J.O.R.S.トライアルシリーズ 2005
(Jimny Off-Road Sprits)

第4戦レポート         日時:2005年9月25日(日)     場所:相模湖ピクニックランド


台風の中の第4戦ということで前日数名の方から開催確認がありましたが、当然開催致しました。
見学者はちょっと少なかったですが、45台の申込、当日参加44台となりました。
今回は6セクション設定し、1セクはヒューム管を越え、鉄管のモーグルを進み、バケツに入し戻ってくるというコースでした。
ここは滑るバケツを嫌い午前中から車輌が殺到しましたが前回優勝の西田氏や今回優勝した長田氏などトップクラスの方も10点をもらっていました。
中盤からはヒューム管を超える事が出来なくなってしまい残念ながら多くの方が10点でした。
また無理なラインからのトライで車輌を壊した方もいらっしゃいました。
第2セクションはヒルダウンからモーグルの下りと言うコースです。ここも中盤からヒルダウンへのアプローチがヌタヌタになり苦労されていましたが、当たらしラインを見つけた方がいて終盤にトライした人はそこそこヒルダウンを通過していましたが、深いモーグルには悩まされた方が多かったようです。
第3セクションは丘にのぼり、下り坂でターンし来た場所を戻り、さらに運転席がわにヒルダウンしてゴールと言うコースです。
ターン部分では平坦な所までバックできるようなコース設定をしましたが、バック減点を嫌いかえって大減点を取っている方がいました。
第4セクションはヒルダウンでスタートし、急な下りを通る減点なしコースと簡単な減点3コースを選び、その後コース上のポールを廻って出ると言うコースでした。
減点3コースを選べばその後のポール廻りは楽なのですが、多くの方が減点なしコースを選択していました。
ここでは後半に土の中に埋まっていたワイヤーが顔を出しエントラントを苦しめていたようです。
第5セクションはSSとして設定しましたが、ヒルダウンし平坦地をS字にまわりゴールすると言うコースです。
2駆でスライドさせようとしてかえって時間がかかっていた方も見受けられました。
第6セクションは簡単なのぼりから左にタイトターンしヒルダウン、沢道でさらにスタート地点方面に戻ると言うコースです。
普段使わないコースに悩んでいたエントラントもいましたが、転倒車もなくなかなか良いコースだったのではと思っています。
今回の優勝はMUDMAXの長田氏、2位には前回優勝したJCJ猿ヶ島の西田氏、3位は一走入魂の山田氏と終わってみれば順当な結果となりました。
次回は最終戦となりシリーズ戦の優勝を含め最後まで目が離せない状態になりました。


左から1位:長田氏、2位:西田氏、3位:山田氏、4位:塩川氏、5位:渡辺氏、6位永井氏

   
2セクの様子                            3セクの様子

   
4セクの様子