| ○ | Rollei | RolleiFlex | スローがダメとか、外観がきたないとか、色々難有りですが、写りは申し分ないですね。あまり出番はありませんが、なかなか手放せないでいます。テッサー付のオートマットです。 |
| × | Rollei | Rolletcord | トリオターの写りを見たくて購入。状態が悪く本来の写りは味わえませんでした。 |
| × | Voigtlander | Brillant | 2眼です。ヘリアー付で描写はすばらしかった。 |
| × | Flexaret standard | チェコスロバキア製です。描写はこれも良かったですね。 | |
| × | Fujica | GS645 Professional | 6×4.5です。蛇腹の角が傷んでいたのでテープで補修して使っていました。フジのカメラはどれもいいですね。 |
| × | Zeiss | Super Ikonta | 6×9は迫力十分です。こんなに古い機種なのにTessarの描写はすばらしかったです。ドレー・カイルプリズム方式のピント合わせです。油切れのようでギアが固く指が痛くなりました(笑) |
| × | Olympus | Six | やっぱりZuikoという感じ。でもレンズが曇っている機種が多いですね。 |
| × | Mamiya | Six V | フィルムを動かしてピント調整するというもの。これもレンズはZuikoでした。 |