記事の削除
READONLY


この記事を削除しますか?

記事に設定したパスワード(管理者なら管理パスワード)を入力して「削除」ボタンを押して下さい。 やめる場合は、そのまま「中止」ボタンを押して下さい。

開発日記(ちょとペースダウン〜4) No.53
2001/03/03 (土) 09:00  

 仕事に必要な資材がちらほら集まってきたな〜〜と思ってると10日後には納品..
.過酷な10日間が始まりそうな感じです。


Visual Studio.NET(β1)

 深く追求すると、32ビット版への移植時の長期スランプが再現されそうな暗い気持
ちになるので、ここまでにしておきます...
 分かった範囲で、VB6版を、容量はスピードに影響のない範囲で修正していこうと
思っています。


Visual BASIC 6.0(SP5)

 5回目のサービスパックの配布が開始されましたので、再構築し、フルセットを公開
しました。
 大富豪には、何の変化もないようです...
 インターネット関連の動作中、キャンセルボタンなどが動かなくなる不具合が解消さ
れることを期待していたのですが、当然のごとく...何の修正もされていませんでし
た。


C言語による関数のDLL化

 大富豪の各種機能をOCX化していくと、分割した全てのモジュールに共通して必要
な関数がいくつもあります。
 BASICだけでは、どうしても、その辺りが整理しにくいので、ついにC言語によ
るDLLの登場となってしまいました...
 近い将来、FUGO−WIN.DLLなどが登場することになるでしょう〜〜
 昔の感覚だと、C言語=高速化!!って感じで、無意識のうちにも高速化を期待して
しまいますね。しかし、頻繁なコールを繰り返す関数の場合、コール自体がネックにな
ってしまい、逆にスピード低下に陥ってしまう個所もあるようです。



記事表示 | 掲示板一覧 | ホームページ | 管理画面 | 新規投稿 管理者 Interrupt Co.,Ltd.

Board v3.4 - Script written by NICOLE