記事の削除
READONLY


この記事にはパスワードが設定されていませんので、管理者だけが記事を削除できます

この記事を削除しますか?

記事に設定したパスワード(管理者なら管理パスワード)を入力して「削除」ボタンを押して下さい。 やめる場合は、そのまま「中止」ボタンを押して下さい。

開発日記(災難) No.105
2001/11/03 (土) 17:36  

 またまた、二ヶ月以上のご無沙汰となってしまいました。
 そろそろ、インターネットへの常時接続などを前提としたシステムを構築しようと、
HTML辞典・CGI集・JavaScriptの本など購入してみました。


スキャナー購入からの災難

 このセットアップからのトラブルで、無駄な2週間を過ごす羽目になってしまいまし
た...
 付属のクライアント&サーバーシステムを、何も考えず両方セットアップしてしまっ
たのが悪いのか、ケーブルが短くパソコンを移動したのが悪かったのが定かではありま
せんが...災難が延々と続いた訳で...

 1.サーバーのOSのBOOTができなくなりOSを修復
 2.サーバーのAGPボード交換によるAGPトラブルでOSを新規セットアップ
 3.サーバーのAGPボードのファンの焼きつきで修理
 4.サーバーのモニタケーブル接触不良
 5.クライアントのAGPボード交換によるAGPトラブルでOSを新規セットアップ
 6.サーバーでのDirectX不具合によるクライアントの新調

 一番たちが悪いのは、OS(2000です)の新規セットアップに関するバグ?
 セットアップ環境&利用CD−ROMにより、ファイルのリードエラーが発生します
...CD−ROM*4つをとっかえひっかえして、何とかセットアップ完了...
 エラーが発生する度に、FD*4枚のBOOTも辛いです...

 17−21インチモニタの低価格化開始当時のモニタ、そろそろ寿命なんですかね.
..17と19のiiyamaは、つき次と文字が滲み始め...17インチはケーブ
ル接続部も不良...幸い入力端子が2種類あるので、ごまかしごまかし...
 SONYの17インチは、ケーブルのパソコン側が接触不良...ケーブルが独立し
ていれば何の問題もないですが、モニタ側は、しっかりハンダ付け...

 開発日記とは、まったく関係ない話となってしまいましたが、内容が災難ということ
で〜〜ぼやきたっかったでけで〜〜

 で、ようやくスキャナーが利用できる環境に〜〜
 大富豪の開発を開始してから、たまりにたまった日本経済新聞をCD−ROM化しな
いと床が抜けそうな感じになってきたのが、きっかけではあったのですが、なんか疲れ
はててしまったって感じです。


チャートサービスの拡張

 チャートサービスの拡張というより、大富豪の拡張を言うべきか。
 ブラウザで全てを処理するような知識はありませので〜〜専用ブラウザを作成しよう
と思います。
 チャートサービスのように画像をダウンロードして表示するのではなく、同サイズ程
度のチャート作成に必要なデータをダウンロードして、各種チャートを表示をできるよ
うにと。
 要は、大富豪のチャート機能のみを抜き出して、日々のデータをダウンロードしなく
ても、チャートが利用できるってことですね。
 具体的な仕様は、まだまだでして...



記事表示 | 掲示板一覧 | ホームページ | 管理画面 | 新規投稿 管理者 Interrupt Co.,Ltd.

Board v3.4 - Script written by NICOLE