いのでは?…ほしくにやほしぢからな世界がめちゃ謎だけど、地球へほんっとにポンッ!っと放り出されて路頭に迷う王女サマとは…;_;。 メゲてるところがあまり表現されないけど、ひそかにメゲてるところがよけいにけなげだなゃ;_;。 お供の犬の川田妙子の声が幸せなのと、来週から本格参戦しそーでナイスな本多知恵子声のメテオさんにも期待(^^)。
次の期待は超GALS!寿蘭~! これもいきなりで、今期は日曜に重要度がめちゃ高(^^)。 ギャルな文化でノーテンキそうなのは嘘で、りぼん本流のドロドロりぼんアニメになりそーでいい感じだ(^^;。 演出もこどちゃを思い出すしな~…スタジオぴえろなのでどんなギャグをやっても品があるけど(笑)。 渋谷ギャル文化なんてさーっぱり縁のないオジサン(わらし)にもわかるよーにいちいち解説が出るのでわかりやすい(笑)。 オッサン=援助交際の相手、という扱いっぽい世界だけど…(^^;。 リアルワールドでのむちゃな演出なギャグと、シリアスへの落とし方もこどちゃを思い出すなぁ~よかよか;_;。 藤井みほなのちょーっとだけ微妙にハズしてる絵柄もアニメになって実にいい感じにおさまってていい(^^)。 髪の色もカラフルでよし(笑)。 この2本は絶対毎週チェック(^^)。 するとも~っとどれみは気がむいたら、くらいだなー去年と変わらず(^^;。 時間も重なってるし;_;。
RUN=DIMとかいうフル3DCGのえらい豪快なSFアニメ…ほんとにフル3Dなのは凄いけど、いかにもゲーム風な世界観で、ちとアニメとしてはツラいか~(^^;。 演出が全然なされてなくて、ひたすらドラマのようにしかもCGなので人形劇ちっくなのが…悪いかというとそーでもなくて、面白いかも(^^;。 アニメじゃないと思えばね。 ロボには目がいかないけど、キャラは頑張ってて、けっこうハイポリ娘にしてはかわいいし、いい表情するし、(世のハイポリ娘は笑うと実に怖いのが多い…)無理やりHなシーンがそこそこあるのが楽しげではある(笑)。 動きはいまいちだけど、あれだけの規模のオブジェクトが作りこまれてて、ずっとこの尺でやるって考えるとこんなものでしょう。 もう1週くらいチェックはしてみるかな…。
3年目(?)のデジモンはリニューアルしてデジモンテイマーズ…現実世界で、デジモンのカードゲームや玩具も存在する世界にデジモンがやってくるというこの重層的な設定と、前提知識の必要さでついていけない(^^;。 今年は1からやるって聞いてたのに~(笑)。 絵柄も変わってるけど、娘っこがかわいくないのがな~;_;。 今年もパスか;_;。
世間では話題なのであろう、CLAMP原作の機動天使エンジェリックレイヤー。 ほほぅ、このコスプレで見たことある衣装のこのみさきちゃんはこの作品のキャラだったのか(笑)。 なんか男のコっぽいし、地味なデザインで、CLAMPにしては全然かわいくないのぅ;_;。 お人形さんのほーはみんなかわぅぃのに(^^;。 話題の榎本温子の関西弁は、エセっぽいのにハマってて悪くないけど、小西寛子だったらもっとかわいいのに~とか思えてしまう(^^;。 いつも流行に乗ることに遠慮のないCLAMPだけに、ポケモン系番組の一番ナンパな作品というおいしい位置付けか(笑)? プラレス三四郎+メタルファイターMIKU+スーパードールリカちゃんな感じもするけど(^^;。 意外にへっぽこそーで、アンチCLAMPなわらしとしては、レイアースはよかったけどCCさくらはだめだったことを考えても、これは見るべきか(笑)。
あとは昨日のクレヨンしんちゃんの映画をみてなんだか凄いアフロとアクション仮面に震撼したり(^^;、さらに今日は夜にラブひなスペシャルとこみっくパーティー1話の放映まであって、とんでもない忙しい日に;_;。
あ、忘れてる間に発売になってたネオジオポケットのスーパーリアル麻雀プレミアムも買ってくる(^^)。 まってました~。 サターンの18推枠以降、家庭用でうまく出せず、迷走してたスーパーリアル麻雀が完全敗北なネオジオポケットの最後の徒花としてやってくるとは涙なしには語れない状況じゃのぅ;_;。 ついにゲームボーイアドバンスが出てしまって、最強最高の携帯ゲーム機とも言えなくなってしまったネオポケだけど、これが期待どおりの、素晴らしい出来(^^)。 つくづく惜しいハードだった…ハードもソフトも完璧な出来だったのになぁ~…。 で、これ、さすがネオポケ、ゲームボーイのもったりした麻雀ゲームとちがってサクサクだし…とかいうことは関係なく、ちゃんと脱ぐ!アニメする!!!というのが何より(笑)! すごすぎ;_;。 絵もちゃんときれいで、ネオポケの画面でもかわぅぃのぅ…。 クリアな音声も出るし。 いや~やっぱり脱衣マージャンは脱衣してなんぼのもんですよ。 ロマンったらロマンったらロマン。 最近、エロくないエロゲーのシナリオを誉めたり、RPG部分が面白くないRPGのムービーを誉めたり、自分がゲームから離れつつあるのを、ゲームのほうを自分の趣向に近づけて満足させようという、業界を衰退させようとしている勢力のようにさえ思えてしまう連中を苦々しく思うわらしには実に痛快な直球の一作。 エンディングのテロップが妙に同人的趣味的なノリで表記されてて、こりゃ楽しんで作ったな~ってのが伝わってくるのもよい(^^;。
ってな具合で忙しすぎるため、PSOは軽くヨーロッパ勢と坑道を1回クリアしたくらい。