Agfa OPTIMA 1035 修理


agfa
 Agfa OPTIMA 1035 sensorです。シャッターは降りるものの、電池を入れてもオート動作しないというもの。大きなファインダーが魅力的で撮る気にさせてくれるモデルです。治るという直感が働いて入手しました。

agfa
 分解開始です。前面の銘板を外します。接着剤でくっついているだけですので慎重に剥がしていきます。無理をすると下の透明なプラスチック板を破損してしまう恐れがあります。

agfa
 順番に取り外していきます。

agfa
 後でピント合わせをするのは面倒ですのでレンズは触らないようにします。

agfa
 ギア位置の記録です。

agfa
 鏡胴ごと、ごっそり引き抜くとシャッターまわりが現れます。

agfa
 これでようたく前面板が外れます。

agfa
 上面です。

agfa
 よ〜く見てみると、黒い配線が断線していました。これを繋いで復活です。
 結構、ぎりぎりの配線ですのでメカ部分の動きが半田付け部分に力を加え続けて断線に至ったものと推察されます。これで明るさの応じてEEが動作するようになりました。


Back